すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26494件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状とトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
歩く元気もなくなってきました。
- 対象ペット
- 猫 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/03/10 12:28
初めて質問させていただきます。現在アメリカ在住です。日本への帰国時の検疫が厳しいため、帰国のかなり前から準備が必要で、去年の年末にマイクロチップ挿入、今年に入って狂犬病の注射、年に1回のワクチンの注射等でネコが大嫌いな病院に数回通いました。その都度大暴れで私たちにまで爪を出してくるほどです。2月・・・
元気にしていますが…
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 京都府 / aki178さん
- 質問日時
- 2006/03/10 10:06
室外で飼っています。今朝、犬小屋の前にかなりの血が流れているのを見つけ驚きました。見た所外傷はない様です。現場を見たわけではないのでわかりませんが恐らく吐血したのではないかと思います。血の中にはドロッとした血の塊が5~6個混じっていました。昨夜も散歩に行き、今朝も元気にしています。気になるのは・・・
ウンチを食べてしまいます
最近、ボーダーの子が、一緒に生活してるピレニーズの子のウンチを食べてしまいます。ピレは知り合いのお宅から引き取ったのですがその時にはすでにフィラリアにかかっており、その子のウンチを食べてもうつらないのか心配です。
ウンチを食べてしまいます
最近、ボーダーの子が、一緒に生活してるピレニーズの子のウンチを食べてしまいます。ピレは知り合いのお宅から引き取ったのですがその時にはすでにフィラリアにかかっており、その子のウンチを食べてもうつらないのか心配です。
やっぱり病気なのでしょうか?
初めて質問させていただきます。
うちは5月で11歳になるビーグル犬のオスを飼っています。
秋ぐらいに体重が増加し、お腹のあたりがぽっこりしていたのですが、1月ぐらいにはお腹がぽっこりしていたのもなくなったので安心していました。ところが最近急に痩せ始め、触ってみるとわかるのですが、肩や腰、後頭部の・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング