回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- お腹がはっていて食欲がありません
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / くろすりさん
- 先生への回答日時:
- 2008/07/03 06:11
ご回答ありがとうございました。
そうですね、では先生に相談してみます。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 股関節脱臼
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / SJ198294さん
- 先生への回答日時:
- 2008/07/03 11:48
アドバイス頂きありがとうございます。
10日たちますが、依然きちんと足を着けません。固定させたいのですが、包帯の跡の傷をなめ続け皮膚が赤くなっておりそれもしていません。先生はゲージでおとなしくしいれば1ヶ月位はそのまま様子を見てくださいとのことでした。レントゲンも当日だけでしたのでもう一度撮ってもらおうと思います。有難うございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 悪性リンパ腫の治療について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 山口県 / ごんびいさん
- 先生への回答日時:
- 2008/07/03 11:38
はじめまして
橋本先生 お返事ありがとうございます
切羽詰った気持ちで書いてしまい書き方に問題があったと思います 申し訳ありません
主治医の先生は本当に丁寧に説明と治療をしてくださっています
素人考えでステロイドに過剰反応して、メリットとデメリットを知りたいと思いました
お薬を勝手にやめるなんて事は絶対に致しません あくまでも先生の判断を仰ぎながら進んでいきたいと思います
今元気でいる彼を見ていると、飼い主が心穏やかでなければ彼も幸せではないかと…
言われる通り完治は難しいと思いますが、家族と共に彼を見守っていきたいと思います
またこの先ご相談させていただく事もあると思います どうかよろしくお願いいたします
- 質問タイトル:
- 心臓発作と診断され自宅に戻された猫になにかしてやることはできますか?
- 質問カテゴリ:
- 意識に障害がおこる / 吐き気
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 徳島県 / ヨーグルトさん
- 先生への回答日時:
- 2008/07/03 09:43
早急な回答頂きありがとうございます。
アドバイスとてもうれしいです。
蓮井先生のおっしゃられるように検査をうけどうするか今日もう一度獣医さんのとこに行ってこようとおもいます。
酸素テントも聞いてみようとおもいます。
本当にありがとうございした。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- 心臓肥大で薬を飲んでる場合
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / miyu200106さん
- 先生への回答日時:
- 2008/07/02 11:35
早速のご回答ありがとうございます。
来週血液検査をして去勢手術の方向でお話しはさせて頂いているのですが、初めての手術で不安になり質問させて頂きました。
ご回答頂いた内容を踏まえて主治医に聞いてみます。
- 質問タイトル:
- 14歳で乳がん、どうするのが一番良いのでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / fuubonさん
- 先生への回答日時:
- 2008/07/02 10:07
ご回答をどうもありがとうございます!
今度の土曜に検査の予約をしてありますので、テンの体の状態を見て、また、悪性の場合で手術をしたほうが良いようでしたら、手術もひとつの方法としてきちんと検討したいと思います。
知識不足で恥ずかしい限りですが、まずは今後悔いのないよう勉強したいと思います。
本当にどうもありがとうございました!
- 質問タイトル:
- 14歳で乳がん、どうするのが一番良いのでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / fuubonさん
- 先生への回答日時:
- 2008/07/02 08:49
ご回答をどうもありがとうございます!
お医者様にも同じようなことを言われました。
高齢なので進行もそれほど早くないのですよね。
いろいろな考え方があるということも参考になりました、悩むところですが、まずはもっと勉強していきたいと思います。まずは良性か悪性か調べると思います。
本当にどうもありがとうございました!
- 質問タイトル:
- 14歳で乳がん、どうするのが一番良いのでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / fuubonさん
- 先生への回答日時:
- 2008/07/02 08:02
ご回答をどうもありがとうございます!
まず良性か悪性か調べたいと思います。
飼い主によって犬の生死まで左右されてしまうので、もっと飼い主知識を身につけ、できる限りテンが最後まで楽しく生きられるよう尽力したいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 14歳で乳がん、どうするのが一番良いのでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / fuubonさん
- 先生への回答日時:
- 2008/07/02 03:15
ご回答をどうもありがとうございます!!
まずは悪性かどうかを調べることですね。また、悪性の場合はテンが手術に耐えられる状態かどうかきちんと調べて検討したいと思います。腫瘍について、犬について勉強します。
本当にどうもありがとうございました。
心から感謝いたします。