縄田 龍生 先生の過去の回答履歴一覧|45ページ目
全701件中 441 ~ 450 件目を表示
-
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
病気で食欲が増進しているわけでは無さそうなので、食欲を健康的に落とすというのは難しいと思います。
この辺が多頭飼育の難しいところでしょう。
部屋を別にしたり、ご飯の時間にはゲージに入れたりするしかなさそうです。2006/06/11 13:10 -
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
何を検査して、何がどのような数値であったのかを記載されなければなんとも言いようがありません。
大丈夫でしょうか?という質問に対しては状況からして、獣医師でなくても大丈夫とは思わないでしょう。
救急病院ではあくまでも救急の治療です。
慢性的な状態ですので、主治医で良く診てもらって下さい。2006/06/09 11:06 -
14歳で、異常値が肝酵素だけならばその原因を突き止めて積極的に治療してあげてください。
原因を突き止めるために試験開腹をして肝臓の検査をする必要があるかもしれません。もしそうする必要があれば、同時に胃に管を入れて食餌や薬を投与できるようにすることも可能です。
とにかく診断する事が第一ですので、『年だから』という理由で消極的にはならないで欲しいと思います。2006/06/09 11:02 -
痙攣を起こし、血液検査上問題がないということであれば、脳に何らかの異常が起きていると予測できます。
それが、脳炎なのか、腫瘍なのか、水頭症なのか、てんかんなのかはMRI検査や脳脊髄液検査が必要かと思われます。2006/06/09 10:57 -
質問は何でしょうか?
良質なフードであれば良いと思いますが、脂肪や蛋白質の含量を知りたいというのは手作りフードの為ということでしょうか?
いままで食べていた食餌が何なのか(良質のものか、粗悪なものか)により、いまから何を食べさせてみたらよいかが変わると思います。
良質なフードで度々腸炎を起こすようなら病院食に変えてみてはどうでしょうか?
(追加)
膵炎の確定診断は非常に厄介です。人でも確定診断のつけやすいものつけにくいものがあると思います。
TLIは膵外分泌不全の診断に用いますが、膵炎の診断にも、補助的に参考にする場合もあります。(膵炎の診断は難しいので色々な検査結果から推測していきます。)
アミラーゼの上昇は腸炎でも起きます。
良質の蛋白質は肝疾患の子だけでなくすべての子に必要です。ユカヌバは良い食餌だと思います。肝疾患用処方食は肝機能の低下した子には必要ですが、肝酵素が高い...2006/06/09 10:55 -
いろんな病気が考えられます。列挙しても意味がありません。
まず病院へ連れて行ってあげてください。2006/06/09 10:25 -
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
膀胱炎はあったのでしょうか?
また、血液検査などはどうだったのでしょうか?
食欲がない原因を見つけなければ、単純に何か薬で食欲が元に戻るというわけにはいきそうにないです。2006/06/09 10:14 -
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
猫の開口呼吸は異常です。
しかもほとんどの場合、命に関わる重症です。
すぐに病院で診てもらってください。2006/06/09 10:09 -
可能性のある病名を羅列しても意味がありません。
まず動物病院で診察してもらい、その結果に疑問がある場合などに相談してください。2006/06/05 20:29 -
トイレは砂の方が良いと思います。
最近はいろいろなタイプのものが出ていますので、好むものを使うようにしてあげてください。
コードを咬んだ時に大きな音を立てて、びっくりさせてみてください。これを繰り返すことにより、『コードを咬む=大きな音が鳴る』と認識してくれれば、止めるようになると思います。2006/06/05 20:27