だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「体重の異常」に関する質問の検索結果(全731件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 「体重の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

原因不明の下痢

対象ペット
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / ロシサラさん
質問日時
2007/11/20 21:26

初めまして。皆様から良きアドバイスをいただきたく投稿してみました。
ロシアンブルーの6ヶ月の女の子です。現在体重1.1kgで、9月ごろから下痢が続き、病院に通ってますが、なかなか治りません。
慢性の腸炎が続いたせいか、膵炎、肝炎を併発しています。餌は前に比べて量が減り、とにかく、消化がよく高たんぱく質・・・

回答
1名

糖尿病の治療について

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / reochinさん
質問日時
2007/11/18 15:28

10歳の猫の事で初めて質問致します。宜しくお願い致します。
今年8月中旬過ぎに、便の様な大量出血により、子宮蓄膿症と判明、開腹手術後は、とても元気になりました。避妊手術と同じなのか、食欲旺盛で喜んでいた所、10月頃から次第に水を飲む量が多くなり、尿の量も多くなりました。1歳の同居猫の食べ残しを全て食・・・

回答
1名

膵臓外分泌不全

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/11/18 10:14

チョコが我家にきてから3ヶ月。とても小さく、ご飯を通常量与えてもお腹がふくれるばかりで、体重が一向に増えませんでした。病院の検査結果で「膵臓外分泌不全」と診断され、家族みんなショックを受けています。現在は、粉薬をご飯に混ぜて様子を見ています。知りたいのは、この病気は治るのかということ、手術など・・・

回答
1名

小腸の厚さ3㎜

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / じるおさん
質問日時
2007/11/08 21:19

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
5歳6ヶ月のミニチュアダックスフンドです。
今年4月がら下痢が続き、この7ヶ月、普通の硬い便の後に水状の下痢を必ずします。
その時6.7キロもあった体重がいまでは5.4キロです。
ご飯はずっと、ドライフードしかあげていません・・・

回答
1名

体重が減ったまま戻りません

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ikusizuさん
質問日時
2007/11/05 16:08

初めまして。新しく家族として向かえたMダックス(♀・11歳)の体重が1週間もしないうちに6.4キロから5.6キロに激減してしまいました。うちには3匹犬(3歳、2歳、0歳)がいるのですが、11歳のダックスは今まで一人っ子。ストレスと運動量増で体重の変化があったとは思うんですが、食事量を増やしても、体重が戻りません。・・・

回答
1名

リパーゼとアルカリフォスの数値が異常なまま、三ヶ月続いています。

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/10/30 21:21

こんばんわ。うちの高齢ラブについて、ご質問させてください。・・・数ヶ月前より下痢が続いたため、通院・・・月一の血液検査の結果、ここ三ヶ月、リパーゼ2932u/lとアルカリフォス374u/l程度で推移しています。投薬的にはフオイパン他、四種類の胆、膵、抗生、整腸を服薬させており、食事療法とあわせて、下痢はな・・・

体重について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / きっこさんさん
質問日時
2007/10/30 21:09

お忙しいところ申し訳ありませんが、教えていただきたいことがあり質問させて頂きました。

日本猫、1歳の女の子なのですが・・・、6ヶ月時点で2.5kg。7ヶ月で3kg。8ヶ月で3.1kgと体重増加してきていたのですが、現在(1年)2.5kgです。
元々、少食な子ではあるんですが・・・1日に必要な栄養分・・・

リンパ腫と診断され、最期が近いと思いますが・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / なんだぶうさん
質問日時
2007/10/29 10:11

はじめまして。よろしくお願いいたします。

9月の終わりに、小腸に幼児の拳大の腫瘍が見つかり、開腹手術をしました。検査の結果リンパ腫と診断され、抗がん剤治療が始まりました。
しかし、白血球の数値は6000から13000まで上がったものの、日々容態が悪くなっています。

1年ほど前、甲状腺機狽フ異常と診断され、・・・

大量のふけについて

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/10/25 14:09

はじめまして。
今年の5月で14歳になったコーギー系MIXの愛犬が、今年の夏あたりから急激にふけの量が増えてきました。
最近では、体を撫でただけでも体毛にふけがたくさんでてきます。
ふけ自体は乾燥した状態のものです。
毛の根元をみると、皮膚にふけの剥がれる前のものがたくさんついています。
理想体重が1・・・

全く太れないのです

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / まやさん
質問日時
2007/10/20 21:45

あと3ヶ月で2歳になるノルの事で質問させてください。

うちに迷い犬として来た時から痩せている子でした。
そのうち太るだろうと思っていました。
食欲(異常)も元気もあり、便の状態も毛艶も良好なので様子を見てきましたが、2年近く経った今でも太る気配が全く無いのです。

痩せてきたというものでは無く、慢・・・

731件中 411 ~ 420 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト