だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17639件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

分離不安症

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 7歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/08/30 13:46

こんにちは、ミニチュアダックス6歳とチワワ5歳を飼っていました。
私は元彼と元彼のアパートで同棲していて、2018年8月の頭に別れることになりました。
その際、6歳と5歳の犬2頭は元彼が面倒を見てくれる事になったんです。
元彼の母親からのメールで、急に私が居なくなったことで、犬達が分離不安症を起こしたら・・・

パテラレベル2と診断されました

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
東京都 / ふさちんさん
質問日時
2018/08/29 16:13

1週間前から急に足を上げて痛がる様になり毎日歩いたりジャンプしたら足の様子がおかしくなり日曜日に病院に行きました。後ろ足の関節が脱臼しやすいと診断されました。元々赤ちゃんの時くら緩いと言われてましたが急に悪化して心配です。我が家のルナは小柄ながら体重が6キロ以上あり4キロまでダイエットするように・・・

後ろ足を上げて歩きます

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / あやちむさん
質問日時
2018/08/28 10:03

元々、両足に膝脱臼グレード1の子犬です。
左足の方が、右足に比べると症状があるそうです。

昨日の夕方、愛犬と一緒に遊んでいるとソファで強打して、「キャンキャン」と泣き始めたので、右後ろ足を見たら痛そうにしていたので、すぐさま病院に連れていきました。

病院ではレントゲンは撮らず、触診や愛犬を・・・

ぐったりして元気がない

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 7歳 6ヵ月
質問者
大阪府 / ya-kanさん
質問日時
2018/08/27 23:23

2日前からご飯も食べずぐったりしてきて元気がないので病院に連れて行って血液検査をしてもらいました。肝臓の数値が悪くしばらく点滴か内服薬で通院して改善が見られなければ入院とのことでした。まだ黄疸の症状は出ていません。今もご飯は食べずお水をストローで少しずつ与えている状態です。ほとんど伏せて動かな・・・

おそらく急性肝炎だろうと診断されました。

対象ペット
/ おそらく柴犬とコーギー / 女の子 / 9歳 8ヵ月
質問者
大阪府 / あちゅまるさん
質問日時
2018/08/27 21:02

今朝6時ごろに急に嘔吐し始め、その声で目覚めました。
嘔吐したと思ったら急に伏せだし、失禁と脱糞がはじまりました。痙攣はなくただただ力が入っていない様子でした。

何かの誤飲誤食を疑いましたが、ゴミを漁ったり変なものを食べた形跡もなく、何が原因かわからなかったため水を飲ませて吐かせたりなどもせ・・・

薬について。

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 8歳 2ヵ月
質問者
福岡県 / プリシラさん
質問日時
2018/08/27 20:50

先週末より下痢のため薬を服用しています。
ステロイドが1日1回を間違えて朝晩、飲ませてしまいました。大丈夫でしょうか?
食欲もあり、元気もありますが、お姉ちゃん犬を二歳半で亡くしてしまったので、すぐに心配になってしまいます。

回答
1名

空腹なのに

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 2歳 8ヵ月
質問者
東京都 / Yyyさん
質問日時
2018/08/27 11:49

昨日の夜から食欲がなく
いつも食べている餌も食べませんでした。
今日の朝もいつも通りのご飯をあげましたが
全く食べてくれませんでした。
なので朝からお腹がなっていて
そこで大好きなおやつもあげてみましたが
五種類ほどあげたのですが一つも食べず、、。
匂いはかいで食べたそうにしている感じではあり・・・

拡張型心筋症

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / チャロさん
質問日時
2018/08/27 10:39

初めましてミニチュアダックス雌10歳になります。
3日前に突然足のふらつきがあり、食欲もなく、かかりつけの動物病院に行きました。
エコ-検査で助手の先生から石が溜まっていのとの事で点滴と注射を打ちました。以前から尿に石が落ちていることが多く食欲がなく元気がなないのは胆石が原因かと思っていたのです・・・

脇腹の悪性腫瘍について

対象ペット
/ 甲斐犬 / 女の子 / 14歳 5ヵ月
質問者
東京都 / ともみんさん
質問日時
2018/08/26 15:56

実家で飼っている犬なのですが、1年ほど前から右脇腹にコブができ始め、とても大きいものになってしまいました。
ひさびさに実家に帰ってきて、大きさに驚き、兄と母を説得して病院に連れていきました。

獣医さんに診てもらった結果、悪性腫瘍で、肺にも転移があり、脇腹の腫瘍は大きすぎる為、切除する手術は出・・・

薬の過剰摂取

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
滋賀県 / ともッちさん
質問日時
2018/08/25 21:51

はじめまして。
アドバイスいただけますと幸いです。
ブラべクト錠250mgを二分の一ずつ接種で与えたのですが、つばきがもう一頭分も横取りして食べてしまいました。心配なのですが病院もやっていない時間のためこちらで質問させていただきました。
2頭共ミックスの4歳体重2キロです。

17639件中 2641 ~ 2650 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト