だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全1470件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

人を噛むので注射に連れていけない。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 9歳 4ヵ月
質問者
香川県 / りりりりりえさん
質問日時
2017/04/12 09:21

一昨年前、狂犬病ワクチンに連れていった帰り際に、雨上がりのぬかるみで母が滑って転んだ時に母に噛みつき、母は腕を縫う大怪我をしました。
数年前にも私も2回噛まれ、腕に大怪我をして以来、恐怖心があります。
飼い主に噛むということは見知らぬ人にももっとかんでしまうのではないかと不安です。
昨年は全く・・・

回答
1名

尿検査 結果の数値について

対象ペット
/ ビションフリーゼ / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / ミユさん
質問日時
2017/05/08 14:27

お世話になります。生後六ヶ月のビションブリーゼを
二ヶ月前に購入して、

尿の回数がすごく多い(30分に一回)ので心配で、病院に行ったところ、

尿検査をすることになり、注射で採取

結果

比重 1000
PH 9
白血球 −
たん白質 2+
細菌 −
ブドウ糖 −
ケトン体 ・・・

回答
1名

老猫の食事について御伺い致します。

対象ペット
/ 黒白二毛 / 女の子 / 14歳 11ヵ月
質問者
東京都 / ズサクさん
質問日時
2017/04/07 10:47

失礼致します。兄弟で保護され推定15歳、チビスケは幼猫時よりドライフードのみを与えてきてます。もう1頭は5年前突然死してしまいました。ウエットフードは一度もを与えた事はりません。年齢に応じたユカヌバを与え続けシニアが生産中止になりましたので、昨年より『シニアのニュートロナチュラルチョイス室内猫用』・・・

回答
1名

慢性腎不全の腎臓療法食について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 16歳 8ヵ月
質問者
静岡県 / くまもんさん
質問日時
2017/03/27 14:12

これまでの経緯について、長文になりますことをお許しください。
7年前より、肝臓の値が悪く、ウルソの服用を続けていますが、
3年前にごはんを新しいものに切り換えた際に、下痢・嘔吐を繰り返し、肝炎との診断、高齢のため回復しづらく下痢が長引いたため肝臓に負担がかかったことが原因と言われました。
その後・・・

回答
1名

生後半年の子猫の発情期

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / はんぺんさん
質問日時
2017/03/24 22:53

生後半年の子猫(女子)が、3月20日から突然、お尻をあげて後ろ足のふみふみし、大声で鳴くようになりました。鳴き方は今まで聞いたことないような、ウーウーとかワオーンという大声です。日中も夜中も鳴いています。それでいきつけの獣医さんAに電話で相談したら、発情期だといわれました。

もともと避妊手術・・・

回答
1名

雄猫が陰部をなめ続けています。止めさせる方法を教えていただきたいです。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / ponさん
質問日時
2017/03/03 05:22

海外で去勢前の2歳の雄猫を飼っています。3週間ほど前、尿路結石になり、石を取り出し、現在薬を処方してもらい、家で療養中です。症状は回復したのですが、石が出来た原因の一つに、陰部をなめることで、その液体が口から入って石を作った可能性もあるとのことでした。
結石前もよくなめているとは思いましたが、現・・・

回答
1名

ドックフードについて

対象ペット
/ ポメラニアン チワワ / 男の子 / 10歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / mokomokoshibashibaさん
質問日時
2017/03/01 22:32

はじめまして。アドバイスをお願いします。
ポメラニアン、チワワのMIXの男の子。10歳です。

去年11月半ばにシュウ酸カルシウム結石が見つかり、2月10日までロイヤルカナンのphコントロールを食べさせいました。
1月の半ばには結石もなくなり、念のために2月までロイヤルカナンの療法食を食べさせていました。
・・・

回答
1名

キャリーケース

対象ペット
/ 三毛猫 / 女の子 / 4歳 1ヵ月
質問者
新潟県 / メアリーさん
質問日時
2017/02/27 22:45

動物病院やペットホテルの時、キャリーケースに中々入ってくれません。どうしたらいいですか?

回答
1名

寝たきりの食事について

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 17歳 4ヵ月
質問者
兵庫県 / ゆんさん
質問日時
2017/02/20 16:59

我が家の愛犬が老犬で今朝、大きな発作(原因はわかっていませんが、倒れて失禁、手足のばたつき等が起こります)が起きて以降、寝たきりになってしまています。
※()内の症状は昨日までで、今朝15分ほど発作がおき暴れ回る、口を開き、目も見開いて手足をばたつかせていました。
それ以降、昨日まではなんとか歩けて・・・

回答
1名

慢性腎不全は回復するのですか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 3ヵ月
質問者
愛知県 / ぱんこさん
質問日時
2017/03/13 09:21

昨年の9月に健康診断の血液検査にて、16歳のダックスフンドが初期の慢性腎不全の疑いと診断されました。
そこでフードをロイヤルカナンの腎臓サポートに変更し、経過を見ることにしました。
3ヵ月後に主人の転勤により引っ越し、別の動物病院にて血液検査をしたところ、腎臓の数値は正常の範囲内でした。
慢性腎不・・・

回答
1名

1470件中 361 ~ 370 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト