だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「吐き気」に関する質問の検索結果(全955件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 「吐き気」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食事を全く受け付けず心配です

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / ロミパパさん
質問日時
2006/01/16 05:28

嘔吐後食事を全く受け付けなくなり、診断してもらっていますが原因が特定できず、半月が経過し体重が激減してこまっています。
検査結果はGLU 101mg/dl,BUN 77.2mg/dl, CRE 1.4mg/dl,TBIL 0.5mg/dl,TP 6.3g/dl,ALB 1.9g/dl,GOT/AST 46U/l,GPT/ALT 95U/l,ALP 777U/l, WBC 459H 10*3/ul,RBC 882H 10*4/ul,HGB 21.7H g/d・・・

回答
2名

胆のうが大きくなっているようです

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / かにゃんさん
質問日時
2006/01/13 15:13

こんにちは。愛犬ビーの症状についてご相談します。
6日位前に朝吐いた様子があり、少し元気が無かった為、老犬ということで家にずっと入れてあげました。(通常は外で飼っています)
次の日はおかゆをあげ、食べて吐かなかったのですが、その次の日はまた吐いてしまった為、病院に連れて行きました。
かかりつけの先・・・

回答
2名

僧帽弁閉鎖不全症と吐き気に関連はあるのか教えてください

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / みこ吉さん
質問日時
2006/01/12 15:51

こんにちは。
初めて質問をさせて頂きます。
うまく伝えられないかもしれませんが、宜しくお願い致します。

 ◆ビーグル♂:約17kg(犬長:約57cm)
        やや大きいです。
 ◆持病:僧帽弁閉鎖不全症
     チェリーアイ(目薬で症状を抑えてます)
 ◆現在の症状:吐き気・咳・浮腫み
 ◆便の状態:・・・

回答
5名

毛布を食べてしまいました

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ありんこさん
質問日時
2006/01/12 01:20

実家にいるお調子者の9歳ラブラド-ルです。
お正月にめずらしく大勢の人や祖母の家の犬(ミニチュアダックス)が遊びにきたので、調子にのって、得意げに毛布をちぎって大量に食べてしまいました。
吐き気がとまらないので近所のかかりつけ獣医さんにつれていき、レントゲンをとったり、点滴していただいたりして、・・・

回答
2名

元気がなく心配です。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/09 15:51

数日前から急に水分を欲しがる様になり、おしっこを失敗するようになってきました。
ここ2日くらいは食欲もなく、昨夜は食べたものをもどしてしまいました。
元気もなくとても心配です。
足元がフラフラしているようです。
離島の為今すぐ受診する事ができません。
とりあえず何かできることがありますか。
よろしく・・・

回答
1名

ソテツを食べてしまいました。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/09 13:42

1/4にソテツを食べて翌日嘔気が酷く、病院に行き点滴をしてもらいました。だいぶ嘔気回数は減りましたが、眼球が黄色く黄疸がでています。急性肝炎だと診断されました。点滴加療が限界にきて、いったん(1/8)自宅に帰ってきましたが、水以外は口にしません。強肝剤と利胆剤の錠剤をもらいましたが、飲んでくれまん。・・・

回答
1名

吐き気があるらしく落ち着きがありません

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / nakatyさん
質問日時
2006/01/08 18:03

3,4日前にマカダミアナッツの入ったチョコレートをたくさん食べてしまい、昨日から便にナッツがそのまま入っていたり動作が挙動不審になり胃液と一緒に少量のナッツを吐いたりしています。今日も何度か胃液を吐いています。病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
ナッツやチョコはよくないと聞いたことが有・・・

回答
3名

実際にみてませんが・・。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/07 23:43

実家の外で飼っている中型の雑種なのですが、12月に突然泡を吹いて腰が抜けたようになったそうです。数分後、何事も無かったように元気で食欲も旺盛だったので気にしないでいたら、先日また同じ事が起きたそうです。以前飼っていたポメラニアンが心臓弁膜症で同じ様な事が起きたことがあると言っていました。食事は・・・

回答
2名

原因がわかりません

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/04 20:43

本日散歩から帰宅後、1時間後にいきなりかなり嘔吐し、ケイレンをおこしました。心臓の鼓動が激しくり、数分後には落ち着いたりの繰り返しで抱き上げても爪を立て、水分も摂りません。思い当たる節はありませんが、散歩の際に柴犬の成犬に接近され、かなり硬直してしまい震えていたのでその後抱き上げると泡の出たよ・・・

回答
3名

吐くことが多いです

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 藍那さん
質問日時
2006/01/02 14:02

帰って来ておとなしくて眠いと思っていたのですがおじいちゃんが、犬好きなので車に乗って一緒に行ったのですが、
少したってから吐いてしまいました。
今朝は水っぽい感じのを吐いてしまって心配です。
今日はもう一人のおじいちゃん達の家に行く予定だったけど、
心配なので私は無理矢理残ることにしましたが・・・・・・

回答
2名

955件中 871 ~ 880 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト