だいじょうぶ?マイペット

北森 隆士 先生の過去の回答履歴一覧|17ページ目

914件中 161 ~ 170 件目を表示

  • 去勢で心臓停止に・・

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

    >心臓停止になり
    おそらく、麻酔で、呼吸が停止したか(人工呼吸をしない場合にはよくあります)、心拍数が著しく低下したか、心電図上の異常が見られたかのいずれかではないでしょうか?もう一度、正確に確認する必要があります。心臓が停止したら大変です。



    >二週間後の抜糸も遅い気もするのですが。
    去勢ですよね?
    当院も含め私の周りでは2週間どころか抜糸なしの先生ばかりなのですが・・・・・・・・・・。精巣だけではなくて、いん嚢(袋の方)も切除する方法でしょうか?この点は、私には、わかりま
    せん。


    >他の犬より肝臓の数値が高いけど
    データを、今後のために、頂くべきだと思います。

    //////////////////////////////////////////////////////


    >確かに、心臓が停止したといわれました。
    >動揺して、見せてもらった紙で、なんのグラフか忘れてしまい>ましたが、グラフでは、右下がりになり、2になって、0と...

     2007/08/09 17:54

    質問の詳細を見る

  • 僧房弁閉鎖不全症について

    質問カテゴリ:

    対象ペット:
    / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

    この疾患の個体ごとの予後(生存期間や、疾患の進行経過など)は、はっきりとはわかりません。それは、犬は、承知の通り
    体格が犬種によってまったく違いますし、犬種によっては明らかに遺伝的な背景を疑う場合もあって、基礎データが、
    ヒトのようにまとまってとれないからです。また、お薬の使用状況によっても(いつからはじめるか)、予後は変ります。更に言えば、残念ながら、突然死のようなことも起こりえます。


    その上でのお話ですが、


    >愛犬にいましてあげられる事はどんなことでしょうか?

    ①しっかりとした診察ができる先生に治療してもらうことと、
    ②在宅での管理を学ぶことと、
    ③疾患の増悪因子を学ぶこと
    ④病気が進行した場合の症状を知ること

    だと思います。


    ①に関してですが、あなたは非常に良い先生にめぐり合えている
    のではないでしょうか。この疾患の進行をエコーで判断できる先生は実はあまりいません。非常...

     2007/08/08 11:17

    質問の詳細を見る

  • 脱毛について

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

    >もしかしたら甲状腺の可能性もあるとも言われました。
    >症例の場合原因を追究するのは難しいのでしょうか??

    甲状腺の問題ならば、血液検査で、診断可能ですし、また
    治療法も確立したものがあります。

    寒冷凝集?との関係は、わかりませんが、甲状腺疾患は
    それ単独で命に関わる疾患です(貧血、心拍数低下、
    低体温症などで死亡します)。甲状腺のことだけでも、
    しっかりと検査・診断すべきですよ。

     2007/08/08 10:35

    質問の詳細を見る

  • フィラリア症の治療について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ミックス / 性別不明 / 年齢不明

    まず、投薬前に、血液検査はしなかったのでしょうか?
    通常、その年の投薬開始の前に血液検査をして、しっかりと
    陰性を確認してからの処方が大切なのですが・・・・。

    >生後2ヶ月くらいで我が家にきてその夏から今年までかかさず予
    >防薬を飲ませているのにもかかわらず、フィラリア症にかかるこ>とがあるというのは納得いきま

    通常、体重に合ったお薬の量を飲んでいれば、100%かからない
    はずですが・・・・・・・・・・、3つの原因が考えられます。

    ①11月に最終投薬したあとに蚊に刺されて感染した
    (地域によります)
    ②飲ませたはずが、吐き出していた(外飼いの子は注意)
    ③吸収されずに便中に排泄されていた(ある種の形状の
    薬で、極めて極めて極めて稀におこります)

    私は、以前③の症例を友人の病院で見た事があります。

    私のアドバイスとしては、

    まず、先生になぜ感染したか、可能性をしっかり聞いて、
    できれば、...

     2007/08/06 16:07

    質問の詳細を見る

  • フロントラインについて。

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

    >農薬成分が入ってるとも聞きましたが・・

    考え方が逆です。

    もともとフロントラインがあって、非常に安全性が
    高く、環境に優しく、かつ害虫に効果があるので、
    農薬にも使ってみようということで、一部の農薬に
    入るようになりました。

    ちなみに、非常に汎用されている某フィラリア予防薬も、同じ理由で農薬に入っています。


    農薬成分だから、怖いというのは、考えかたとしては
    ありますが、このようなケースもあるのですよ。

    安心して使用してください。

     2007/08/05 19:54

    質問の詳細を見る

  • 痙攣発作とふらつきについて教えて下さい。

    質問カテゴリ:
    手・足の異常 / ケイレンをおこす

    対象ペット:
    / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

    痙攣を伴う発作は、一般的には、脳内の問題、内蔵の問題による
    疾患に大別されます。

    血液検査をされていますし、先生の診断のように、『てんかん』
    あるいは『てんかん様』発作が疑われます。

    てんかんか、てんかん様の発作かの区別は、MRIが有用ですが、国内ではMRI検査が出来る場所は限られるため、その次に有用なCT検査が妥当な選択かとも思われます。


    >ふらふらとするのは、副作用なのでしょうか?

    てんかんに処方する薬は、時として眠気をさそったりするので
    ふらつきが出る事があります。発作を抑えられる濃度で、
    ふらつきがでない濃度を検討する必要があるかもしれません。

    おだいじにしてください

     2007/08/05 19:43

    質問の詳細を見る

  • 心臓病の治療について

    質問カテゴリ:
    食欲の異常 / ケイレンをおこす

    対象ペット:
    / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

    まず、一般の方がよくいう発作は、

    ①てんかん、および、てんかん様症状(脳内の問題)
    ②不整脈発作(心臓の問題)
    ③肝臓や膵臓機能異常による発作(内臓の問題)

    に分かれると思います。

    このうち③は血液検査であるていど分かりますが、①と
    ②がなかなかむつかしいのです。おそらく、現在の獣医医療
    でもてんかん及びてんかん様発作と言うわれている子の
    うち、少なからずの部分が誤診(つまり不整脈)されています。

    ①は、明らかに長い痙攣であればまず間違いないとは
    思いますが、失神だけの場合は、①か②か区別が難しい
    のです。ちゃんと検査するためには、24時間ホルター
    心電図検査を行い、実際の発作時の心電図を解析して、
    不正脈があれば②で、なければ①という具合に診断
    します。


    文面からは、問診で、先生がてんかんではなさそうだ
    と言われ、発作時に『直後にパタっと横に倒れる感じです』
    であれば、心臓・・つまり不...

     2007/07/28 16:58

    質問の詳細を見る

  • 教えてください

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / プードル / 性別不明 / 年齢不明

    >今日黄色い下痢で
    >臭いがすっぱいんです。

    授乳期の便は、水溶便のことがしばしば
    ありますが、なにせ体力がない時期です。
    早めに病院へいって状況を確認しましょう。

     2007/07/28 16:37

    質問の詳細を見る

  • 急に目が白濁してしまいました

    質問カテゴリ:
    目の異常 / 便・肛門の異常

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    質問からかなり時間が経過していますが、如何でしょうか?

    まず、目に関しては、外傷性のものではないですか?
    動物病院には既にいかれましたか?目の疾患は、どんな症状で
    あれ、出来る限り早い対応が必要なのです。

    >子猫のときからお腹が弱く、軟便と血便にも悩
    >んでいます。フードもお腹の弱い猫用なのですが、
    >あまり良くなっていません。

    子ネコの慢性の下痢は、徹底的な糞便検査と、食事療法で
    かなりの子は治ります。それでも治らない子は、血液検査や
    レントゲン検査をする必要がでるかもしれません。

    お大事にしてください

     2007/07/28 10:54

    質問の詳細を見る

  • 吠えた時に。。。

    質問カテゴリ:
    のどの異常

    対象ペット:
    / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

    文面からでは、症状は特定できません。
    早めに受診してください。

     2007/07/25 17:31

    質問の詳細を見る

914件中 161 ~ 170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト