だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
膝蓋骨脱臼
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / nekoyasuさん

 先生への回答日時:
2007/11/17 08:11

的確なご回答頂き、ありがとうございます。
市内にある整形外科の先生に診察して頂き
最善な方法を選択致します。
健康で楽しいドッグライフを過ごしていきたいです。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
小腸の厚さ3㎜
質問カテゴリ:
体重の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / じるおさん

 先生への回答日時:
2007/11/17 08:06

お忙しいなか、ご回答ありがとうございます。先生のご回答とても参考になりました。
悩んでいても時間だけが過ぎて行くのでセカンドオピニオンに決めます。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
痛がっている?
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / 鈴菜さん

 先生への回答日時:
2007/11/17 07:58

ご回答ありがとうございます。
動画なんて思いもつきませんでした。
早速撮って病院に連れて行こうと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
膀胱炎と言われ、注射を1本打ったのですが・・・
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / カリンコさん

 先生への回答日時:
2007/11/17 07:56

橋本先生、大変詳しいご回答ありがとうございました。
その後、病院で尿路閉塞と診断受け、カテーテルを使って処置をしてもらってから、点滴をしてもらって帰宅しました。
まだ、尿の出があまり良くないのが気になりますが、昨夜より元気に動き回っているので少し安心しています。
こういったサイトがあると、たくさんの先生方のご意見が聞けて、大変、心強いです。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
原因不明 突然死
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / 熱が出る / 吐き気

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
新潟県 / mrtrさん

 先生への回答日時:
2007/11/17 07:48

お忙しい中、ご回答そして温かいお言葉ありがとうございます。
いろいろな病気の可能性があったかもしれませんが、やはり自分でも散歩の仕方をただただ反省するばかりです。
田舎だし、広くて人けのない河原、勝手に離れたところまでいかないし・・・と、甘い考えがありました。
自分の甘さのせいで今回の出来事につながったかもしれないと思うと情けなくて、くやんでもくやみきれません。
これからは今回のことを胸に深くきざみながらタルトがいつまでも元気でくらせるように
細心の注意をはらいながら育てていこうと思います。
橋本先生からのアドバイス、本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
原因不明 突然死
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / 熱が出る / 吐き気

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
新潟県 / mrtrさん

 先生への回答日時:
2007/11/17 06:10

早々のご回答いただきありがとうございます。
今日タルトの血液検査をしてきました。結果、血液から分かることについては異常なしとのことでした。
それに是松先生から細やかなアドバイスをいただき、少し不安がやわらぐことができました。
タルトがこれからも元気に過ごせるように、これからしばらくは注意深く様子を見ながら見守っていきたいと思っています。
お忙しい中、アドバイスありがとうございました。

質問タイトル:
膀胱炎と言われ、注射を1本打ったのですが・・・
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / カリンコさん

 先生への回答日時:
2007/11/17 03:07

井上先生、回答ありがとうございました。
早速、検査をしてもらったところ尿路閉塞とのこと。カテーテルを使って処置してもらい、点滴もしてもらって帰ってきました。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

須藤 永子先生
 / 
うさぎと小動物の病院 SUTO
質問タイトル:
助ける方法はないのでしょうか?
質問カテゴリ:
むくみがある

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/11/17 11:58

 何度もすみません。もうひとつよろしいでしょうか。高カルシウムの食事とは、どういうものですか?私は市販のペレットと、牧草と、野菜と果物を与えていましたが・・・。 

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
野菜について
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
富山県 / starryさん

 先生への回答日時:
2007/11/17 09:58

迅速な回答をありがとうございます!
少しホッとしました。
これからはご褒美という形で、食べ過ぎに注意しつつ、くぅに食べさせてあげたいと思います。
本当にありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
膀胱炎と言われ、注射を1本打ったのですが・・・
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / カリンコさん

 先生への回答日時:
2007/11/17 04:51

杉浦先生、迅速な回答ありがとうございました。
すぐに、詳しい検査をしてもらいに、病院にいってきます。
本当にありがとうございました。

14568件中 5721 ~ 5730 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト