だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全9633件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

抜歯すべきか否か

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / なすでんさん
質問日時
2017/09/03 15:22

個人病院で今年3月に歯石取りと一本抜歯しましたが
2週間程度前に頰が腫れて大きい病院に行き
破裂するかもと言われていたら翌日破裂し消毒していただきました。
1人の先生は3月に歯石を取っているから抜歯せずに
ビルデンタマイシンを3週間飲むと。1人の先生はctと抜歯を同時にしてもいいということです。
・・・

回答
2名

フォルテコールでおもらししますか?

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 13歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / むささん
質問日時
2017/09/01 22:15

いつもお世話になっております。

ジャックラッセル13歳(タオ中4.6kg)、現在胆泥が貯まり始めており、ウルソとスパカールを。
そして、心臓が肥大し始めなので(まだ初期です。)フォルテコールを一日2・5mg飲むようになりました。

今日小屋に入れてから騒いでいて、出してくれと言っていました。
一・・・

回答
1名

ドッグフードを食べない

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / りつにゃさん
質問日時
2017/08/28 13:57

生後5ヶ月の時にペットショップで購入しました。初めての犬なので、ドッグフードは良い物をと思い、サイトで色々と検索した結果「ナチュラルドッグフード」が良いとの事だったのですが、7ヶ月以降でないと与えられないとあったので、とりあえず同社の「カナガン」を与える事にしました。とても気に入った様で、お皿が・・・

回答
1名

甲状腺機能低下症について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / タモちゃんさん
質問日時
2017/08/27 06:06

甲状腺機能が低下していないか調べて頂く為に去年の8月頃血液検査し外部機関へ送り調べてみたところ、TSHが0.04ng/mLでT4が0.9ng/dLでFree T4が0.7ng/dLでした。

掛かりつけの獣医は、この数値は低くないと言って何の治療もされなかったのですが本当に低い数値ではないのでしょうか?

ホルモン補充するほどの数・・・

回答
1名

自分で食事を食べない。

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / ハルモコタンさん
質問日時
2017/08/23 16:24

体重は十分にありますが、(11キロ弱)食事に対する意欲がありません。間もなく6才になりますが、食べないと胃液を吐いたりするので、口にフードを入れて食べさせています。朝仕事に行かなくてはならないので吐かれるならと思い食べさせていますが、そうした事が自分から食べなくてもいいと思わせてしまったのかと今・・・

回答
1名

ジアルジアについて

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
広島県 / りゅうさん
質問日時
2017/08/22 20:41

2歳のプードルです。
先日最初の病院で腸炎という事で皮下点滴と注射2本してもらい帰宅しましたが下痢はとまったものの、食べない、元気がないという事で2日間注射2本してもらいに通いました。
薬は下痢止めと吐き気止めでしたが食べないのでほとんど飲ませられてません。

やはり様子がおかしいので違う病院へい・・・

腎不全

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 14歳 3ヵ月
質問者
愛媛県 / のぶさん
質問日時
2017/08/22 00:23

14歳、チワワ、雌です
先日、全くエサを食べなくなり病院へ行き血液検査をしました。
結果はBUNが測定出来ないほど高く腎不全と診断されました。
かなりのダメージを受けてるらしく、皮下輸液を続けるかどうか悩みましたが、もう高齢犬ですし、ストレスもかかるだろうしと言うことで何もせずに天寿をまっとうしよ・・・

回答
1名

難治性角膜潰瘍について

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 男の子 / 3歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/08/18 16:11

6月初旬に急に目が開かずに病院に連れて行き、角膜潰瘍との事で、ベストロン点眼とオフロキサシン点眼と抗生物質を処方されましたが1ヶ月近く経っても改善が見られずに追加で血清点眼も処方されました。7月初旬に角膜を剥がして傷を付ける手術をしておりますが未だに白濁と血管新生があり抜糸も済んでおりません。・・・

回答
1名

この症状の原因はなんですか?

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 11歳 0ヵ月
質問者
滋賀県 / sariさん
質問日時
2017/08/18 11:17

7月26日晩深呼吸ような仕草があって、約2分間続いでました、その後毎日一回or二回短時間同じような発作。29日かかりつけの先生に受診、草の種かなんらかの異物じゃないかなと、ムコタインを一週間飲ましました、症状改善なし。26日一緒に育てたもう1匹の犬が亡くなったこともあり、精神的なストレスか、御線香の煙か・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全の方が三尖弁閉鎖不全より多いのはなぜ?

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
北海道 / tatsuさん
質問日時
2017/08/13 04:33

こんにちは!うちの子が僧帽弁閉鎖不全と診断され、気になったことがありました。同時に三尖弁に関しても調べてもらったのですが少し逆流が見られました。2m/sということです。その際に「三尖弁は僧帽弁の状態が悪かったり、僧帽弁閉鎖不全の逆流率が高いとそれに比例して逆流率が上がります。なので薬で対処して逆流・・・

9633件中 1461 ~ 1470 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト