橋本 祥男 先生の過去の回答履歴一覧|79ページ目
全1077件中 781 ~ 790 件目を表示
-
年齢が若いので、可能性は低いとは思いますが、
子宮の病気に成った可能性が有ります。
あまり時間をおかずに、病院に行って頂いた方が良いでしょう。2006/03/04 12:59 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
病名がわからないでは、治療法も今後の転帰もわかりません。
大学病院なりで、病名の診断をつける事が先決ではないでしょうか
原因が判って初めて、今後はどのようにする事が、
すみれちゃんにとってのベストかが検討される事になります。
是非、大学病院を訪れ診察を受けてください。
2006/03/03 21:07 -
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
ネットはセカンドオピニオンを得る場所では有りません。
セカンドオピニオンとは、実際に診療をしてもらい、
別の医師の見解を得る事です。
1ヶ月もの間、必ずといっていいほど吐くのでしたら、
何らかの異常を考えるべきです。
そのままにしておく事は得策とは言えないと思います。
是非、別の獣医師にも診て貰い、
セカンドオピニオンを得てください。
ちなみに、主治医の先生には1ヶ月続く嘔吐を、
伝えているのですか?
それでも、食事の間隔の問題だとおっしゃっているのですか?
吐き癖などと言うものは有りません。
ストレスで、毎日、あなたが吐いていたら、
病院に行きませんか?
精密検査を受けたいと思いませんか?
動物の体も人間の体も同じです。
自分だったらどうするか考えてみてください。
そして、行動して下さい。
ワンちゃんは自分の意思で病院に行ったり出来ないのですから、
飼い主さんが、ベストな方法を...2006/03/03 20:58 -
獣医師に診せてください。
2006/03/03 20:48 -
今後、結石が出来ないようにする為の、
食事指導や注意事項の話は無かったという事でしょうか?
ここできみさんが質問されている事は、
主治医の先生に、まずするべき質問だと思います。
実際に手術を行い治療方針を決めた獣医師の意見を、
聞かずに、外野の意見を収集しても問題の解決には繋がりません。
明日、すぐにでもこれらの疑問を主治医の先生に、
たずねてみてください。
その上で、情報収集をされる事が良いと思います。2006/03/03 20:46 -
乳腺炎は再発しやすいと思います。
特に避妊手術がされていないと、
発情のたびに乳腺が刺激を受けるため、
乳腺炎がたびたび起きる個体がいます。
子猫がお乳を吸うときに、歯で乳房を傷つけたりするので、
原因として可能性は有るでしょう。
主治医の先生の見解どおり、腫瘍の可能性は少ないと思います。
実際の乳腺を触る事も出来ないネットの相談では、
確実な話が出来るわけではないので、
必ず主治医の先生の診察を受診してください。2006/03/03 20:41 -
いずれも大丈夫かどうかメールでは解りません。
主治医の先生に相談するべき事です。
症状については、ビデオなどに撮影して持っていかれると、
先生も良く解ると思います。
2006/03/03 20:36 -
椎間板ヘルニアなどを疑いますが、
そうだとしても、初期症状でしょうね。
動物の椎間板ヘルニアは、初期に診断され難いので、
今後の観察が大事だと思います。
主治医の先生と良く相談して下さい。
2006/03/03 20:34 -
説明を求めても、納得のいく説明が無いのでしたら、
転院する事もひとつの選択肢かと思います。
動物の診察と治療は、飼い主と獣医師が、
信頼しあって初めて成功する物ですから、
疑いがあったり、納得のいかないままかかり続けても、
いい結果は得られないと思います。
殆んどの場合は診療の内容に問題があるわけではなく、
説明であったり、質問が不十分だったりです。
よく話し合われる事が大切ですよ。2006/03/03 20:30 -
鞭虫は非常に駆除し難い寄生虫です。
また、便の中に排泄される虫卵も大量なので、
飼育環境が汚染されます。
もし、飼育環境が土の上であった場合は、
表層を入れ替えないといけない事も有ります。
もしそのような場所で飼育しているのでしたら、
コンクリート床の所に移すなりして、
清掃が簡単にした方が良いでしょう。
検便を繰りかえし、
駆虫薬も、継続して飲ませる方が無難だと思いますが、
主治医の先生が、寄生虫の駆除に自信がおありならば、
やはり腸の生検を検討してみても良いと思います。
年齢的には、腸の腫瘍も考えられますから。
2006/03/01 21:01