すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24502件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
ラベンダーのポプリを食べてしまいました
深夜1時過ぎにラベンダーポプリを引きちぎって遊んでいたのを見つけました。毒なので隠しておいたものを探し出してきてしまって、深夜救急病院もやっておらず今どうしたらいいのかわかりません、とりあえずタオルで皮膚は拭きました。2時間〜8時間後に中毒が出るとネットに書いてありましたが4時半の時点でまだぐった・・・
3ヶ月の仔猫の尿の色
ブリーダーさんから譲って頂き1ヶ月もたたない頃、コーヒー色の尿に気づきすぐに病院へ行きました。赤くない尿でした。
血液検査や尿検査もした結果、貧血もなく膀胱炎による血尿だと言われ投薬を続けています。
投薬(バチリオン50%)をしていても薄くなったり濃くなったり波があります。薄い尿を調べてもらっても血・・・
クッシング症について
中型犬になります。
クッシング症と診断されてから半年になりました。
クッシング症の症状と同じなのですが、一向に良くなるケースがないため本当にクッシング症なのか疑問に思いご質問させていただきました。
症状としては…
⑴毛が抜ける
⑵食欲が旺盛になった
⑶5時間の間バケツ1杯分 異常に水を飲む
⑷尿の・・・
肛門線絞りに伴う出血について
ご質問失礼いたします。チワワのメス、11歳の症状についてご相談させてください。
先週、トリミングから帰ってすぐに肛門の5mm下辺りから出血がありました。少量ですが、鮮血のような感じで、トリミングから帰ってすぐでしたので、トリミングが原因と思っております。翌々日には横1㎝程度のかさぶたになりました。・・・
療法食を他の猫が食べても大丈夫?
多頭飼いの16才の猫です。
片方の猫が甲状腺機能亢進症のため療法食に替える予定です。(甲状腺ケア)
高齢猫なので、今までは腎臓に配慮した”キドニーケア”メインに缶詰・パウチです。
今でも一緒にごはんを食べるので元気な子が”甲状腺ケア”を食べて問題はないでしょうか?
よろしくお願いします。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング