重本 仁 先生の過去の回答履歴一覧|8ページ目
全174件中 71 ~ 80 件目を表示
-
チワワなどの小型犬の場合、6ヶ月令では乳歯が残っていることが多いです。その場合レントゲンで確認することもありますが、永久歯の様子を見ながら去勢の時期を組むこともあります。
2006/11/02 09:21 -
シュウマイは、動物が食べたら中毒になってしまうねぎや玉葱などはいっていないですか?もし、入っているのならすぐに病院にいってください。今は元気でも、数日で貧血を起こしたりすることがあります。
2006/10/30 00:44 -
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
断尾したコーギーの肛門腺は大変絞り難く、簡単にできるものではないかもしれません。病院で確実に絞ってもらってはどうでしょうか。
手術で切除することもできますが、まずは上の問題をクリアしてから主治医の先生に相談してください。
2006/10/24 22:20 -
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
肥満細胞腫の診断は細胞診(できものに針を刺すこと)で診断が可能です。肥満細胞はヒスタミンという物質を多量にもっており、これを放出します。これは色々な作用をもっています。その一つとして胃液の分泌促進という作用があります。吐き気との関連性があるのかははっきりとは言えません。
やはり、外科手術が一番の治療法です。ステージによっては抗がん治療も組み合わされます。主治医の先生と話して今後どうしていくのか、どこまでやるのかを話していきましょう。2006/10/24 02:52 -
スーパーボールの小さいというのが、どれくらいのものなのかわかりませんが、恐らく臍ヘルニアのことではないでしょか。直径はどれくらいですか。場合によっては避妊手術の時に一緒に手術してしまうこともできますので、動物病院で一度健康診断も兼ねて診察してもらってください。
2006/10/24 02:21 -
はっきりとしたことは言えませんが剣状突起のことではないでしょうか。人間にもあります。
判断できかねますので、もちろん腫瘍の可能性も否めませんので、病院での受診をお勧めします。2006/10/21 09:42 -
排尿は飲水量や外気の温度、運動量などの要素で変わってきますので、適切な排尿間隔というのは、尿貯留を認めたら圧迫排尿していくというものです。圧迫排尿や清潔にしておかないとすぐに尿路感染してしまいます。
今の生活ではかなりの時間が空いています。尿の貯留具合はどうでしょうか。その貯まり具合によると思います。出来れば定期的に排尿させてあげるのが一番なのですが、うーん難しいですね。
排尿調節というのは難しいです。水分制限などは危険ですし、余計に感染症や尿石症の原因になったりもします。本当に大変だとは思いますが、がんばってあげてください。2006/10/20 01:10 -
これは口辺部の襞?ではないでしょうか。写真では異常な色や腫れには見えませんが、はっきりとはいえませんので、動物病院で診察してもらってください。
2006/10/20 00:52 -
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / 尿の異常 / 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
子犬のときに、時々チーズ状のおりものが陰部から排出されることがあります。原因は炎症、免疫の低下などあります。一応、膿の検査は調べてもらったほうが良いでしょう。
その他の子宮蓄膿症や膀胱炎の可能性は低いと思われますが、病院で診てもらうと安心ですよ。
陰部の湿疹は膿皮症ではないでしょうか。清潔に保つことで予防できると思います。これもついでに診察してもらいましょう。2006/10/18 20:29 -
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
症状をみてないのではっきりとしたことはいえませんが、やはり中枢神経系の疾患が考えられます。神経学的な検査をしっかりと受けることをお奨めします。水頭症がかならずしも教科書どうりとはかぎりませんし、水頭症ではないかもしれません。
今後も同じような症状が続くのであれば、ビデオで記録したりすると先生にも説明しやすいと思われます。
2006/10/17 00:53