だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17702件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

イムランを止めたい

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / みんみん11さん
質問日時
2007/06/05 21:39

こんにちは。プラズマ形質細胞性腸炎という診断がおりてから約2年。当初はプレドニゾロン、フラジール、イムランの投薬治療でしたが、徐々に薬が減らされ、イムラン一辺倒になりました(2日おきくらいに投薬)。今年になり尿路結石つづいてシュウ酸。。PH7、メチオニン投薬もなされましたがやがて食欲不振と吐き気・・・

肛門からの異様な臭いと茶褐色の液体について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
石川県 / luckynmさん
質問日時
2007/06/05 20:06

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。犬ミックス15歳です。5月28日29日といつもの散歩時間以外に激しく泣いたので散歩に連れて行ったところ、黄色い軟便を1回ずつしました。このころより肛門を良くなめるようになり、異様な臭いに気づきました。5月30日31日と黄色・・・

首が傾き、フラフラしています。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/05 16:27

こんにちは。犬(雑種・メス・14歳・14キロ)のことで、質問させていただきます。
5月29日、普段通りに散歩をしていると、突然フラついて倒れてしまいました。すぐに起き上がろうとするのですが、またゴロン。しかし、フラつきながらも、どうにか家まで帰ってきました。
その晩は食欲がなく、首が傾いたままだった・・・

回答
1名

phコントロールフード

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/05 16:17

初めまして。アドバイスを頂きたく、質問させていただきました。

一月に尿が出なくなり、病院にいき尿を抜いてもらってから、餌はずっとウォルサムのphコントロールのドライフードとウェットフードを与えています。phケアという、ストルバイト(S)およびシュウ酸カルシウム(O)の両結石のリスクに配慮して設計・・・

回答
1名

発作の回数が多くなってきました。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / エルエルさん
質問日時
2007/06/05 16:16

はじめまして。ご意見を伺いたく、初めてメールさせて頂きます。
どうか、どうか宜しくお願いします。
柴犬・16歳・メス

病歴:2004年夏(子宮摘出手術) 
   2005年夏(胆のう腫れにより10日間入院・点滴治療) 
   2006年夏(右足太ももにシコリ・穴を開けて膿みを出す)
   2007・・・

回答
1名

目の異常について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / CHIAKIさん
質問日時
2007/06/05 13:57

2度目の相談をさせていただきます。
今年2月に15歳になった柴犬(♀)なのですが、2、3ヶ月前ぐらいから急に左目がショボショボとして眼球が左の方に引っ張られているような状態になることがあります。本人も気持ち悪いのか目をこする仕草をします。普段は普通の目の状態なのですが(以前より白内障にはかかってい・・・

乳腺腫瘍について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/05 12:45

はじめまして、8歳のシーズー女の子に乳線の近くに0.5cm位の腫瘍が数個あります。先日病院に行きました所様子観察と、なりましたが、心配です。早く手術した方がいいのではないかと思い、乳がんだと大きくなるとかわいそうです。アドバイスお願いいたします。

回答
2名

足を引きずり動こうとしません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/05 12:42

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
現在12歳になるミニチュアダックス♂を飼っています。
トイレは家の庭に出てさせています。
赤ちゃん(1歳前)の時に心臓に余分な血管があり
汚い血がまわっている為、心臓が肥大との事で
麻布大病院を紹介して頂き、その血管を結わきホチ・・・

回答
1名

緑内障

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/05 12:08

初めてお便りいたします。現在9才のマルチーズとプードルのミックス犬です。3才から左目が白内障と診断され、通院して点眼薬で治療しておりましが、そのうち右目も見えなくなりました。7才まで点眼薬で治療しておりましが完全に視力がなくなって治療は終わりました。その時手術も考えたのですが、人間のように不便・・・

回答
1名

ヘルニア

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/05 11:21

こんにちは。

先日、病院に行きヘルニア初期症状といわれて、内科的治療と言われました。
2日ほどたったころサークルから脱走して悪化しました。

病院に連れていくとレントゲンや血液検査など、、、
その結果、グレード1-2の間だと言われました。

そしてもっと大きな病院を紹介するので詳しく検査して、MRI・・・

回答
2名

17702件中 9771 ~ 9780 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト