だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26484件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

乳首の傷が治りません。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/09 03:38

 半年ほど前から、一番上(頭側)の乳首2つが、瘡蓋のように硬くなっています。色も黄色に変化しており、猫の爪のような外観です。周囲に腫れやしこりらしきものはありません。(毛があるので気づかないだけかもしれませんが)
 触っても痛がったり、痒がったりすることはなく、(発情期であることを除けば)様子・・・

教えてください

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/09 01:24

シーズーです。
おとついくらいまえ食欲がなく元気もなくじっとしてうごかなかったんです。
しかしその次の日は元気になったんですがのどの左したあたりに2センチほどのまあるいこぶのようなものができていました。
堅いです上下に動きます。
痛がる様子もなく本人事態は元気にはしりまわっています。
いつも体には・・・

回答
1名

急に衰弱してます

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / sizbooさん
質問日時
2006/01/09 01:24

昨年末くらいから、急にやせ始め食欲もなく
尿を頻繁にもらすようになりました。
足もふらついています。尿は白くにごっていて
生臭いにおいがします。

近所の動物病院で診てもらったところ
「原因がはっきりしないので一応この薬を飲ませて」
といわれもらった薬を飲ませました。
一時的に、症状が緩和しましたが昨・・・

回答
1名

膀胱炎でしょうか。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / あやぷーさん
質問日時
2006/01/09 01:10

数日前からトイレに頻繁に行くようになりました。
10秒位じーっとしていて、砂をかいてすぐ外に出てきます。多いときは1分とたたないうちに入りこれを10回近く繰り返します。
紙砂についた色からすると血尿ではないようです。1回だけ色が濃かったように思います。私がトイレを掃除していたら我慢できなかったらしく・・・

回答
1名

脱毛が拡がっていってます

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/09 00:09

はじめまして。よろしくお願いします。
去年の夏頃に前足に1センチくらいの脱毛があったのですが、どんどん広がり今ではわき腹の辺りまではげてます。
たまに舐めたりはしてますが、痒がったり痛がったりはしません。洋服を着せたりすると擦れるのか、赤くなったりしますが、普段はどうもありません。ただ、毛が抜け・・・

回答
1名

脱毛が拡がっていってます

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/09 00:08

はじめまして。よろしくお願いします。
去年の夏頃に前足に1センチくらいの脱毛があったのですが、どんどん広がり今ではわき腹の辺りまではげてます。
たまに舐めたりはしてますが、痒がったり痛がったりはしません。洋服を着せたりすると擦れるのか、赤くなったりしますが、普段はどうもありません。ただ、毛が抜け・・・

リハビリについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/08 21:18

はじめまして。
てんかんの持病を持つ8歳のマルチーズです。
昨年12月末に大きな発作を起こし、発作を抑える為に
2回注射による薬剤の投与を致しました。その後、発作は
治まったのですが、ほとんど寝たきりになってしまい
後ろ足の筋力が弱り、立つことが困難な状態にあります。
ぜひ、犬のリハビリ運動についてお教・・・

回答
1名

目が急に腫れ上がりました

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/08 19:37

こんにちは。初めて質問させて頂きます。つい20分前までは普通だったのですが、急にふと気付いたら両目が腫れ上がっていてびっくりしました。眼球を確認しましたが特に以上が無く、涙やめやにが出ることも無いですし、見えなかったり元気が無い分けでもなく。えさも普通に食べましたが、かゆいらしく前足でいじったり・・・

回答
3名

吐き気があるらしく落ち着きがありません

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / nakatyさん
質問日時
2006/01/08 18:03

3,4日前にマカダミアナッツの入ったチョコレートをたくさん食べてしまい、昨日から便にナッツがそのまま入っていたり動作が挙動不審になり胃液と一緒に少量のナッツを吐いたりしています。今日も何度か胃液を吐いています。病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
ナッツやチョコはよくないと聞いたことが有・・・

回答
3名

顎が動きません

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/08 13:04

昨年の2月に脊椎変形症で一時立てなくなる事がありました。
入院の結果、以前と同じ様に歩いたり走ったりする事が出来るようになったのですが、たまに顎が思うように動かず、食事や水の摂取に苦労している様子が見られます。
症状としては、脊椎変形症の時とよく似ており、非常に粘り気のある涎が出ています。
元気(・・・

回答
1名

26484件中 25531 ~ 25540 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト