回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- これからの事について
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 15歳 2ヵ月
- 質問者:
- 群馬県 / ソーニャさん
- 先生への回答日時:
- 2022/06/14 17:07
ご回答ありがとうございます。
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
2022/06/14 17:07
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 去勢手術後に交尾しました。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
- 質問者:
- 和歌山県 / ちくわさん
- 先生への回答日時:
- 2022/06/11 00:09
安心しました。ありがとうございます
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 脱臼について
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン、チワワ / 男の子 / 4歳 5ヵ月
- 質問者:
- 愛知県 / yさん
- 先生への回答日時:
- 2022/06/13 18:04
次の日に行きました!
パテラの発症?ではなく、椎間板ヘルニアでした
ありがとうございました!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 緑色の目やに
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 2歳 8ヵ月
- 質問者:
- 富山県 / soraさん
- 先生への回答日時:
- 2022/06/08 05:34
アドバイス頂いた通り、近隣の病院に掛かろうと思います。ご回答有り難うございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 極度の貧血
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 保護猫です。 / 女の子 / 8歳 2ヵ月
- 質問者:
- 香川県 / みどやまさん
- 先生への回答日時:
- 2022/06/08 07:13
ありがとうございます。
薬は吐くのがこわくてあげてません。
今はAD缶を2日に一缶ペースで強制的に食べさせてます。
栄養だけでは改善は難しいでしょうか。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 停留睾丸
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 1歳 0ヵ月
- 質問者:
- 福岡県 / kinkabyさん
- 先生への回答日時:
- 2022/06/01 20:02
栗尾先生、ご回答ありがとうございます。
やはりマーキングの面でいうと早いほうがいいんですね。身体にメスを入れるのと麻酔のリスクを考えよく検討したいと思います。アドバイスとてもためになりました。感謝申し上げます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 脳疾患について
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 8ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / ケンママさん
- 先生への回答日時:
- 2022/06/09 11:59
ありがとうございました。
痙攣は時々起こし、起きているときは遊泳運動をし、もう寝たきりになってしまいましたが、食欲はあり頑張ってくれています。これからいつまで一緒にいられるかわかりませんが、残された時間を大事に過ごして行きたいと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- ミルベマイシンとビルデンタマイシンの併用
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 女の子 / 9歳 5ヵ月
- 質問者:
- 北海道 / もしゃんたさん
- 先生への回答日時:
- 2022/06/01 19:27
参考になりました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 観葉植物の葉を食べてしまいました。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 男の子 / 4歳 0ヵ月
- 質問者:
- 兵庫県 / ひまわりさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- マイクロチップを摘出したい
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 女の子 / 3歳 0ヵ月
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2022/05/25 19:31
親切にお答えいただきありがとうございました。
とても参考になりました。
栗尾雄三先生 からの返答