だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
耳に水が入りました
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / あんでいさん

 先生への回答日時:
2007/11/17 04:48

お忙しいところありがとうございます。持っていないのでさっそく買って使用したいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
原因不明 突然死
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / 熱が出る / 吐き気

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
新潟県 / mrtrさん

 先生への回答日時:
2007/11/17 04:43

早々の御回答ありがとうございます。
遺体は火葬してもらったので解剖はできませんが、今日タルトの血液検査をしてもらいに行ってきました。
結果、異常なしとのことで、少しはホットすることができました。
しばらく様子をみながら見守っていきたいと思っています。
アドバイスありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
脛骨異形成症の手術について
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
腎不全の子のおやつについて
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / RuRuさん

 先生への回答日時:
2007/11/16 06:06

回答ありがとうございます。

トリーツ聞いてみたのですが、鶏肉なども入ってるから止めた方がいいと言われました。

もう一度かかりつけの獣医さんと相談してみます。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
抗生剤にアレルギー反応
質問カテゴリ:
皮膚の異常 / せきやたんが出る

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / yuruyuruさん

 先生への回答日時:
2007/11/16 05:30

ご回答ありがとうございました。
やはり難しいのですね。
掛かり付けの先生とよく相談してみます。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
獣医師の経歴について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / ぴょんやんさん

 先生への回答日時:
2007/11/16 05:22

回答ありがとうございます

じつは自分は獣医学関係のものですがはっきりいいますと大動物・公務員・製薬あがりの小動物臨床獣医が多ければ多いほど、その大動物・公務員・製薬側からすれば獣医はすぐ辞める=使えないというふうになっています。ある転職支援会社の人に聞いたところ30代以降の獣医の評価はかなり低いです。確かに誰でもそうは思うと思います.育成途中の人間が途中で辞めてしまうのだから‥‥
この状態で獣医の待遇向上なんて言ってるだけで恥ずかしいです。この弊害になっているのは今の若い優秀な獣医師達です。せっかく優秀な人材が集まっているのにこのままだと昔の獣医教育に逆戻りで、優秀な獣医達は集まらないようになります

それから全ての大学と言わないですけど臨床教育はだいぶ進んでます。大学できちんと勉強して併せて民間の動物病院で手伝いさせてもらえれば、卒業時点でかなり差がでますし
中途半端に開業している人よりはできるんじゃないでしょうか‥‥ただ大学側が何も教えてくれないというような考えの人には無理ですが、本来大学は1割教えて9割は自分でやるものだと思います。そもそも大学はダメとかという考えの人は一方的に与えられる事しか考えてないのでしょうか?

仕事柄獣医の苦情を多く受けますがほとんどが大動物・公務員・製薬出身で占めてます。
大動物の人は衛生的に無知な傾向があり、公務員は動物扱うのが微妙で製薬はすぐ人間の医師と比較し今の獣医師はダメと言い出し人間用の薬をやたらと試したがる傾向がある気がします

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
下あごが不自然に動くようになりました
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / こゆりんさん

 先生への回答日時:
2007/11/16 09:33

是松先生ありがとうございました。すぐ病院にいき歯石除去手術と血液検査、レントゲン検査をすることになり予約して来ました。お忙しい中お答えいただきましてありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
頭に腫瘍?!
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福島県 / tomomocoさん

 先生への回答日時:
2007/11/15 07:16

的確なアドバイスありがとうございました。
主治医の先生からは「麻酔をかけないと針生検は。。」と言われていたので、セカンドオピニオンも視野に入れながら検討していこうと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
陰部からの膿
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / さくら&ゆうさん

 先生への回答日時:
2007/11/15 05:06

アドバイスありがとうございます。
検査等も出来る病院が見つかったので明日連れて行ってみます。
どうもありがとうございました。。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
爪がなくなってしまいました
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / きぬっちさん

 先生への回答日時:
2007/11/15 09:35

早速のご回答どうもありがとうございました。
思ったよりも予後が良さそうなので、安心致しました。
毛繕いの際に爪を少し噛んだりする猫はうちにもいましたが、ごっそり抜けてなくなっているのは初めてでしたので心配になりましたが、時々観察して生えてくるか見守りたいと思います。外猫なのに体重が6キロ近くになってしまったのも爪に負担がかかるような気がしているので少しダイエットをとも思うのですが、数匹の集団飼育なので、置き餌の管理ができず難しい状況です。
また、何かございましたらこの場を借りてご質問させていただくことがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
取り急ぎお礼まで。

14568件中 5731 ~ 5740 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト