だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

猫の症状から質問と回答を検索する(全3029件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

寒い場所に長時間 居ます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / シロミミさん
質問日時
2006/01/25 11:03

18歳のおばあちゃん猫です。
現在、慢性腎不全の為、自宅にて皮下輸液治療をしています。
食欲がまったく 無くなったので流動食(クリニケア、リーナルケア)を強制的に与えています。
白内障により、昨年の秋頃から 目も見えなくなりましたが
長年、住み慣れた我が家の中で ちゃんとトイレも見つけて上手に用を足・・・

回答
1名

くしゃみと血のかたまり

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/25 09:44

初めまして。宜しくお願いします。

12歳になる雑種の猫ですが、ここ一ヶ月ほど、気になる症状が出ます。
もともとよくくしゃみをする子ではあったのですが、ここ最近は頻度が上がっています。
その上、強いくしゃみが出ると、血や血のかたまりが出るようになりました。

普段から鼻血が出ているといったことはないの・・・

回答
1名

4日前脱走して帰ってきてから様子がおかしいのですが。。。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / hanamimi0002さん
質問日時
2006/01/25 08:30

はなが21日の夜10時ごろ脱走して、1時間くらいしたら帰ってきました。
その日のうちは元気に食欲もあったのですが、次の日の夕方頃から右前足が痛いのかかばうように歩くようになり、食欲もほとんどなくなってしまいました。
寝ているときに体を見てみるとお腹の辺りが赤黒くあざのようになっていました。近所の・・・

回答
2名

体調が悪くなっていきます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
栃木県 / さとみ けいこさん
質問日時
2006/01/24 20:32

こんばんわ。今回初めて質問させていただきます。

約10日ほど前に、2時間くらい外に遊びに出かけた猫がいきなり腰を引きずって帰ってきました。
最初は腰を怪我したのかと思ったのですが外傷なく、その夜から食事・水分をとることなく寝続けるようになってしまいました。動くにも、力が入らない状態です。
心配にな・・・

回答
1名

猫エイズにかかり、苦しむ愛猫の相談です。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ぽっきーさん
質問日時
2006/01/24 14:46

昨年の夏位から体調不良(風邪)になり、病院に連れていったところ、秋になっても治らないのでおかしいと判断した、獣医さんがエイズ検査をしたら、エイズでした。
それによって、本来健在の猫ちゃんに出来る治療が出来ないといわれ、いろいろな免疫が落ちてしまってるのでしょうか?
風邪も悪化し、多分中耳炎にもな・・・

回答
1名

猫型白血病

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/24 11:03

2,3日家で飼っている猫が嘔吐を繰り返していたので病院に連れて行き検査をしてもらったところ猫型白血病の検査に陽性とのことでした。
消化器系のリンパ腫の可能性やすい臓に異常があるかもしれないとのことで別の病院で検査してもらおうと考えています。
今は胃炎や、別の細菌での吐き気もあるとのことで胃酸を抑え・・・

回答
1名

肝臓の病気について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / hiichanさん
質問日時
2006/01/23 20:06

こんにちは。先日猫の点滴について質問させて頂いた者です。病院の血液検査の結果、肝臓が悪いと診断され一週間の点滴を勧められました。それで今日が点滴後の再検査の日でした。数値は以前指摘されたGPT-E=297から1000になっていおり、またGPT-E=126から1000となっていました。

一週間の点滴の結果、ありえないく・・・

回答
2名

もしかしたら尿路疾患?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/23 11:51

はじめまして。
私は一人暮らしを始めてから猫を飼い始めました。先輩から子猫を譲り受けたので正確な生まれた月はわかりません。最初はトイレもしっかりしつけされていたのですが、部屋のあちこちにするようになりました。トイレが汚いのが原因だと思い掃除を丁寧にするようになったら治りました。その頃から、とき・・・

回答
3名

突発的な足の痙攣

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ジュンさん
質問日時
2006/01/22 18:07

こんばんは。 うちのオジイサンネコの足の痙攣について病気なのか自然現象なのか教えてください。
突然片足を痙攣させてしばらくするとそのまま動かなくなりました。そしてそのまま寝てしまい、食欲も無く半日はずっと寝続けます。しかし、翌日になると普段通り動いて食事も良く食べ、排泄も正常通り行います。 こ・・・

発情について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/21 23:51

はじめまして。メスの猫、4歳です。
避妊手術をしようと、思いつつもなかなか出来ず、4歳になってしまいました。できなかった訳は、室内飼いの為か、大変臆病で、家族以外の人には、なつかず大変凶暴になるので
病院に、なかなか連れて行けなかったということ。それから、1度だけ具合が、悪くなり必死の思いで病院に・・・

回答
4名

3029件中 2911 ~ 2920 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト