すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24612件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
限局性石灰沈着症かもしれない と言われました
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 0ヵ月
- 質問者
- 北海道 / Natsuさん
- 質問日時
- 2018/06/24 00:41
はじめまして。14歳のM.ダックスを飼っています。
5/3に後ろ足のかかと部分に直径3mmほどのブツブツを見つけました。(画像1)
病院で検査したところ、細菌感染してるとのことだったので
抗菌薬(セフェム系)と塗り薬(ビクタス)を処方され服用してたのですが治りませんでした。
2週間後再検査したところ細菌やダニは・・・
薬をいたずらしてしまった
ストルバイトで病院より処方された抗生剤を3日飲んだあと、留守の隙に薬袋をいたずらされ4〜5日分食べたかもしれません。所々の床に噛み砕いたさ薬が散らばっていましたが、もともと袋に入っていた分より少ないので、、、。今のところ変わりなくいますがこの先注意するかとはありますか?
前足の先天性奇形 切断したほうがよいのでしょうか
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 1歳 8ヵ月
- 質問者
- 熊本県 / 丸さん
- 質問日時
- 2018/06/23 16:10
来月、生まれつき前足が不自由なミニチュアダックスフンドのオス(もうすぐ2歳)を家族に迎える予定です。生まれた時に前足の骨が奇形して生まれたそうで、歩く時はぴょこぴょこしながら歩きます。後ろ足で立ち上がりサークル内で立ち上がったりもします。
生まれた時から不自由だったため特別にストレスは感じてい・・・
薬の副作用でしょうか
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 15歳 11ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2018/06/22 14:54
先週12日深夜に初めて全身痙攣を起こしました。なかなか収まらないため、救急に連れて行きました。
痙攣は40分続き、体温は40.2度。血液検査は異常が見られず、脳からくる痙攣発作ではないか、とのこと。
状態は落ち着いたとのことで、朝には救急を退院。かかりつけに行きました。
そこで心臓にも雑音がある・・・
14歳老犬のヘルニア治療について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 7ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / ゆきさん
- 質問日時
- 2018/06/20 20:01
月曜日の朝、3時間ほど便を出そうと頑張っていたのですが出ず、食事も取らなかったため、様子を見て昨日(火曜日)にかかりつけの病院を受診したところ、去勢をしておらず、前立腺肥大が原因での会陰ヘルニアと診断されました。
病院では、手術かこのまま様子を見て定期的に病院へ通うかのいずれかを選択するように・・・
腎不全の子のQOL
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 11歳 10ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / シュナさん
- 質問日時
- 2018/06/20 17:32
長文失礼します。11歳のミニチュアシュナウザー♀について、質問です。
2018年5月に食事を取らなくなったので、獣医にかかったところ、腎不全との診断を受けました。点滴をしてもらい、クレメジンを処方されました。食事はヒルズのK/Dにするように、とのことでした。
その時の血液検査では、BUN 136 Cre 4.9 で・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









