縄田 龍生 先生の過去の回答履歴一覧|48ページ目
全701件中 471 ~ 480 件目を表示
-
モモチさんの仰るとおり、pH7.5の尿の猫にこの薬を服用すると問題が起きるかもしれません(尿のアルカリ化によりストラバイト結晶の生成)。
もう一度主治医に確認してください。2006/05/30 12:14 -
脳内の異常である可能性が高いと思います。
ジステンパーや水頭症、脳腫瘍など原因は様々ですが、MRIや脳脊髄液検査の出来る施設で診察してもらうことをお勧めします。2006/05/30 12:08 -
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
まずは診察を受け、尿検査などをして下さい。
(膀胱への神経や尿道の筋肉などの)老化という可能性もありますが、これらは直接検査できません。
膀胱炎や前立腺肥大がないかどうかを調べるのが第一です。2006/05/30 12:06 -
『ベコ』とは何でしょう?
私の知識不足なのか方言なのか?
おへその場所に当たる臍ヘルニアの事でしょうか?
泉門開存ですね。
何も症状が無ければ大丈夫ですが、異常と言えば異常です。
麻酔のリスクが高くなることはあまり無いと思います。
『モレラ』とも呼ばれているそうです。
2006/05/27 19:59 -
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす / その他
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
『その時の動画を撮り見ていただきましたがやはり発作のようです。』・・・という事であれば、そうなのだと思います。
血液検査や尿検査などの検査で(心臓以外の)問題が無ければ、脳内の異常という事でしょう。
このような症状であれば、心臓性であることはまず無いと思います。
診断を進めるためにはMRI検査を行えればよいと思います。状態を見ながら主治医と相談してください。
MRIなどで何も異常が見つからなければ、てんかんと診断し、場合によっては抗痙攣剤を投与することも必要になってきます。
いずれにしても、診察なしでは何ともいえない症状ですので、主治医の先生とよく話し合いながら今後の方針を決めていってください。主治医の先生はしっかり説明などもされているように見受けられますよ。2006/05/19 20:49 -
手術の跡が無ければ、避妊はしていないと判断できると思います。獣医師が見れば分かります。
手術の跡があれば、開腹したかどうかは分かると思いますが、それが避妊手術のための開腹かどうかは予測になると思います。
人に慣れていれば飼い猫であった可能性も高いでしょうから。
手術痕があり、どうしても早く確認する必要があるのなら、試験開腹すればよいですが、無駄な手術はまめちゃんにとっては辛いだけですので(経済的にも)、発情が来るかどうかで判断しても良いと思います。
エコーでは分かりません。
2006/05/19 19:20 -
猫で開口呼吸はほとんどの場合異常です。さらに、命に関わることも多いですので詳しく検査してもらった方が良いと思います。
2006/05/16 10:28 -
もちろん病院にいってください。
破裂したところはふさがりますが、管に詰まりがあればすぐに再発します。
繰り返すならば、手術も考えた方が良いかもしれません。
減量することで改善されるかもしれませんね。2006/05/08 11:10 -
実際に診察・治療しておられる主治医にそのリスクと、今避妊手術を行なうことのメリットを聞いて、判断してください。
2006/05/08 11:07 -
状況はかなり悪そうです。
文章だけでは詳しい状態がわかりませんので、主治医の先生とよく話をしながら治療していくしかないと思います。
治療に少しでも不信感があるなら、セカンドオピニオンを他の病院で求めてください。2006/05/06 10:40