青柳 伸介 先生の過去の回答履歴一覧|8ページ目
全144件中 71 ~ 80 件目を表示
-
- 質問カテゴリ:
- 背中・腰を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
嘔吐は消炎鎮痛剤によるものだと思われますので、胃薬や吐き気止めを処方してもらったほうがいいと思います。
ヘルニアの診断はCTやMRIあるいは脊椎造影検査を行わないと診断できません。全ての検査で麻酔が必要です。通常の単純レントゲンで脊椎がきれいだとしても、椎間板ヘルニアを起こしている可能性はありますので、キレイだから大丈夫ということにはなりませんね。
ただ、右足の各関節とか骨とかに異常は見当たらないのでしょうか?頚部脊椎には異常はなかったのでしょうか?両方とも同じような症状を出す場合はあります。2006/09/03 19:33 -
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
ノミはいないんですよね?①はダックスに時々見られる皮膚病ですね。結構獣医泣かせの皮膚です。シャンプーをして治まるのを待っているのが一番です。成犬になってしばらくすると自然に収まってきている感じはありますね。ただ、放置するのではなく、ちゃんとシャンプーとかできれいに保ってあげてください。細菌感染とかを起こさない限りはシャンプー、コンディショナーで様子を見ていて大丈夫だと思いますが・・・皮膚病ばかりは実際見てみないとなんともいえませんね^^。使用するシャンプーはビルバック社のセボダーム&ヒュミラックという組み合わせか、ノルバサン&ヒュミラックという組み合わせか、どちらかがよさそうですよ。②は細菌感染の可能性が高いと思いますが、今抗菌薬を塗っていますので、その反応を見て考えていく必要はありますね。
2006/09/03 18:22 -
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
うーん。やっぱり加齢によるものだと思いますよ。
鍼治療とかで治る場合もありますし、漢方薬で治る場合もありますが、保証の限りではありません。八味丸という薬局でも売っている漢方薬を主治医に聞いてみて試してみてはいかがでしょうか。心臓の薬との兼ね合いがありますから・・・ただ、僕が処方した経験では問題は出ませんでしたが。2006/09/03 18:12 -
調理していない鳥の骨は消化される場合があります。調理してある骨の場合はそのまま消化されずに残っている場合もありますし、尖って折れている場合もありますので、病院でレントゲンを撮って確認しておいたほうがいいと思います。生食で育った子だと、うまく消化してくれる場合のほうが多いのですが・・・食べてすぐの対処が必要ですね。
2006/09/03 18:03 -
もう解決していることでしょうけど・・・
角膜炎、角膜損傷の可能性がありますので
早急に病院に連れて行ったほうがいいです。
シーズーは目の病気は多いので
今後もそのようなことがあった場合には
すぐに連れて行ってください。2006/09/03 17:22 -
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
精神的なストレスから病気になることはあります。
特に下痢の場合はストレスにより腸内細菌のバランスが崩れて
下痢になるというのはよくあることですから、
今回は精神的なものの影響が強いように思いますね。
精神的なものの場合、今の環境に慣れるしかないと思います。
バッチフラワーレメディという治療に、環境の変化に対応するレメディ(薬)がありますので、勉強されてみてはいかがでしょうか。ちなみにウォルナットというレメディです。東急ハンズとかにも売ってますし、ネットでも手に入ります。2006/09/03 17:20 -
まず、抱き方を考えてください。
犬は前肢に鎖骨がないので、胴体と前足は
筋肉のみでつながっています。
抱きかかえるときは胴体を持ってあげないと
前肢の付け根を持つだけだと
肉離れみたいになって痛がることはあります。
そのように抱きかかえても痛がる場合には
頚椎(首の骨)の異常や腕神経の異常、
筋肉の異常が考えられますので獣医さんに診てもらってください。2006/09/03 17:12 -
小さいときのトラウマが家族以外の人間や動物に
異常に敵対心を生む原因になっている可能性はありますね。
人になれさせるのはそれほど難しいことではありませんが、
犬に対してはかなり難しいかもしれませんね。
クーちゃんと一緒にしつけ教室に通ってください。
あるいは獣医さんに相談してみてもいいと思います。
自分だけで何とかしようとしても、たぶん無理だと思います。2006/09/03 17:05 -
そうですね。わがままでフードを食べなくなり、お腹がすき過ぎて吐いてしまったのでしょうね。しっかりとした食事管理を獣医さんで聞いて、実行してくださいね。
2006/09/03 17:00 -
1才のパピヨンでその行為は、しつけの問題ですね。どうやってしつけをすれば直るかは、かなり綿密な訓練を行っていかなければいけないと思います。このようなネットでやり取りして教えられるものではありませんので、ちゃんとした訓練士に相談するかしつけ教室に通われたほうがいいと思います。かなり大変ですけど、頑張れば直りますし、狂犬病ではないと思いますので・・・ただ、頭部(脳)に異常がある場合もありますので、ちゃんと獣医さんで診察をしてもらってください。
2006/09/03 16:58