回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- アレルギーの検査について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ゴン太の気持ちさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/13 06:14
お忙しい中ありがとうございます。
病院の先生ともう一度相談してみます。
- 質問タイトル:
- 犬の交尾について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 山口県 / まろぽんさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/13 05:53
ご多忙の中、早速、ご回答いただき、
丁寧なアドバイスありがとうございました。
1ヵ月後に検査に行って、獣医さんと相談しながら、出産に備えたいと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 重本 仁先生 /
- 王子ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 門脈シャントで大学病院の療養施設を勧められました。どんなところなのでしょう。
- 質問カテゴリ:
- 意識に障害がおこる / ケイレンをおこす / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ほいさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/13 05:44
重本先生、早速のご回答ありがとうございました。現在はショップ系列の病院に入院しているのですが、状態は安定しています。門脈シャントなのか、手術適応かなどはやはり大学病院などの設備が整った場所で精密に検査してもらわなくてはわからないのですね。希望を捨てず、主治医の先生と話し合ってみます。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 摘出を断念
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ボクサー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / 田村克彦さん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/13 05:36
原先生ありがとうございます。
原先生のおっしゃる通り信頼関係が一番です。
あまりにも手術前後の容態の違いがあり、
元気に歩いていた姿が、1時間30分の
手術後、立てなくなてしまいました。
立てない原因も回答無し。
しばらく様子を診て、改めてご相談させて
頂きます。
- 質問タイトル:
- アレルギーの検査について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ゴン太の気持ちさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/13 05:32
お忙しい中ありがとうございます。
先生と相談しながらがんばって見ます。
- 質問タイトル:
- 仔猫の左後脚が、靱帯損傷の可能性があります。
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/06/13 05:23
早々のご回答、ありがとうございます。
友人はペットを飼っておらず、掛かり付け医を持っておりません。
先日は帰宅が20時を過ぎていたこともあり、とりあえず夜間病院へ連れて行った次第です。
そうですね。。。まずは、現状確認ですね。。。
その後、不明な点は、また改めましてお尋ねしたいと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 大型犬用のフィラリアの薬を過剰に飲んでしまいました。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 石川県 / 麦之進さん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/13 05:02
北森先生早速ご返答頂きましてありがとうございます。6/7現在キャバについては特に変化もなく、食事も散歩もいつも通りに終えました。もう一匹の大型犬にも早速今月分薬を飲ませました。来月も継続して飲ませることといたします。明確なご回答ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- アレルギーの検査について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ゴン太の気持ちさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/13 04:54
お忙しい中ありがとうございます。
アドバイスを頂いて病院選びが間違ってなかった、と安心しました。
先生ともう少し色々話し合ってみます。
- 質問タイトル:
- 大型犬用のフィラリアの薬を過剰に飲んでしまいました。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 石川県 / 麦之進さん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/13 04:37
杉浦先生早速ご返答を頂きまして、
ありがとうございました。
6/7現在キャバについては、具合悪い状況ではないようです。我が家に来て数年毎年フィラリアの投薬は続けておりますので、たぶん感染していないと思います。安心いたしました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 重本 仁先生 /
- 王子ペットクリニック
- 質問タイトル:
- ヘルニア
- 質問カテゴリ:
- 背中・腰を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/06/13 12:19
こんにちは。
返信がおそくなりすみません。
内科的治療にしました。
他にもいろんな医師に聞きましたが、手術といわれる人はいませんでしたし、私も全く考えられなかったです。
アドバイスありがとうございました。
あの後、お薬を1週間分家族にもらいにいってもらいました。
薬を2日ほど飲ませ今は元気です。
その後の経過を誰か医師に診てもらいたいですが、病院に行くのが怖くなりました。
話し合いも必要だったかもしれませんが、
看護士や受付をしていた医師の奥さんの態度も常識ある対応とは思えないもので傷つきました。信用できませんし怖いです。
でもここで質問できてよかったです。
ありがとうございました。









