犬の症状から質問と回答を検索する(全9671件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
いきなり咳きこみます
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/03/12 21:17
2回目のワクチンが終わったくらいからいきなり(寝ている時が多いのですが)咳き込むようになりました。食欲もありますし、元気に走りまわっています。
かかりつけの動物病院で診察を受け、薬を飲むようになったのですが一向に治りません。次の診察ではX線をとったのですが、特に異常はなかったです。3回目のワクチ・・・
痒みについて
二週間後に生後4ヶ月になるトイプードルのメスです。
ブリーダーから2ヶ月前に購入してからまずケンネルコフにかかりました。その診察時に耳を見ていただくと垢がついていると言われ顕微鏡で検査し酵母と細菌がいると分かり、点耳薬で治療し綺麗になりました。
ただ、購入した当初から耳付近を掻いていたのですが最近・・・
寝ている時に痙攣(?)をおこします
- 対象ペット
- 犬 / バーニースマウンテンドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/03/12 18:03
初めて質問させていただきます。
一週間前に里子として譲渡して頂いたわんちゃんなんですが、寝ている時に痙攣?震え?のような症状がでます。
寝てる時にビクッビクッと体や手足が動く事はあると思いますが、30秒~40秒続きわんちゃんがビックリして飛び起きる事もある位です。特に手足がガタガタ震え少しつづ震えが・・・
痴呆症ですか?
ゴン太は家が3mほど離れている、祖父母の家の犬なのですが、
この頃夜鳴きをします。遠吠えのような大きな声で吠えています。
今日は、朝早くから吠え、お昼はあまり吠えませんでしたが、
15時頃から吠えつづけ、今ようやくおさまったところです。
夜も9時ごろになると吠えます。
おしっこも前までは散歩まで我慢し・・・
発作を起こしたとき少しでも楽にしてあげるにはどうしたらいいのでしょうか
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/03/11 23:40
4歳になったばかりのシェルティのメスです。1歳を過ぎたころから1~3ヶ月の間隔で発作を起こします。馬が急に手綱を惹かれたように首を後ろに引き絶えずうろうろと歩き回ってじっとすることが出来ません。ハアハアとよだれもたらしています。また訳もなく吠えます。押えても身をよじって逃げます。短いときで2・・・
瞬膜について教えて下さい
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 北海道 / yamatoさん
- 質問日時
- 2006/03/11 22:35
質問したい子は3歳のMダックス♂の子なんですが、寝て起きた後たまに瞬膜が左側だけ出て、なんともいずそうです、少し充血もしています、2~3時間位で元に戻って、普段はちょっと出てますがそんなに気にならない程度です、決まって寝て起きた後だけです、違う子を診察した時に掛かりつけの先生に相談したのですが、寝・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング









