北森 隆士 先生の過去の回答履歴一覧|14ページ目
全914件中 131 ~ 140 件目を表示
-
ご心配のことと思いますが、心、お静かにお聞き下さい。
残念ながら、ウイルス性白血病は、仔猫(1歳程度以下)のときに
感染した場合は、1年以内程度に死亡することがほとんどです。
通常、輸血までしっかり行う先生は少ないとおもいますから、
あなたの先生は、精一杯治療されていると思いますよ。
>うちの子が少しでも安心出来るような環
>境作りのアドバイスを頂けたらと思います。
あまり体力を消耗させないようにして、
出来る限りの時間、近くで見守って
上げてください。また、流動食(病院でもらってください)
や、好きなものを何でも良いですから、少しずつでも
食べさせてあげてください。
2007/09/28 10:30 -
首の亜脱臼の手術は非常に難易度が高く、国内では、手術を行う
先生はとても限られます。
しかし、最近たまたまですが、当院の症例で、チワワさんの首の亜脱臼の症例の子の手術を、ある先生にお願いし成功しました。その先生は、関東圏では非常に高名な先生ですが、そのような先生が、そちらの地域にも、何名かはいらっしゃるかもしれません。
まずは、CTやMRIを撮影できる施設(西日本では大学病院になるでしょうか?)で、お話をきいてみては如何でしょうか。
コルセットは、相応のものを用意すれば、有効だと思います。
軽症の場合は、意外と骨の周りの組織が造成し、骨を支える
ような「感じで、なんとなく見た目には治る(あくまで見た目です。当然、再発の可能性もあります)こともあります。
お大事にしてください。2007/09/27 20:08 -
ご心配のことと思います。
ご質問から、少々時間が経過していますが、
ネコさんは大丈夫でしょうか?
肺の水(正確には、肺ではなくて胸腔の水だと思います)
は、動かなければ比較的容易に抜けるのですが、動くと
危険です。
>何かほかにしてあげれることはないのか良きアドバイスをお願>いいたします
酸素室が良いと思います。最近は、在宅用の酸素室のレンタル
もありますので、先生にお聞きしてみましょう。ただ、一番良いのは、胸の水を抜いてからだとは思うのですが・・・。
2007/09/26 19:30 -
>ネットで調べたところ猫の有名な病院、先生など見当たらずもう>どうしていいのかわからない状態です。
専門医は、ネットで探すものではありません。
プロはプロに探してもらうのが一番良いです。
つまり、あなたは、まず、かかりつけの先生に、
聞いてみましょう。そして、精一杯なことをしたいので、
大学病院を紹介してくださいと、言ってみてください。
お大事にしてください。
>3日ほど前からご飯を突然食べなくなったので病院に連れて行>ったところ、のどが腫れているらしく頭を振ったりしています。
あばれなければ、胃チューブなどを鼻から通して
流動食を与えるということも可能です。
2007/09/24 20:32 -
野良ネコさんの場合は、糞便検査、皮膚の検査、
などは、数回行うべきで(ヒトに感染するものもありますから)、そのついでに、確認してもらうと良いのではないでしょうか?
セロハンテープなどに貼り付けて、病院で確認してもらいましょう。寄生虫か、その卵が疑われると思いますが・・・。2007/09/24 19:33 -
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
>餌箱に来て臭いをかぎますが
食べる気があるのに食べないのは、どこか痛いか、
気持ち悪いかだと想像できます。
まず、お水は飲むようなので、流動食をためして
みるのは如何でしょうか。
その上で、
どこか内臓に問題ないか、ちゃんと血液検査をすることと、
歯の(歯槽膿漏の)詳しい検査です。もっとも良いのは、
歯用レントゲンか、CTをとって、歯のトラブルが骨にまで
いっていないか確認することです。通常、ほほから膿が出るような場合は、歯の根元に膿がたまってる場合が多いので、原因となる歯を抜歯したほうが良いことが多いのです。
お大事にしてください。
2007/09/24 19:28 -
製薬会社の研究職あがりの獣医師なので、少々、ショックな質問ですが、
もしかしたら、あなたが少々誤解なさっているのではないか、それゆえに、このような質問をなさるのではないかと思いました。
>そういう人達が臨床の経験を積める病院とかはあるんですか
小動物臨床獣医師が大学病院で研修してから町に出ていると思っていませんか?それは幻想ですよ。国内の小動物獣医のシステムは、卒業・・・すぐに町の病院(もちろん大学病院の場合もありますが)で見習い・代診・・・・・・数年たって、開業です。
つまり、あなたの質問に答えると、臨床の経験をつめる病院は、山のようにある、ということです。卒業後すぐにこの世界に入ろうが、どこかに就職してからこの世界に入ろうが、一人前になる道筋は同じなのです。いったん回り道しようが、直接王道で行こうが、入り口は同じということです。
さて
私は、前記したようにまさにあなた...2007/09/24 19:19 -
>このまま食が細くなっても困るので、体力をつける意味でも本>人が食べるのなら市販の猫用缶詰でも食べさせてもいいもので>しょうか。
確かに、何も食べなくなって体力が落ちるよりは、何か
食べた方が良いに決まっていますが・・・・、
その前に、他の処方食を試してみては如何でしょうか?
k/d以外にも、病院で一般的に扱っている処方食は、
腎臓サポート(ウォルサム)、キドニーサポート(スペシフィック)、キドニーケア(三共、ドライのみ)、腎臓アシスト(ユカヌバ、ドライのみ)と、
何種類かあります。
そのドイツの処方食が何なのかは良く分かりませんが、上記の処方食を試しても良いと思います。多分、サンプルで少量はいただけると思いますから、早速試してみては如何でしょうか?
2007/09/22 19:56 -
発作は、頭部の問題(てんかん、水頭症など)、内臓の問題(肝臓や膵臓など)、心臓の問題(不整脈など)に大別されます。
このうち、内臓の問題は、血液検査であるていど
簡単に診断可能です。
頭部の問題は、MRI検査が有用ですが、CTで代用される
場合もあります。また、神経学的な検査、問診(痙攣の
仕方や、例えば目の動きがどうだったとか・・・・)
で、仮診断することもできます。頭部の場合は、
どちらかといえば痙攣やでたり、くるくる回ったり、
神経症状が出ます。
心臓の場合は少々厄介で、多い不整脈発作の場合は、
病院内で症状がでていなければ心電図検査しても発見できません。そのような場合は、24時間のホルター心電図検査が有用
です。なお心発作の場合は、失神、失禁することが多いです。
まずは、血液検査をして、内臓の問題が除外できたらば、
先生としっかりお話して、心臓か、頭部の問題か、
仮診断し...2007/09/22 19:44 -
一般的には、高齢の雄イヌで、去勢をしていなくて、
排尿障害があれば、まず、前立腺の肥大を疑います。
前立腺の疾患は、レントゲンではなかなか診察が
難しい場合が多いのですが、エコーだと比較的
簡単に診察可能です。
もちろん泌尿器系(膀胱炎とか尿石症とか)も
調べる必要はありますが、まずは前立腺の可能性
を考慮すべきです。
もし前立腺の疾患の場合は、良性の腫大がほとんど
なので、去勢すればだいたいは治ります。2007/09/19 15:58