今本 成樹 先生の過去の回答履歴一覧|20ページ目
全477件中 191 ~ 200 件目を表示
-
今本です。
網膜疾患は、網膜の検査をしていく必要があります。
早期の白内障の場合には、血液検査などで、その元となる疾患がないかを確認していく必要があります。(疾患がある場合で、その症状が目に出ることもあります)
あと、遺伝性疾患の場合には、治りません。
遺伝子の情報には、生き物は逆らえません。
目のほうの検査をきちんと受けて診断をしてもらってくださいね。
おだいじに。2007/09/09 09:55 -
今本です。
追加回答です。
どの程度の状態かわからないので、最低の状況を考えて回答してしまいました。先天的な状態であれば、確かにものすごく費用がかかってしまうことでしょう。しかし、命も短いです。
ただ、どうやって先天性と診断するのか?ってことです。
非常に難しいです。
仔猫のうちの危うい歩様?なのかなって気もしないでもないです。
今本です。
目は見えているのでしょうか?
なんだか、ちょっと、気になります。
他の子よりも体が小さくなる、顔の症状が、他の子と異なる・・・。という事がある場合には、先天性疾患が多いです。写真を見る限りでは、そんなに顔の表情は気になりませんけどね。
あとは、歩きかたなどを詳細に観察して、進行してくるようであれば要注意です。
運動する能力が、他の子よりも劣るということであれば、先天性疾患を考える必要があるかもしれません。
文字化けしている部分が...2007/09/09 09:52 -
今本です。
声が出ないのは、咽周辺の感染症、ニューニュー鳴き過ぎて喉を壊した?とか、声帯自体の異常、等色々とあります。
そのあたりは、元気であればあまり診断を焦らなくてもいいのではないでしょうか?体が大きくなれば、普通になるかもしれません。
ところで、しこりってなんでしょうね?
それをまず調べてもらってはいかがでしょうか?
おだいじに。。。2007/09/02 11:52 -
今本です。
唸り噛みつく場合には、なだめすかしながら診療を行うこともありますし、どうしても暴れ回る場合には、処置が必要な場合には、鎮静剤の投与や、エリザベスカラーを巻くなど対処法がたくさんあります。
どのような状況で、どのような診療を行ったのか?何に対しての検査を行ったのかがわかりませんので、コメントはできませんが、その子の性格上、きっと怖がる場合には、そのようにされる可能性もないわけではありません。
まずは、どのような場所ででも、恐怖心を持たないように、社会化トレーニングを行ってあげるのも、今後のことを考えると必要かもしれません。2007/09/02 11:50 -
今本です。
基本は、手術が勧められるのではないでしょうか?
ただ、どの容易な場合でも神経などの損傷があった場合には、厳密に言うと、100%の回復は望めません。これは人でも同じです。
また、頚部の神経周辺の手術で、麻酔をかけて造影検査なども行う際には、心拍に異常が出ることもあります。
放置したら神経が炎症を起こすことだって考えられます。
そうなると命の危険があります。
手術にもリスク、放置にもリスクです。
どちらを選ぶかは選択するのは飼い主さんです。
私はそう考えています。
今後どうなるかは、診察した獣医師が一番正解に近い回答を出来ますので、私はお答えできません。2007/08/09 21:41 -
- 質問カテゴリ:
- むくみがある
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
今本です。
白血病なら、あまり無理はなさらない方がいいかもしれませんね。また、むくみが生じるには原因があります。
血液検査で問題がないか?
心臓などの臓器に問題がないかなどを検査していくことになります。むくみの原因に対して対処法は異なります。
おだいじに。2007/08/09 21:37 -
今本です。
ワクチンなどの予防の過程が済みましたら、徐々に慣れさせてあげて、外で飼うようにしたらいいと思います。
ただ、あまり暑い時に外に出してしまうのは、子犬のうちは怖いので、時期を見ながら、じょじょに・・・・って感じでしょうね。
あとは、その子の性格、適応度合いなどを見ながら徐々に焦らないで進めてあげて下さい。2007/08/07 15:00 -
今本です。
北森先生のおっしゃるとおりだと思います。
フロントラインは、世界でかなりの数が使用されています。
そして、皮膚のみにとどまるようになっておりますので、体内に吸収されません。その辺の工夫がしてあるいいお薬ですので、私は、信用して使っております。
現在のところ、そのようなことは体験しておりません。
体内に農薬成分が吸収されると、内臓に対して害があると言うのは、確かにその通りです。
だから飲まないようにしてもらえたらと思います。
2007/08/07 14:58 -
今本です。
もし、次回も白い尿が出るなら、その尿を病院へ持って行ってください。
また、尿の最初だけ白いのか?
全部が白いのか?
その辺も確認しておいて、主治医の先生にお話をされると、いいと思います。
おだいじに。。。2007/08/07 14:54 -
今本です。
甘やかして育てて、そうなった・・・。そうであれば、まだまだしつけはできますので、しつけをしてあげてください。
これから先長いので、飼い主さんと一緒にどこにでも行けて、1人でお留守番なんかすることない!って生活の方が楽しいと思います。
短時間だけおとなしくなる薬を、人間の子供に使う例がないように、ほとんどの場合、我々もこのような理由で処方はいたしません。2007/08/07 14:52