犬の症状から質問と回答を検索する(全17641件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
腎臓病の犬のドッグフードについて教えてください
この度はお世話になります。
今年3月に我が家にやってきたポメラニアンの♀です。
繁殖屋からレスキューされた保護犬で、推定年齢14歳です。
来た当初から多飲多尿、頻尿、軟便で病院を受診したところ、血液検査上は正常値なのですが、尿検査では
UPC 1.57
UAC 0.968
で、腎臓病と言われました。
精密検・・・
急に多飲多尿、甲状腺機能減退と言われましたが・・・
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 9歳 6ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / しいなさん
- 質問日時
- 2017/08/09 15:43
お忙しい中失礼します。
母の飼っている9歳半のMシュナウザー(オス)なのですが、
今年3月に目にできものができ、獣医さんに手術で取っていただきました。そのとき、全身麻酔ということで去勢手術もお願いし、無事に済んだとは思ったのですが、その1ヶ月後くらいから それまで家の中では決してしなかったおしっこ・・・
獣医さんでのお泊まりとトリミング
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 2歳 10ヵ月
- 質問者
- 群馬県 / くるママさん
- 質問日時
- 2017/08/08 10:19
かかりつけの獣医さんでお泊まりもトリミングもしてもらっていました、子犬の時の予防接種からずっとお世話になってましたが、ここ最近お泊まりの時迎えに行くと若先生(親子で獣医さんです、息子さんを若先生と呼んでます、トリマーさんは娘さんです)をチラ見してはブルブル震えていたり、あれっ?と思う時があり気に・・・
クッシング病と、腎臓の数値が高く食事に悩んでいます
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 6ヵ月
- 質問者
- 東京都 / モモママさん
- 質問日時
- 2017/08/03 21:46
14歳シニア犬の食事についての相談です。
現在、クッシング病と診断され投薬治療中です。
それと同時に、クッシング病が原因と思われますが、血液検査で腎臓、肝臓、膵臓の数値が高くこちらも薬が処方されました。現在2週間毎に血液検査しておりますがいまだに数値の高いものもあります。
クッシングに関しては、・・・
フィラリア陽性とALT BUN Cre高値
こんにちは。
昨日から、ミックス、推定4-5歳オスの子をトライアル中なのですが、血液検査の結果を見たところ、ALTが215、BUNが33.0、Creが2.0と高値なのですが、腎臓や肝臓が悪いのでしょうか。
まだ慣れてないだけかもしれませんが、とても大人しく、犬らしい元気さがありません。
ただ、食欲はあり、散歩も・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング