だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
排便がゆるく・細くなっています。
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / pontaxさん

 先生への回答日時:
2010/03/24 06:58

中津先生 お忙しい中、お返事をいただきまして誠にありがとうございます。

前立腺等の病気は、去勢をしていないので心配しておりました。早々に病院へ行き中津先生のアドバイスの通り診察してもらおうと思います。

大変ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
顎が腫れています
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / くるたんさん

 先生への回答日時:
2010/03/24 06:52

ありがとうございます。
抗生剤で腫れは引きました。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
家にいて幸せか疑問に思います
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
秋田県 / ふじみさん

 先生への回答日時:
2010/03/24 06:49

 ご返信ありがとうございます。自分でも下らない質問をとは思ったのですが、どうしても不安になり、質問致しました。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
肛門腺を絞ると血が出ます
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / ちむたさん

 先生への回答日時:
2010/03/24 06:42

早々のご回答ありがとうございました。肛門腺は1ヶ月に1度くらいは、出しているのですが、この子は自分で出してくれるのであまり頻繁ではなくても大丈夫と思っていました。

近日中に病院へ行って診てもらいます。本当にありがとうございました。安心しました

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
犬がたまにガハッとむせる感じになります
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / こじままさん

 先生への回答日時:
2010/03/23 05:08

お返事ありがとうございます。
やはり心臓病の疑いがあるのですね…
心配なので今週の土曜日にでも病院に行ってみます。ありがとうございました。

質問タイトル:
ネギを食べてしまいました。
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / なおさん

 先生への回答日時:
2010/03/23 12:15

とてもわかりやすい説明をいただき、ありがとうございます。血尿が出るとは聞いても、なぜなのかがわかりませんでしたし、ネギを食べた犬の身体に何が起こっているのかもわからなかったので、とてもよくわかりました。
今現在(3/16 21:05)、教えていただいた諸症状は出ていないようです。もう少し様子は見続けるつもりですが、ひとまず安心いたしました。
今後は十分気を付けたいと思います。本当にありがとうございました。

質問タイトル:
痙攣後の行動について
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ケラさん

 先生への回答日時:
2010/03/23 12:03

丁寧なご回答ありがとうございます。

ステロイドの副作用の可能性は低いと教えて頂き、安心しました。
昨日、血液、レントゲン、エコーの検査を受け、首から下の病気が原因での
痙攣ではないだろうという診断を頂き、今後
大学病院等で脳の検査をお願いする
ことになると思います。

発作後の凶暴な行動には特に不安を感じていましたが『起こりえる事』と
教えて頂いたので、これからは落ち着いて対応できると思います。

ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
骨折
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / じゅんたまさん

 先生への回答日時:
2010/03/17 07:11

ありがとうございました。
別の病院も考えてみます。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
尿路疾患10歳の猫です。その後・・
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / harusu21さん

 先生への回答日時:
2010/03/16 03:26

先生のお言葉で転院する事を決め、退院させて10日、近くの病院へ連れて行きました。そして今までの処置の事を話し、血液検査・尿検査などすぐにして頂けました。そうしたら、腎不全と診断されました。そして今日、状態が急変し、最後は肺水腫で亡くなってしまいました。ぷーちゃんに悪い事をしたと自分を責めております。先生の仰る通り、本当にもっと早く転院させていたら助かったかもしれないと・・・涙が出て悔やまれて仕方ありません。先生、何度も丁寧に答えて頂いて本当にありがとうございました。

質問タイトル:
手術の決断について
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / サワダエミコさん

 先生への回答日時:
2010/03/16 02:00

ありがとうございました。別々に手術するほうが良いかもしれませんね。麻酔が危険な気がして一度にと考えたのですが、もう一度担当獣医さんとも相談して決断したいと思います。相談してみてよかったです。ほんどにありがとうございました。

14560件中 4011 ~ 4020 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト