だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

岩崎 隆先生
 / 
なしの木動物病院
質問タイトル:
茶色いおりもの
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / ちかともさん

 先生への回答日時:
2008/07/09 11:56

回答していただき、どうもありがとうございました。
さっそく診察をうけてみます。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
尻尾の腫れ
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
三重県 / 歌子さん

 先生への回答日時:
2008/07/09 11:50

ありがとうございます。とても安心しました。ずっと気になっていたので随分気持ちが楽になりました。とても元気なので病院には行かずにしばらく様子をみてみます。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩崎 隆先生
 / 
なしの木動物病院
質問タイトル:
猫にもフィラリア予防薬は必要でしょうか?
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ブリティッシュショートヘア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/07/09 11:49

岩崎先生、回答ありがとうございました。やはり、感染してしまうこともあるのですね。蚊が室内に入ってこなければよいのですが。今度、かかりつけの病院に行きますので、主治医に予防薬について詳しく聞いてみます。本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
低温やけど?
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/07/07 11:11

今道先生、お忙しい中ご回答頂きまして本当にありがとうございました。6月25日に胴体右側の壊死した皮膚を切除しました。右側面に対して7割近くも切除しました。壊死するまでに血液検査、尿検査、レントゲン、細胞診のどの検査もありませんでした。6月22日にカサブタが化膿して予定外の受診をした際、別の先生が診てくださり、翌日、担当医が皮膚を切開し、壊死していることが判明いたしました。皮膚が再生されるまでにかなりの時間がかかるかと思います。年齢もあるので今後どのようになっていくのか心配ですが、今週末までには病理検査の結果がでると思いますので、治療が更に進められると期待しています。本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
立てなくなる
質問カテゴリ:
背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
静岡県 / ぺリドットさん

 先生への回答日時:
2008/07/07 08:03

早速の回答ありがとうございます。

脳に疾患の可能性もと言われ、本当に不安でした。

こうして回答してくださり、しばらく様子を見るという事に対し、心に余裕が出来また。

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
皮膚の毛が膿でかたまってる
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / 美和さん

 先生への回答日時:
2008/07/06 10:07

飯田先生、お忙しい中ご回答頂きまして本当にありがとうございました。毛玉を除いてあげたら、自分で舐めて日に日に良くなっていきました。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
ストロバイト結晶の犬の食餌・飲み水について
質問カテゴリ:
尿の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
沖縄県 / まろこさん

 先生への回答日時:
2008/07/04 08:26

橋本先生
お忙しい中、丁寧なご回答をいただきありがとうございます。
先生がご指摘されているように、3回の尿検査のうち2回はストルバイト結晶が出ていないわけですから、その点はかかりつけ医と、ほんとうに治療が必要な病気なのかどうか良く相談してみようと思いました。
ストルバイト結晶が出ていることが病気であるという認識でしたので、「たまには結晶が析出することもある」という言葉に少し安堵しました。
冷静になって、次回診察のときには橋本先生からいただいたアドバイスを参考に疑問点をぶつけてみようと思います。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
血液検査
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ポーモイママさん

 先生への回答日時:
2008/07/04 01:40

橋本先生

この度は回答ありがとうございました
現在通院中の獣医師は回復傾向にあると
言いますがなぜ肝臓の数値が高いのか
詳しい説明や検査はありません。
原因究明してもらえるように担当獣医師に
相談してみます。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
生理について
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / レインッジさん

 先生への回答日時:
2008/07/04 12:23

回答ありがとうございます。
もういつなってもおかしくないんですね。

初めてのことなので不安ですが先生の回答を頭に入れて一緒にがんばろうと思います。

ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
尻尾を噛む
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
静岡県 / コタちんさん

 先生への回答日時:
2008/07/04 06:53

ありがとうございます。
昨日、また激しく噛んで出血した為、獣医さんに連れて行きエリザベスカラーをつけました。でも、尻尾の先には口が届いてしまうので鎮静剤を服用して、様子を見ています。
また相談する事もあると思いますが、よろしくお願いします。

14561件中 4811 ~ 4820 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト