だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17666件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

手術の全身麻酔が心配です。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/11 23:41

こんばんは。
今度、イボを取るための手術をすることになり、
その際の全身麻酔がとても心配で、相談させていただきました。

ミニチュアダックスの3歳の男の子です。
少し太り気味ですが(8kg)他は特に問題もなく健康です。

イボは足の外側に1ヶ月ほど前からありました。
動物病院で薬をもらい、しばらく様子を・・・

回答
1名

食欲がなく白血球が多いです。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
島根県 / ぺこままさん
質問日時
2007/06/11 22:59

アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。
メスの雑種13歳です。昨年の夏ごろから時々咳をしたり、走ったとき息遣いが荒くなっていましたが、10月ごろから咳がひどくなり動物病院を受診しました。レントゲンの結果、僧房弁閉鎖不全で肺もかなり白くなっており、白血球は20,600、肝臓は正・・・

なぜ?

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / パグエさん
質問日時
2007/06/11 21:54

4月にヘルニアの診断を受けたと質問し、米地先生・北森先生にご回答励ましをいただいたものです。連休明けに手術が成功し、4日後に帰宅、食欲旺盛に驚いたものです。歩けないながらも動き回り喜んでいたのですが、4日後に食欲もなくなり、何度も嘔吐を繰り返し、尿もでていませんでした。2日後には大学で受診の予・・・

やけに自分の腕や足を噛みます

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
青森県 / haruka34さん
質問日時
2007/06/11 20:00

また質問させていただきます。
Mダックスの6ヶ月雄去勢済み、ぽんずといいます。

つい1週間ほど前からなのですが、いつもどおりに放していると、自分の手足をやけに噛むんです。
最初は、布団などもしゃぶりながら寝ちゃうときがあったので、それと同じようなものだと思っていたのですが・・・。
特に手を噛む時・・・

異変行動について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/11 18:20

はじめてお世話になります。
柴犬系の雑種アン(メス・14歳)についてご見解を頂戴したくこの場をお借りいたします。

アンの経歴です。

・避妊手術なし
・5年前から2年間ほど、外耳炎の治療
・肥満時期があり、外耳炎治療とともに食事療法で減量し、20kgから、現在13kgをキープ
・上述病院は、閉院。現在、主治・・・

その後のレントゲンで

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / 藍さんさん
質問日時
2007/06/11 17:18

先日相談をさせていただいたのですが、手術後一ヶ月経ちレントゲンを撮りました。そこでは骨が思うようにつながっていないと言われました。
改めて違う病院でレントゲンを撮っていただいたのですが、こんな手術はみたことないといわれました。骨の長さが違っていたらもっと別の症状があり(痛くて歩けない足が外を向・・・

その後のレントゲンで

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / 藍さんさん
質問日時
2007/06/11 17:18

先日相談をさせていただいたのですが、手術後一ヶ月経ちレントゲンを撮りました。そこでは骨が思うようにつながっていないと言われました。
改めて違う病院でレントゲンを撮っていただいたのですが、こんな手術はみたことないといわれました。骨の長さが違っていたらもっと別の症状があり(痛くて歩けない足が外を向・・・

何か良い方法があれば教えて下さい。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / JTCさん
質問日時
2007/06/11 15:16

初めてお便りさせて頂きます。宜しくお願い致します。
チワワ5歳の女の子です。
縁があって昨年11月に我が家の家族となりました。
前の所で他のワンちゃんとのトラブルで両目共に失明、右目は眼球がなく(3年前くらいに)左目は昨年8月頃、失明。眼球は残っておりますが一度角膜が破れたらしく目が少し出ていて・・・

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/11 12:11

はじめまして、アドバイスをお願いいたします。
チワワ3才現在蛋白喪失性腸症の治療中のウーブルについてお聞きします。
ウーブルは雷が鳴るとブルブル震えてハアハアと息が荒くなります。
何とか怖がらないようにしてやりたいと思っていますが
何か策はあるでしょうか?

回答
1名

ホットスポットについて

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/11 11:05

こんにちは。初めて質問させていただきます。シーズ犬、アフロ(6歳・オス)です。去年くらいから、温かくなると、ホットスポットができています。病院に連れて行って、塗り薬をもらって、塗っていたら徐々に良くなってはきます。今年も早速、2ヶ所できて、気になるみたいで、落ち着きなく走り回っては、なめていま・・・

17666件中 9661 ~ 9670 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト