だいじょうぶ?マイペット

是松 壮一郎 先生の過去の回答履歴一覧|13ページ目

1055件中 121 ~ 130 件目を表示

  • アレルギーでしょうか?

    質問カテゴリ:
    吐き気

    対象ペット:
    / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは、enrique_usさん

    この一ヶ月間、処方食だけを食べている間は嘔吐はなかったというこということであれば、やはり食物アレルギーを疑う症例だと思います。

    そのあたりの判断は、他の検査の結果もよく分かっている担当の獣医師の判断が一番出来ると思いますが、やはりせっかく低刺激性のものを与えているのであれば、その間は処方食以外のものは控えて、続いていた嘔吐が完全におさまるかどうかを調べることが大切だと思います。

    食物アレルギーを疑う症例で、今回のように処方食を出した場合、治療だけではなく検査という側面もありますので(他のものを一切食べない場合に症状が再発するかどうかの判定)、may君のためにもおやつなどは我慢してあげてくださいね。

    参考になれば、幸いです
    どうぞお大事になさってください

     2011/03/24 11:09

    質問の詳細を見る

  • 放射線について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは、のっけさん

    東北および関東地方はいまだ不自由な生活が続いていて、不安な毎日だと思います。

    早速ですが、ご質問にお答えします。

    犬、猫などの小動物が放射線に特に感受性が高いということはありませんので、今回の水道水もふつうに与えることは心配はないと思いますが、沸かしたものを飲ませるのはかえって放射性物質の濃度を上げることになりますので、やめたほうがいいと思います。
    今回検出された放射性ヨウ素(ヨウ素131)の影響としては、甲状腺に取り込まれることによる甲状腺癌ですが、今回の水道水の問題に関してはそのリスクは低いものです。

    また、他の質問でもお答えしたのですが、水道水の替わりにミネラルウォーターを与える場合は、硬度に気をつけてください。ミネラル分の多い(硬度の高い)硬水は犬、猫の泌尿器系を中心に悪い影響を与えることが多いので控えていただいた方がいいと思います。(日本のミネラル...

     2011/03/24 10:56

    質問の詳細を見る

  • 水道水の放射性物質について

    質問カテゴリ:
    食事、栄養について

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは、0o44554さん

    関東などでも、一部浄水場から放射性物質(放射性ヨウ素131)が検出され、不安が広がっているようです。大丈夫と言われても、なかなか心配な気持ちになることと思います。

    今回のご質問ですが、猫などの小動物が特に放射線に感受性が高いといったことはありません。体は小さいですが、摂取量も同様に小さいので、人間が飲んで大丈夫なものは、心配ないと思っていただいていいと思います。
    特に放射性ヨウ素131に関しては、半減期も8日ほどと短いので、今回検出された浄水場の水も、しばらくすると基準値以下に落ち着くことと思います。


    ただし、一部のチェーンメールなどで、沸騰させた水道水の方が安全だというデマが回っているようですが、これは間違いです。放射性ヨウ素は煮沸などでは変性しません、かえって水が蒸発して濃縮がおこるため、濃度が高くなってしまいます。もちろんすぐ心配するほどの事はありません...

     2011/03/24 10:42

    質問の詳細を見る

  • こんにちは、清水さん

    先代のベジータ君、大変残念でしたね。お悔やみ申し上げます。

    さて、ご質問のガソリン臭と再生不良性貧血との関連ですが、再生不良性貧血の原因としては、いくつか挙げられており、放射線によるもの、感染症によるもの、ホルモンによるものなどとならんで、薬剤によるものがあります。

    原因として考えられている薬剤や化学物質にガソリンそのものは含まれていないのですが、その中に含まれるベンゼンが再生不良性貧血の原因となることが知られています。

    ただ、近年ベンゼンの濃度も低く抑える技術の発達とともに低ベンゼンガソリンが多くなってきているので、このガソリン臭程度のものとベジータ君の病気との関連は低いと思います。

    人間が普通にドライブをしている最中に少し臭う程度であれば、あまり気にされることは無いと思います。

    参考になれば幸いです。
    どうぞベジット君達との生活を楽しんでください。

     2011/03/22 18:26

    質問の詳細を見る

  • こんにちは、斗真人くんの飼い主さん

    濃いめのオレンジ色のものが何なのかを調べることが先決だと思いますので、まずはそれらをスポイトでも、小さな容器でもかまいませんので採取して、動物病院で調べてもらうことが必要だと思います。
    おそらくは遠心分離した後、尿沈渣を顕微鏡などで調べたりすることになると思います。

    オレンジ色の原因が、血液なのか、尿の色素なのか、それとも恥垢に雑菌が繁殖しているものなのかによって考えられる病気が変わってきます。
    病院に斗真人くんを連れて行くのが一番ですが、まずは服用薬を処方されている病院に、採取したものを持っていけば判断してくれることと思います。

    参考になれば幸いです
    どうぞお大事になさってください

     2011/03/22 16:28

    質問の詳細を見る

  • 血尿の原因がわかりません。

    質問カテゴリ:
    尿の異常

    対象ペット:
    / ミックス / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは、たんめんさん

    一連の検査(レントゲン、エコーなど)は、膀胱の中や腎臓などの造尿尿路系に腫瘍やポリープなどがないかの検査になります。それらの検査で異常が無いということであれば、それらの腫瘍の類いは認められなかったのでしょう。
    その他に必要な検査としては、尿沈渣などの検査になりますが、それらは実施されたでしょうか?尿に見られる赤い色が赤血球なのか、血色素なのかによって、疑われる病気が変わってきます。

    通常、無症状で血尿のみが続く場合に多いのは、上部尿路(膀胱より上の尿を作る腎臓や尿路)の異常の場合です。

    CTの検査などが必要かどうかですが、それよりは尿沈渣の精査などの基本的な検査をよくして、どのあたりからの出血なのかをはっきりさせたほうがいいと思います。

    年齢や、現在の健康状態などを考えると、今漫然とステロイドを内服することについては疑問に思います。

    参考になれば、幸い...

     2011/03/19 16:25

    質問の詳細を見る

  • 乳腺癌の手術のセカンドオピニオンをお願いします

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは、紅茶さん

    ティアラさんの乳腺腫瘍、詳しく調べてもらい、転移病巣なども認められないということで不幸中の幸いでしたね。
    片側乳房および乳腺の全摘と子宮の摘除(卵巣もですよね?)もしてもらったということで、十分な処置をしてあると思います。

    以下は、あくまで私の意見です。

    確かに、念には念を入れるのであれば乳房および乳腺の全摘が乳腺腫瘍の予防という意味では正しいことだといえるでしょう。
    乳腺がなくなれば乳腺腫瘍は存在できません。
    ただ、もしこのケースが私の患者さんで、悩んでいらっしゃるのであれば、「リンパ節転移が見られる場合は、もう片側の乳腺の摘除をすすめることになると思いますが、リンパ節転移が認められないケースでは、経過観察をしながらお家で腫瘍に気がついたときに受診してもらえばいいと思います」とお伝えします。
    種差を問わず、乳腺腫瘍には3センチの境というのがあり、腫瘍の直径...

     2011/03/16 10:49

    質問の詳細を見る

  • 硬水について

    質問カテゴリ:
    食事、栄養について

    対象ペット:
    その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは、sayo_pinoさん

    水には硬水軟水という指標があります。ミネラルウォーター全般が悪いという訳ではなく、硬水に分類されるミネラルウォーターは動物にとって病気の引き金になりやすいという事です。
    特に腎臓や膀胱などの泌尿器系の病気の原因となります。

    硬水軟水の分類は、水の中に含まれるカルシウムとマグネシウムの合計量で決まりますがこの値が100以下のものを使ったほうが安全です。
    逆にコントレックスなどの硬度の高いミネラルウォーターは結石の原因ともなりやすく、使うことは避けてください。
    日本のミネラルウォーターは、もともとが軟水のものが多くそのほとんどは硬度100以下の軟水と呼ばれるものですが、時折硬度150以上の物もありますので、気をつけてあげるようにしてください。ただ、個人的には水道水の方が細菌の繁殖も抑えられ衛生的なので、水飲み器に入れる場合は水道水が一番いいと思っています。

    参考にな...

     2011/03/16 10:21

    質問の詳細を見る

  • 放射狽フ値は安全値ですか?

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / パグ / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは、テンテンママさん

    東北関東大震災で被災された方々、地域の皆様に重ねてお見舞い申し上げます。

    今回の質問ですが、ニュースで原子炉の周辺施設の破損からの放射能汚染が心配ということですが、放射能というのは目に見えないだけに、また普段の生活とはかけ離れた存在なだけに不安が募っているのだと思います。
    まず、退避命令や屋内待機勧告が出ていない地域(現在半径30キロ圏以外)での動物の散歩は全く問題ありません。通常時よりも被曝量は多いと思いますが、健康被害が出るような被曝量ではありません。(どこにいても、全く被曝しないということはありません。)
    今回の退避命令も常に最悪のシナリオをもとに系統立てて発令されていると思いますので、それ以外の地域の方はどうぞ落ち着いて行動していただくことが大切だと思います。

    どうぞ安心なさってください。
    避難地域以外での被曝量は全く問題ありません。

    参考...

     2011/03/16 10:01

    質問の詳細を見る

  • 狼爪について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは、ひめままさん。

    狼爪のタイプもいろいろあり、太めの血管がしっかりと栄養補給をし、骨も他の指のようにしっかりと腱などで骨格の形を成しているものや、細く小さいもので、ぶどうの房のように皮膚だけでぶら下がっているものなど、さまざまです。
    もともとが、退化の過程にある爪で、神経や血管なども他の指に比べるときちんとしていないものがほとんどです。
    また、ぶらぶらしているものなどでは、ちょっとした拍子に血行がわるくなったりして、爪だけぽろっととれることもあります。

    今回のひめちゃんのケースでも同じようなことが起きたのだと思いますので、特に心配はありませんが、今後爪が生えてくるかどうかは爪母基と呼ばれる、爪の根元にある部分が残っているかどうかだと思います。おそらくは、爪母基も血行障害などからきちんと新しい爪を作ることが出来ないため、ひめちゃんの狼爪も抜けるように落ちたのだと思われますが...

     2011/03/16 09:26

    質問の詳細を見る

1055件中 121 ~ 130 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト