だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17687件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

手術について

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/01 17:04

2歳になるMダックス(シルバーダップル)の男の子です。
未去勢です。
半年程前、左側の後ろ足付け根部分に
小さなコブのようなものが出来ました。
特に痛がる様子もなく、暫くしたら腫れがひいた為、
病院で診てもらわなかったのですが、
先月、フィラリアのお薬を貰いに行った際に先生に相談をしたところ、
鼠径・・・

回答
1名

嘔吐が続いて元気がないです。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/01 12:56

初めて質問させて頂きます。
3日前から何度も吐いて少し下痢気味で元気がありません。
3日前に家に帰るとリビングに血の塊がありました。
何も傷はなかったので、たぶん口から吐いたのだと思います。
それからは血は見てません。
全然元気もなくてグッタリしてて、朝晩2回散歩に行ってますがそれ以外でも散歩に行きた・・・

回答
1名

不安なんです。

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/01 12:23

初めまして。今日は気になることがあったのでメールを書かせていただきました。うちのポルコ(パグの女の子・生後2ヶ月)は3日前に二回目のワクチンを(バンガードプラス5/CP)を受けました。そのときに最近うんちの最後にどろっとしたものに血が混じったりしたことがあったのでそれも一緒に検査してもらうことに
先・・・

回答
2名

誤飲

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / MEGUさん
質問日時
2006/06/01 11:16

この3日間位、プラスチックのくしをかじっていて、昨日吐いた中にくしのはの部分が1本混ざっていました。が、それまでまさか食べていたとは思わずくしをみると6本もなくなっていました。便も見ていなっかったのでわかりませんが0.1×2センチが5本はもしかしたら体内に残っているかもしれません。ただ食欲もあり元気で・・・

尿結石

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/01 11:11

初めまして、私は我が子の尿結石にずーと悩んでいます。
 質問1.リンサンマグネシュウムと言う石はずーと薬を飲んでも製造し続ける石でしょうか?
 質問2.食事のhpコントロールは我が息子にはむいてなく現在はメサジルをなめさていますが内容を読んだら腎臓・肝臓の障害ある犬等に与えない事とあり、我が息子の・・・

回答
2名

イポとマダニの見分け方を教えてください。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / らふさん
質問日時
2006/06/01 08:58

 こんにちは。
 今朝、イヌの左の腰にイポのようなものを見つけました。
 米粒くらいの大きさで、赤いです。薄い膜の中に血が入っているような感じに見えます。
 イボに見えてもマダニのことも多いと聞きますが、素人にも見分けるポイントがあるでしょうか?よく見てみましたが、マダニの足のようなものは確認で・・・

回答
2名

足の異常

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/01 00:27

1ヶ月前程から起き上がるたびに後足がポキポキポキポキとなります。
掛かりつけの病院で触診してもらったのですが、異常はないと言われました。また本人も痛がっている様子はないのですが、気になって心配でしかたがありません。お医者様いわく「人間でもポキポキなる人がいるように、それと同じです」と言われまし・・・

回答
3名

異常な多飲多尿

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / キョウコさん
質問日時
2006/05/31 23:51

初めて質問・相談させて頂きます。ここ2週間程前から、我が家の愛犬が、異常な程の多飲多尿でとても心配です。ミニチュアダックスの雌で10歳(体重は太めで8キロ)なのですが、1日に1リットル以上もの水を飲んでいます。30分おきくらいに水を飲むのです。同時に、おしっこの回数もかなりなもので、1日に15回(量も・・・

回答
4名

鼻炎、鼻汁を気管に詰まらせての呼吸困難

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/31 23:09

昨年11月頃からくしゃみをしはじめて、呼吸困難になったので、かかりつけの動物病院行き診察してもらい、抗生物質と鼻の通る注射、と胃を守る注射をうってもらい、その後飲み薬を頂いたのですが、最初はだまして飲ませたのですが、途中から味が分かり口から出してしまい薬での治療は諦めました。今年の2月頃に大学・・・

回答
1名

急性膵炎の疑い

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/31 22:52

2歳雌パピヨンの女の子です。
4ヶ月の時コクシジュムが寄生していましたが、発見が遅れたため低蛋白血症のため易感染性の下痢を起こした以外は消化器疾患は一度もなかったのですが、夜中に激しい嘔吐と呼吸促進で夜間救急に行きました。
AST.ALT値が200以上に上昇し、血小板も軽度の減少とアミラーゼが3000の状態でし・・・

回答
1名

17687件中 14861 ~ 14870 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト