だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26496件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

尿のなかに黄色から茶色の膿のようなもの

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
青森県 / りんごすたぁさん
質問日時
2006/03/14 17:07

こんにちは。
愛犬のことで相談させていただきます。不妊手術は受けています。
私の犬は尿結石で膀胱炎になり、1月末から現在(10日前)まで抗生物質をステロイドのプレドニゾロンの投薬により膀胱炎を完治させました。また結石のほうも処方食により今は尿のなかに結晶がない状態となりました。
ところが膣から茶色の・・・

性器異状

対象ペット
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / ヒロユキさん
質問日時
2006/03/14 16:22

最近10日ほど性器が赤く出たままの状態になっています
(勃起状態)。かかりつけの獣医に診てもらったところ異状ではないとのことで性器を消毒してもらいました。しかし、
治る様子もなく散歩、食欲がなくなってきました。
原因とよい対処法をよろしくアドバイス願います。

子猫の目

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / キラさん
質問日時
2006/03/14 13:52

生後17日の子猫なのですが一匹だけ片目が開きません。もう片方の目はちゃんと開いたのですが片方の目がまったく開きません。3.4日前くらいに他の猫は目が開いたのでしばらく様子をみてたのですがまだ開きません。親猫とかに踏まれて目が陥没してしまうこととかあるのでしょうか?それか産まれつき片目がないのでし・・・

皮膚の異常?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/14 12:19

はじめて質問致します
外で飼っているのですが、ここ数日背中あたりの毛先や生え際に白く細かいフケのようなものが着いています。痒がっている様子もなく、皮膚自体も変わった様子はないのですが病院に連れて行ったほうが良いのでしょうか?
雑種で毛並みはやや長めです

腎臓に石

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / プチトマさん
質問日時
2006/03/14 11:54

お世話になります。5歳の頃・・吐き=小さい頃から良く吐く子でした=ので、様子を見てから・・症状が良くならないので病院へ行きレントゲンを撮りましたら腎臓に石がありそれが悪さしているとのこと。
食事療法で治療中をしていました・・今年に入り久しぶりにレントゲンを撮りましたら石が大きくなっているので漢・・・

回答
1名

血統書で知った近親相姦

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / satoさん
質問日時
2006/03/14 11:32

血統書を見てて、初めて知ったのですが、
カルのお母さんのお父さんとお母さんは母親が同じのようです。
父親は違っていました。
異父兄妹が性交して生まれたのがカルのお母さんです。

カルにどこか悪いところがあるという可能性はありますか?

血縁が近いと、どこか悪い所が出てくると聞いた事があるので心配です。

回答
2名

頻繁な粘液便と水様便

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / すずままさん
質問日時
2006/03/14 10:52

はじめて相談させていただきます。うちのMシュナウザーのすずは飼い始めた時から(生後5ヶ月)体調が優れず下痢を繰り返していました。
初めの原因は糞せん虫できれいに駆除し皮膚炎も血便と下痢も治りました。また下痢と血便をする様になり、違う寄生虫が見つかり駆虫しました。しかし一晩に12回以上と頻繁な下痢・・・

回答
1名

吐き気について

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / レーニアさん
質問日時
2006/03/14 10:47

1週間前に、胃液まで吐くぐらいまで吐いた日がありました。その2日後の朝一番にも吐きました。その後気づいたのですが、背中にしこりが2つあり、これと関係があるのかと病院に連れて行ったところ、このしこりはショットによるものではないかと言われました。また吐き気もそのせいかもと言うことでした。確かに吐く・・・

後ろ足が・・・

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / s30t16n14さん
質問日時
2006/03/14 09:46

始めまして、願いします。老犬なので仕方ないのでしょうか?2.3年程前から冬場になると立ちあがったりするのがぎこちなく歩いていてもフラフラしてだしました。前足はしっかりしているのですが後ろ足が踏ん張れず腰砕け?のような感じです。足腰のケガや病気も疑いましたが足腰を触ったり擦ったりしても痛がる感じ・・・

アルファ・トレーニング

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ちまきさん
質問日時
2006/03/14 09:19

こんにちは、初めて質問させていただきます。
我が家には、来て10日になるEコッカー♀(2ヶ月)がいます。
そろそろアルファ・トレーニングを始めようかと考えているのですが、サークルから出したとたん暴れまわってそれど頃ではありません。
やはり2ヶ月から始めるのは早いのでしょうか?

よろしければご回答願います・・・

回答
1名

26496件中 24471 ~ 24480 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト