だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全2191件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

唐突な異常行動

対象ペット
/ 柴犬×??? / 男の子 / 13歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / あさん
質問日時
2024/09/24 11:25

散歩に行くとき、最初は楽しそうに出発するが、帰りになると渋り始め、なかなか帰りたがらない。
散歩の終盤、特に公園などで目的もなくうろうろすることが増え、帰ることを嫌がる。
散歩後に家に戻り、ヨーグルトや牛乳を食べることはあるが、ドッグフード(ドライフードや犬用おやつ)は嫌がる。
家の中で立ったま・・・

猫風邪

対象ペット
/ シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
北海道 / エリさん
質問日時
2024/08/20 16:24

12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だったのですが、 3日目の本日の朝から全く食事、水を受け付けなくなりました。 ロイヤルカナンのクリティカ・・・

回答
1名

SAAと膵炎について。

対象ペット
/ ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
質問者
神奈川県 / みさきさん
質問日時
2024/08/07 01:47

7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。

8/4の朝から全くご飯を食べず、えずく様子が見られ胃液を一度吐きました。
かかりつけ医がお休みのため近くの病院でエコーを・・・

回答
1名

胃腸炎と言われましたが

対象ペット
/ キジトラ / 男の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
福井県 / まりんださん
質問日時
2024/07/27 10:47

急に元気がなく、食事をしなくなり、嘔吐したため、診察して貰ったところ血液検査ではBANDの結果「可能性」があり急性炎症ということで胃腸炎と言われました。吐き気止めの皮下注射、点滴をしていただきました。
それから4日ほど通院で点滴と飲み薬を飲ませていただきましたが回復せず再度血液検査をしてもらうとWBC・・・

回答
1名

病院の処置について

対象ペット
/ キジシロ / 男の子 / 3歳 10ヵ月
質問者
兵庫県 / メリーさん
質問日時
2024/07/23 15:07

お世話になります。昨年の夏あたりから、愛猫がご飯を食べる際に喉に詰まるような食べにくそうな動きをするようになりました。
心配でしたが仕事でなかなか病院に連れて行けずにおりましたが、1ヶ月ほどして食べ方がほぼ普通通りになりました。
ところが、秋過ぎた辺りから毛繕いをしなくなり、少し体からなのか?・・・

ジャンガリアンハムスターの食欲不振はどうしたらよいでしょうか

対象ペット
その他 / ジャンガリアンハムスター / 女の子 / 0歳 1ヵ月
質問者
愛知県 / ふくさん
質問日時
2024/07/19 11:59

はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ジャンガリアンハムスター一ヶ月です。

7/13にペットショップにて生後約1カ月のジャンガリアンハムスターを購入し、ペットショップであげていたものと同じペレットをあげても、ほかのものをあげたりしてもほとんど食べてくれません。・・・

軟便と下痢

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 3歳 9ヵ月
質問者
広島県 / りこさん
質問日時
2024/07/15 07:16

お忙しいところよろしくお願いします。
7/12(金)14:30頃 軟便あり
    18:30頃 軟便
    18:35頃 ご飯はじめは食いつきが悪いが食べ出したらいつもと変わりなく食べた 食事の後お守りで貰っているディアバスターを服用
    19:15頃 少し下痢とゼリー状の粘液あり
その後は比較的元気に過ごす
・・・

回答
1名

肺炎治療中です

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 6歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / ユキ早く治ってさん
質問日時
2024/07/04 11:26

7/2、夕飯の時に1階に来なかったので2階に行ったところ呼吸が浅く早く様子がおかしかった為救急で病院へ行き、超音波検査で肺炎と診断。
凄く興奮状態にあり、鎮静剤使用やレントゲンはリスクが高いと判断され酸素室をレンタルし抗生剤を投与して帰宅。

7/3 朝一番で近所のクリニックを受診。
血液検査、レント・・・

回答
1名

膵炎について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
東京都 / りいさん
質問日時
2024/06/27 18:06

軟便が続いているので病院でスナップcPLをして右側が濃くなっていた為膵炎と診断されました。リパーゼは正常値だったので慢性膵炎と言われカモスタットを飲み初めフードも療法食の低脂肪にしましたが改善してるのかは微妙な上に、食欲が減少し食べなくなってしまいました。
本当に膵炎なのでしょうか?薬を飲んでる・・・

回答
1名

12歳高齢猫、麻酔をかけての歯石取り、クリーニング、抜歯を勧められて迷っています

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / maokotoさん
質問日時
2024/06/22 19:48

はじめまして。アドバイスをいただきたく登録させていただきました。海外在住の12歳、オスの雑種猫です。

2年ほど前にご飯を食べなくなったことがあり、動物病院に連れて行ったところ、歯石がたまっており炎症を起こしていると言われました。麻酔をかけての歯石取りに抵抗を感じ、デンタルバイオを1日1粒と飲み水・・・

回答
1名

2191件中 21 ~ 30 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト