だいじょうぶ?マイペット

犬の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全1043件)

犬のトラブルの一覧

犬 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

アルブミンの数値が正常に戻らない

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2012/06/30 22:41

2011年2月に門脈シャントの手術をして、術後に神経症状を起こしてしまい、退院するのに1か月かかってしまった過去があります。以前の質問したときより症状は多少回復しましたが、記憶に関しては思い出せない、新しいことを覚えられません。耳は片方が聞こえているような気がする程度です。ご飯はドライフードを・・・

回答
1名

T細胞高分化型リンパ腫の治療について

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / さくさん
質問日時
2012/06/20 00:10

はじめまして。現在の治療は主治医と話し合いながら選択しているため納得したうえで継続していますが、より長い時間を過ごせる方法を探りたく質問させていただきます。
今年3月に血液検査を行ったところ、肝臓の数値が悪かったためエコー検査をした結果、肝臓の異常所見がありすぐに細胞診をしました。結果は悪性リ・・・

最期について

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / faiveleさん
質問日時
2012/06/13 22:08

はじめまして。専門家の方にアドバイスがいただきたく、質問させていただきました。
Mダックス6歳メス(避妊手術済み)
2011年 9月に舌が動かず(コードの感電の可能性大?)、ご飯を食べれなくなり、著しく体重が減少したため(5.3キロ→3.2キロ) 10月初旬に胃ろうチューブ設置の手術を致しました。(5.3キロの時点では適・・・

回答
1名

塩辛いものをたべた場合

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / アンジンさん
質問日時
2012/06/12 10:53

お世話になります。
味の塩焼き(中くらいの大きさ)ポン酢をかけて、すこし箸をつけて目をはなしたすきに、骨も残さず食べてしまいました。
けっこう塩からかったと思いますが、大丈夫でしょうか?

異常が出てくる場合は、摂取後どのくらいで現れるのでしょうか?

よろしくお願いします。

赤ちゃんと愛犬の生活

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / クルさん
質問日時
2012/06/11 08:53

こんにちわ、今回初めて質問させていただきます。

生後6ヶ月弱の赤ちゃんがいます。赤ちゃんが生まれる前はリビングで放し飼いでトイレお水ご飯ベッドの場所を理解していました。これから赤ちゃんがはいはいする事やママ友達を呼ぶ事になるのですがサークルを設けて訓練させる方が良いでしょうか?また、その際はど・・・

心臓に雑音、不整脈があるといわれました

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山形県 / こむぎさん
質問日時
2012/05/27 14:58

先週狂犬病の予防注射のため病院にいきました。そこで心臓に雑音、不整脈があると言われました。血液検査もなく、老齢のためだとの話でしたが特に薬を処方されるでもなく、高栄養の今の食事にサプリをプラスしたらなどの話だけでした。心不全などの心臓の病気が心配で、いろいろ調べましたが、咳はしないし、呼吸が荒・・・

腹水

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / tomosoraさん
質問日時
2012/05/23 22:12

はじめまして、アドバイスお願いします。
愛犬そら、マルチ-ス・オス・5歳です。
昨年8月、いつもと変わりなく食欲旺盛・元気モリモリでしたが、体重増加(4.3㌔→5㌔)お腹の張れに気付き病院へ。
先生の触診で異常と言われ、血液・レントゲン検査などを行い腹水・低蛋白である事が判明しました。
総蛋白3.2g/dL ア・・・

回答
1名

貧血の子に食べさせると良い食べ物はなんですか?

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / さんたさん
質問日時
2012/05/22 10:34

はじめまして。家の子は、今年の3月始め、喉にしこりがある事に
気付き、病院にいったところ、白血病と診断されました。
注射を打ってもらい、抗がん剤をもらい、毎日薬を飲ませていました。
だんだんしこりが小さくなり、元気も出ていて、食欲もありました。
ですが、5月14日から食欲がなくなり、ご飯をほとんど・・・

回答
1名

にんにく

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / kasumisouさん
質問日時
2012/05/02 03:13

市販で買ってきた物の中に、にんにくの材料が入っていたものを誤って食べさせてしまっつたのですが、病院に連れていっった方がいいですか? どれくらいの量なら大丈夫ですか?教えて下さい。よろしくお願いします。

phコントロールに変わる食事について

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2012/04/28 11:10

教えてください。
最近、尿道に硝酸カルシウムがあったため尿路結石手術後、退院自宅に戻ってから全くphコントロールを食べてくれなくなりました。獣医さんからは、まだ腎臓左右に石があるためphコントロールのみでもし心臓に負担かかれば普通の食事に切り替えてもいいが、また石が出来やすくなりその都度手術しなく・・・

1043件中 411 ~ 420 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト