だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12780件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食べてしまいました

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / chiezoさん
質問日時
2007/02/09 16:52

初めまして。
今日16時頃にチワワ5才がどうやら子供の小麦粉粘土を食べてしまったようなんです。
小麦粉粘土といっても市販のものではなく今日、小麦粉・水・サラダ油少々をこねて作った手作り粘土です。
多分20gくらいだと思うのですが、大丈夫でしょうか?
いまのところ変わった様子はありませんが不安なのでアドバ・・・

回答
2名

早朝に限り吐く

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / キャサリンさん
質問日時
2007/02/09 16:47

はじめまして。アドバイス宜しくお願いいたします。
柴犬10ヶ月の雄です。2ヶ月前ごろに気づいたのですが、早朝にもどしている日があります。最初は毎日ではないようでした。最近は毎朝のようで心配しています。一度近所の獣医師に受診したところ「消化不良」とのことでした。薬はもらい飲み終えた後も、症状は続いて・・・

回答
1名

犬の性格とてんかんの関係

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / デカチュアさん
質問日時
2007/02/09 11:49

 初めて質問させていただきます。

 ミニュチュア・ダックスの雄で、4才になったばかりのクッキーなのですが、昨年10月に初めて異常を確認しました。リラックスして横たわっていた様に見えたクッキーが、小刻みに震えています。身体全体が、硬直しているような感じで痙攣していました。よく見ると、目はうつろ、・・・

回答
1名

白内障のサプリメントについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/09 11:43

はじめまして。
先週辺りから猫22歳が、老化と白内障で目がほとんど見えなくなりました。
少しでも悪化しないように、サプリメントを飲ませたいのですが
犬用の物を与えても大丈夫でしょうか
メニワンという商品を検討しています。
一応猫でも大丈夫だといわれました。

ちなみに現在は
ネフガードとメルカゾールを服・・・

回答
2名

目の炎症

対象ペット
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ともりこさん
質問日時
2007/02/09 10:09

アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
こちらで質問させて頂くのは初めてです。
よろしくお願い致します。

2~3日前から左目の目元部分が赤くなっています。
角度からにもよるのかもしれませんが、時々その赤みが白目に覆いかぶさるような時があります。
その頃から緑がかった目やにが出る・・・

回答
1名

糞線虫症について

対象ペット
/ チン(狆) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / RUN丸さん
質問日時
2007/02/09 09:37

はじめまして。現在悩んでいることがあり質問させていただきました。2週間ほど前にペットショップにて子犬(チン・雄3ヶ月)を購入いたしました。
購入翌日、我が家にきて初めての便に血が混ざっていたので、ペットショップに聞いたのですが「環境が変わるとそういうこともある」と言われ数日間様子を見ました。

・・・

回答
1名

3本足で歩きます。

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/09 08:34

はじめまして。アドバイスお願い致します。
ビーグル犬2歳です。2月8日の夜、突然右後ろ足を上げて歩き出しました。それまで眠っていたのに不思議でなりません。それからずっと片足を上げてケンケンをしながら歩きます。上げている足を使おうとするのですが、途中までしか足が下がりません。排泄の時が辛そうです・・・

回答
2名

膀胱炎→腎機能低下で長引いています

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/09 02:38

はじめまして。猫にはよくある質問かと思いますがアドバイスをいただきたく質問させていただきます。MIX猫4歳の女の子です。

11月半ばに血尿が出たため病院へ連れて行きました。検尿の結果「白血球++、蛋白質++100、潜血+++以上」で膀胱炎と診断され抗生物質をいただき、3日~3週間ほどで治るでしょう、と言・・・

回答
2名

熟睡時に・・・

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/08 22:31

はじめまして、心配なので教えて下さい。
8歳の雑種です。

2月5日の夜中(AM4時頃)に突然痙攣をおこしました。
1分ぐらいで治まり、いびきをかいて30秒ほど寝ます。
その後起きて歩きだしますが、
興奮しているのか息も荒く、ふらつき、よたよたします(20分程)。
30分程で落ち着き寝ました。

2月6日の夜中(AM2・・・

回答
1名

吐き気、食欲不振です

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/08 21:42

てんかん症状があるため以前よりフェノバールと臭化カリウムの併用で発作をコントロールしてきました。しかし、片方の目が赤く充血、そして白く濁ってきました。そこで副作用を疑い、原因を探るため、まず、フェノバールをやめ、臭化カリウムのみの服用にかえました。

服用後1週間程度した頃から、元気か無くなり、・・・

回答
1名

12780件中 7291 ~ 7300 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト