だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全9666件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

どんな経過をたどると予想されますか?

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / 元気になあれさん
質問日時
2006/03/14 21:43

10日ほど前から、床を必死になめていました。
ストレスかと思い、散歩に行ったり、ボールで遊んだりしていましたら、その翌日、今から9日ほど前、嘔吐をし、それからというものの、ご飯を食べても、半日後にすべてはいてしまうようになり、7日ほど前から水だけでも吐いてしまうようになりました。
嘔吐物が日に日に黄・・・

回答
1名

体毛を食べます

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/14 21:30

初めての書き込みです。2才になるゴールデンリトリバーなのですが、最近水を飲む時のように舌を大きくペロペロ出し入れするしぐさが目に付くようになりました。ひどい時は嘔吐しています。家に来た当初から、よく自分のしっぽの毛を食べています。そのせいでしょうか?散歩時も雑草を食べます。しばらくドックフード・・・

回答
1名

腎臓に石

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / プチトマさん
質問日時
2006/03/14 11:54

お世話になります。5歳の頃・・吐き=小さい頃から良く吐く子でした=ので、様子を見てから・・症状が良くならないので病院へ行きレントゲンを撮りましたら腎臓に石がありそれが悪さしているとのこと。
食事療法で治療中をしていました・・今年に入り久しぶりにレントゲンを撮りましたら石が大きくなっているので漢・・・

回答
1名

血統書で知った近親相姦

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / satoさん
質問日時
2006/03/14 11:32

血統書を見てて、初めて知ったのですが、
カルのお母さんのお父さんとお母さんは母親が同じのようです。
父親は違っていました。
異父兄妹が性交して生まれたのがカルのお母さんです。

カルにどこか悪いところがあるという可能性はありますか?

血縁が近いと、どこか悪い所が出てくると聞いた事があるので心配です。

回答
2名

頻繁な粘液便と水様便

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / すずままさん
質問日時
2006/03/14 10:52

はじめて相談させていただきます。うちのMシュナウザーのすずは飼い始めた時から(生後5ヶ月)体調が優れず下痢を繰り返していました。
初めの原因は糞せん虫できれいに駆除し皮膚炎も血便と下痢も治りました。また下痢と血便をする様になり、違う寄生虫が見つかり駆虫しました。しかし一晩に12回以上と頻繁な下痢・・・

回答
1名

タマネギ中毒について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / なみなみさん
質問日時
2006/03/14 08:37

こんにちはいつもお世話になってます。今日は友達の所のヨークシャが目を離したすきにタマネギを食べてしまいました。あまり犬の知識がなく、そのときは平気と思い病院につれていかず3日目に体調が悪くなり病院に駆け込みました。先生はかなり酷い数値で尿毒症が出てると言って100パーセント助かるとは言えないとの事・・・

回答
1名

耳の湿疹について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ネネマロさん
質問日時
2006/03/13 22:27

はじめまして。12月24日生まれの白色のスムースチワワを飼い始めて2週間になるのですが、ここ数日前から耳の内側にぷつぷつと湿疹ができてきました。
 何かで興奮してワンワンと力が入って吠えるときなどに、耳の内側が真っ赤になってくることがあるのに最初気づいたのが始まりで、次の日に白い耳の内側にぽつっと一・・・

回答
1名

狂犬病予防注射について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/13 18:46

お忙しい所申し訳ございません。

狂犬病予防注射についてお伺いしたいのですが、
我が家の犬は今年の1月に来たので1月10日に
初めての狂犬病予防注射を病院で接種したのですが、
来月の4月に18年度の集団予防注射があります。

こんな短期間で接種しても問題はないものでしょうか?
宜しくお願いいたします。

回答
3名

何が原因なのでしょう

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / randyさん
質問日時
2006/03/13 16:59

2日前から、家族から逃げるようになりました。抱っこしようとすると悲鳴のような声を出します。ケージにいるときにゆっくり全身をなでましたが、それは大丈夫でした。散歩もいつもは引っ張る子なのに、とぼとぼと老犬のようです。足の使い方は普段どおりで特に痛そうではありません。うんちも下痢や便秘ではないです・・・

回答
1名

胃の異常についての質問

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/13 14:25

こんにちは。この度はシュナウザーのメス(1才11ヶ月)ナナについての相談です。

昨年の11月頃、徐々にドッグフードを食べなくなり、2週間ほどたった頃1日で3~4回ほど吐きました。最後の吐瀉物の中に所々血がまざっていたので、すぐ病院に連れていきました。病院で注射をしてもらい、ガスターという薬を3日間服用し・・・

回答
1名

9666件中 8361 ~ 8370 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト