だいじょうぶ?マイペット

猫の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全775件)

猫の症状の一覧

猫 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

胃腸炎といわれたのですが・・・

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/31 21:26

はじめて質問させていただきます。

うちの猫のミミは生まれて5ヶ月ほどなのですが、5日ほど前から餌をあげてもほとんど食べなくなり、2日前に嘔吐したので、おかしいと思って獣医さんのところに行きました。(胃液っぽい嘔吐です。黄色です。)
そして診断してもらったら、胃腸炎といわれました。餌を与えてはダメ・・・

回答
1名

肝硬変とのことですが、アドバイスをお願いします。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ドロドロ血液さん
質問日時
2006/08/29 23:01

はじめまして。自分では判断できず、アドバイスを頂きたいと思い、質問させて頂きます。迷子だったので、正確な年齢は分かりませんが、推定15歳の三毛猫です。
5日ほど前から少し様子がおかしく、食欲が無かったのですが、3日前に黄疸が出ていたので病院で見てもらったところ、GOT 930、GPT 1000以上、ALP 1008、TB・・・

回答
1名

吐いて食欲もなく痩せてしまいました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/28 20:55

12歳の雄の大型の茶とら猫です。近頃痩せてきたなと思っていたのですが、一月くらい前からよく吐くようになりかかりつけの病院にいって、(7/26)血液検査と尿検査をしました。
GLU 90
T-CHO 79
BUN 15
CRE 1.3
T-Bil <0.2
GOT 24
GPT 45
ALP 50
甲状腺の検査を含めて特に異常なしとのことでした。
その後しば・・・

すごく心配です

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/25 16:57

猫のシンゴは、おばあちゃんの所に住んでおり、私が週に2.3回行って世話をしていたのですが、15日に行った時は特別変わりは無かったのですが、20日に行ったときに、痩せていて、元気もなく、おやつも食べなく、あきらかに今迄と違うので、21日に病院に連れていきました、黄疸をおこしており、血液検査をしたところ、A・・・

回答
1名

食欲減退、排便、排尿なし

対象ペット
/ ペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / BBさん
質問日時
2006/08/24 11:55

2歳のメスのペルシャ猫を出張の期間中約1週間友人に預けました。
そこにはオスのペルシャ猫がいるのですが、期間中は怖がってあまり接触していなかったそうです。1週間後引き取って家に帰ってからほとんど食欲がなく、丸一日排便排尿の気配もありません。元気もなく目つきも以前より生気がありません。ストレス性の症・・・

今朝から何も食べません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/22 15:31

2ヶ月ほど前から、目や顔の毛がだんだん白くなり、今目は白濁していて、視力障害もあるようです。3、4日前から食欲がなくなり、いろいろのものを試しました。水は結構たくさん飲んで、尿も結構でていました。目先が変わると少し食べてくれていましたが、昨日は缶フード1スプーンくらい食べたでしょうか。今朝から・・・

涙と目やに・食欲と虫について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / あや1270さん
質問日時
2006/08/22 11:56

始めて質問させていただきます。

野良猫だったので年齢はわかりません。
飼うのにあたり、獣医さんに見ていただき、
目薬と風邪薬をいただいてきました。
しかし、この子の眼からは毎日大粒の涙がこぼれてきます。
黒い目やにも、取っても取っても出てきます。
早く完治させてあげたいのですが、もらってきた薬以外・・・

回答
1名

涙・目やに・食欲・虫

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / あや1270さん
質問日時
2006/08/22 11:03

始めて質問させていただきます。

野良猫なので、はっきりした年齢はわかりません。
この子を家で飼うのにあたり、獣医さんにみていただき、
目薬をいただきてきたのですが、
それでも、毎日大粒の涙をこぼします。
黒い目やにも、取っても取ってもでてきます。
早く完治させてあげたいのですが、
他によい治療法はな・・・

末期腎不全・尿毒症の治療について LLQ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / sakiknoさん
質問日時
2006/08/21 08:53

まずは現状と経過をお話します。
現在、飼い猫が末期の腎臓病と診断され、
二日連続で点滴を受けに行きましたが、
二日目に医師から

「非常に厳しい状態です、点滴にくるにもストレスがたまるので、
安心する自宅でゆっくりさせてあげることも考えてあげてください」

といわれました。
手遅れということでしょう・・・

回答
1名

猫の草を食べると、泡を吹いてよだれがでます。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/17 00:54

以前は猫の草を食べるとちゃんと毛玉を吐けていましたが、ここ最近、猫の草を食べると泡の様なものを口から出して、よだれを垂れ流し苦しそうです。しばらくするとおさまりますが、毛玉がまったく吐けていない様です。
暑さの為か、食欲も落ちてきている気がして心配です。これらの症状はやはり毛玉が吐けないのが原・・・

回答
1名

775件中 661 ~ 670 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト