だいじょうぶ?マイペット

北森 隆士 先生の過去の回答履歴一覧|20ページ目

914件中 191 ~ 200 件目を表示

  • 白目が充血して腫れ上がっています。

    質問カテゴリ:
    目の異常

    対象ペット:
    / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明


    眼科は獣医学では非常に専門性が高いので、あなたが
    通った先生方は、とても真剣な対応・・・専門医に紹介
    する・・・・をされていると思います。

    >症状から考えられる疾患の種類だけでも、アドバイス頂けれ
    >ば、受診の時に心構えになるかと思い、質問させて頂きまし
    >た。あつかましいお願いですが、画像も添付させて頂きます。

    目は、表面の状態もさることながら、内部の構造がどうなっているかも非常に重要なのです。ですから、このお写真だけでは
    ・・・・。あえて言うならば、小さい盛り上がりが原因で、充血がひどくなったとしたら、その小さい盛り上がりが、悪性のものかどうかがポイントだと思いますよ。

    おそらく、目の内部の構造を検査して、次の段階が、
    その新生物?の評価になろうかと思います。その新生物
    の評価には、もしかしたら生検(針などを刺して細胞を
    とったり、そのもの自体を摘出したり)が必要になるかも
    ...

     2007/07/19 16:44

    質問の詳細を見る

  • >現在オーストラリア在住ですが、
    >夏には、芝生、水辺のには人が刺されても腫れあがるブヨのよう>な虫がいたり、もちろん、蚊、ノミ、ダニも心配です。
    >今のところ、月に一回のペースでレボリューションを湿布してい>ますが、
    >このほかに何か必要でしょうか?

    基本的には良いのでしょうが、ダニに関しては、今一度
    先生に聞いてみてください。

    レボリューションは、日本国内では、フィラリア、ノミ、
    耳ダニに適用で、いわゆるマダニ(フロントラインが効くような
    体表に付くダニ)には適用をとっていません。科学的には、そのようなダニにも効くとは思いますが・・。


    実は、以前、オーストラリアには、かなり危険なダニがいて
    (寄生虫を媒介する)、フロントラインを適用外使用(オフ・
    ラベル・ユース)で、月2回使っていると言う話を聞いた事が
    あります。通常は月1回ですが、それだと最後の数日が効果が
    弱くなって心配なので...

     2007/07/19 16:15

    質問の詳細を見る

  • なんの病気か知りたい

    質問カテゴリ:
    尿の異常 / 性器の異常

    対象ペット:
    / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

    >以前にも質問したことがあるので、もう何度
    >か聞き返すということに気が引けています。
    >質問の仕方なども教えていただけると嬉しいです

    とても心配している事をしっかり伝えて下さい。
    その上で

    ①お薬はどんな効果の出る薬か
    ②少しでも薬の効果が出ているのか知りたい

    ということと

    ②もう少し病気を特定する事が出来ないか

    ということを、聞くべきです。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    肝臓の数値は悪いですが、ガンというのは
    早計です。確定にはエコー検査やCT検査が適応でしょうが、
    例えばある種の肝臓のお薬や、食事療法でその数値が
    下がる事もあります(その場合はガンでありません)。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    動物医療は、何せ医療をうける主体が口が利けないので
    お薬の効果が本当に出ているか、飼い主さんと獣医師との
    連携なくしてはわかりません。何も答...

     2007/07/18 16:38

    質問の詳細を見る

  • 血液検査

    質問カテゴリ:
    尿の異常

    対象ペット:
    / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

    >。その結果カルシウムという項目の数値だけが正常値の4.4~5.6を上回る9.3でした。


    すみませんが、間違いではないですか?
    この正常範囲ならば、カルシウムではなくて、カリウムではないですか?(もしカリウムならば、大変です。カリウムは、
    ある数値を超えると不整脈を発生させます)。


    そして、もしカリウムならば、クッシング症候ではなくて
    クッシングの逆のアジソンという疾患の可能性を検討する
    必要があります。


    (通常カルシウムは、9-12ぐらいです)


    /////////////////////////////////////////////

    >正常値も確かに4.4~5.6となっています。
    >他の項目は以下のものです(全て正常範囲内でした)


    通常カリウム(K)は、正常値が3.5-5.5ぐらいです(測定
    機器によって正常範囲はことなりますが)。

    http://www.monolis.com/kensa/seikagaku/calium.html

    そして
    カルシウムは正常値が8.5-11.5ぐらいで...

     2007/07/18 10:45

    質問の詳細を見る

  • 抗生物質の使い方について教えて下さい

    質問カテゴリ:
    目の異常 / 耳の異常 / 吐き気

    対象ペット:
    / ミックス / 性別不明 / 年齢不明

    飼い主も、ネコさんもとてもがんばっておられると思います。

    >鼓室胞炎には、抗生物質ではなく、このようなウィルスを抑え>る薬のほうが効果的な場合もあるのでしょうか。

    お薬の作用は確かにそうです。
    ただし、ウイルス性の場合は、初期治療にこそ有用ですが
    、慢性化したような場合は、ステロイドや抗生剤だと思います。
    無論、この疾患に他の感染症(ネコ鼻気管炎のような)が併発
    していたとすれば、インターフェロンが必要となりますが、
    そのような場合、獣医師が必ず判断すると思います。

    >その後抗生物質(バチリオン)のみを1週間ほど飲ませていた>のですが、
    >胃が荒れるようで、外に出ると草をたくさん食べており、昨>>日、嘔吐と下痢になってしまいました。その後眼振が起こり、>もしかすると抗生物質が良くなかったのかな? でも飲ませな>いと炎症が良くならないし、と、どうして良いか分からなくな>ってしまいま...

     2007/07/18 10:23

    質問の詳細を見る

  • 猫の記憶について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    非常に難しい質問です。

    多くの動物は、幼齢期のある一定の時期を過ぎると、
    親子の情(というか、親子の関係性というか)は、
    なくなります。おそらくホルモンでそのあたりの事を
    調整しているのだとは思いますが、それが、親の論理
    か、子の論理によるのかはわかりません。

    確かに、ある一定時期は、母は子を思い、子は
    母性(母ではありません)を思うようですが、
    それはある一定時期だけで、いずれ忘れるとおもいます。

    私も親子のネコを、ある事情で、1ヶ月はなしたところ、
    それまでは本当に親子と言う感じでしたが、再開後は、
    大喧嘩で、特に母ネコがわが子にビビッテ、大変でした
    (いまだに、仲悪いです)。

    つまり、いずれ自然の摂理で、親子なる感情らしきものは
    消滅するようですから、お気になさらなくてよいと思います。
    (でも、あなたのような感性のヒトが、ペットショップ関係
    者なら、もう少し、親元に。子をお...

     2007/07/17 20:11

    質問の詳細を見る

  • 26回嘔吐しました

    質問カテゴリ:
    吐き気 / その他 / 食事、栄養について

    対象ペット:
    / コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明

    質問から時間が経過していますが、如何でしょうか?

    疾患名が特定されていない・・・もしくは、飼い主さんが
    先生の診断を納得されていない場合、なかなか、文章だけ
    で明確にお答えすることは、できません。

    しかし、確かに、処方されている抗生剤や、ステロイド
    で、時として嘔吐が誘発される事実はあります。

    >嘔吐による膵炎は人間では考えられず・・・
    一般論では、膵炎で、嘔吐が出る事があります。

    現状は、まず、嘔吐をとめる事が優先されると
    思います。

    お大事にしてください。

     2007/07/16 11:18

    質問の詳細を見る

  • 癌の早期発見

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    >癌は血液検査ではわからないと聞きました

    腫瘍マーカーのお話だと思いますが、
    非常によく勉強されていると思います。

    しかし、これはヒトの医療に対しての誤解も含めて
    ですが、

    現段階で、腫瘍マーカーは、早期発見の意味は
    持たないのです。あくまで進行したがんの特定と、
    治療効果の推移を見るためにだけ存在しています。

    ヒトの国立がんセンターのHPです、中段あたりに
    とても平易に書いています。ぜひ一読して下さい。

    http://ganjoho.ncc.go.jp/public/dia_tre/diagnosis/marker.html

    ヒトの方でさえこのような状況です。動物の場合は、
    ●●ガンとか、××ガンとか分けずに、ひとまとめに
    腫瘍の発生を血液で予想するという試みがありますが、

    今のところ、ヒトと同様に、早期発見の意味はありませんし、
    また(当然ながら)発生場所もわかりません。
    つまり、診察のサポート程度で、診断的価値はありません。


    現...

     2007/07/14 11:04

    質問の詳細を見る

  • 何の皮膚病なのでしょうか?

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

    >かゆがったり全く気にしなかったりです。

    >肛門の周り左右対称に脱毛してます。尻尾はところどころです。


    痒みが無く、左右対称性の脱毛の場合は、
    内分泌系の疾患(甲状腺など)も、疑う
    必要があります。


    >大阪市内で皮膚に詳しい病院があれば教えていただけませんでしょうか?


    大学病院は如何でしょうか?遠いいのでしょうか?

     2007/07/12 21:15

    質問の詳細を見る

  • 緑内障の治療法

    質問カテゴリ:
    目の異常

    対象ペット:
    / アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明

    緑内障は、失明する疾患です。ですから、
    診察は正確に行う必要があります。

    現在のところ、完治させる事は難しいですが、
    進行を遅らせるお薬はあります(高価ですが)。
    また、本当に緑内障ならば、正常と思われる
    逆側の目に予防的にお薬を使うことも考えられます。

    サプリメントなんて悠長な事を考えていると、
    失明します・・・・。

    ただ、本当に緑内障でしょうか?眼圧は見るだけで
    はわかりませんし・・・・・17というのも的をえて
    いません。暴れる子は、なかなか眼圧の測定は難しい
    ので、見た目で判断することは確かにありますが
    ・・・・・。


    また、角膜が傷ついているのにリンデロンは危険です。

    目は、診断を間違えたり、治療を間違えたり
    すると、本当に取り返しのつかないことに
    なります。一度、眼科を詳しく診察している病院を
    紹介してもらうと良いでしょう。



    /////////////////////////////////////...

     2007/07/11 18:21

    質問の詳細を見る

914件中 191 ~ 200 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト