だいじょうぶ?マイペット

富永 敏秀 先生の過去の回答履歴一覧

33件中 1 ~ 10 件目を表示

  • すき焼きの生卵をのみました

    質問カテゴリ:
    食事、栄養について

    対象ペット:
    / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

     すき焼きの汁にも、ネギの成分が含まれていますので、中毒を起こす可能性があります。症状は溶血と貧血で、血液の細胞の赤血球がとけてしまいます。貧血の状態になりますので、全身がだるくてしんどくなったり、血尿をしたりします。
     ただし、摂取した量が、体重に比べて少ないと症状が出ない場合があります。ショコラちゃんが貧血になっているかどうかは、血液検査してみないと分かりません。
     下痢嘔吐によって一時的にしんどそうにしている場合と、何かほかに原因がある場合と両方考えられます。ご心配でしたら、もう一度、診察をうけたほうがよいでしょう。お大事にしてください。

     2008/03/13 00:39

    質問の詳細を見る

  • 皮膚病の原因が甲状腺機能低下症だと・・・

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

     先日、お答えしました富永です。改めて、お答えします。この病気は、甲状腺に問題があって、甲状腺ホルモンが不足する病気です。悪くなった甲状腺を治療して、ホルモンを正常な量にもどすような治療法はありません。
     治療は、甲状腺ホルモンのお薬を投与します。つまり、足りない分だけ、ホルモンを薬で補充してあげるのです。悪くなった甲状腺が元に戻ることはありませんから、お薬はずっと続けなければいけません。
     薬の量の調節、通院、検査、日常生活の注意点などについては、詳しくは主治医の先生にご質問ください。お大事にしてください。

     2008/03/13 00:25

    質問の詳細を見る

  • ほとんどベットから動きません

    質問カテゴリ:
    性器の異常

    対象ペット:
    / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

     確かに、子宮の病気の可能性もあります。ただ、何が原因かは診察を受けてみないと、はっきりしません。
     食欲が低下していますので、このまま食事や水分の摂取量が少ないままだと、脱水症状を起こして、弱ってしまう心配があります。
     まずは、病院に行かれて点滴などの処置をしてもらって、必要があれば詳しく検査を受けたほうが良いでしょう。お大事にしてください。
     

     2008/03/10 13:24

    質問の詳細を見る

  •  病院で、診察をうけて、何か検査や治療をされたことがあるのでしょうか?皮膚病で、診察を受けていないのでしたら、病院へ行ってご相談されることをおすすめします。
     若いころから、皮膚病が続いているようですので、感染症(寄生虫、真菌、細菌)がないか、確認する必要があります。アレルギー性の皮膚病の可能性もあります。
     感染症でしたら、寄生虫なら駆虫薬、真菌なら抗真菌剤、細菌でしたら抗生物質などを、使用します。アレルギーなら、アレルギーの食事、お薬などが必要になる場合があります。薬用シャンプーでの薬浴もあります。これは、かなり省略してお話しています。
     皮膚病の原因を調べたり、治療を行う場合、判断や治療が複雑になる場合もあります。文章では、適切にお話するには限界があります。いちど、病院で診察を受けたほうが 適切な治療が受けられてよいと思われます。皮膚の状態が、一日もはやく良くなるお祈りします。お...

     2008/03/10 13:12

    質問の詳細を見る

  • しびれたように・・・・

    質問カテゴリ:
    手・足の異常

    対象ペット:
    / ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明

     発作かもしれません。脳や神経の異常で起こる発作と、心臓が悪くておきる発作とがあります。病院に行って、診察を受けたほうよいですよ。
     心臓が悪いのであれば、レントゲンや超音波検査、心電図で分かります。脳の場合は、全身麻酔してCTやMRIの検査が必要になる場合があります。あと、血液検査も受けたほうがいいでしょう。
     症状が出ているときは、飼い主さんは不安なので、なかなか冷静に対応するのは難しいかもしれませんが、ビデオでそのときの状態を記録して、病院で見てもらうの有効な手がかりになる場合があります。もし、可能であれば、トライしてみてください。
     心臓が悪い場合、脳や神経の場合どのような治療になるか、詳しくは病院で説明を、直接お聞きください。

     2008/03/06 15:59

    質問の詳細を見る

  • うんちがベチャベチャで少し血が混ざっています。

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

     病院に行って、便検査を受けてください。子犬で、この時期に多いのは、お腹の中の寄生虫がいて下痢をすることです。確かに、環境の変化など、ストレスも考えられます。
     でも、便の中に寄生虫がいないかどうか、確認しておいたほうが安心です。人間に感染するものもありますので、注意が必要です。
     便検査をした上で、何も以上がなければ、下痢止めのお薬や療法食で様子を見る場合と、ご心配のとうり何か他に病気がないか詳しく検査が必要になる場合があります。病院の獣医さんに、みてもらったうえで、御相談ください。お大事に。

     2008/03/06 10:59

    質問の詳細を見る

  • 緊急です。おしえてください。

    質問カテゴリ:
    手・足の異常 / 食欲の異常 / ケイレンをおこす

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

     はやく、病院に連れて行ってあげたほうがいいですよ。おっしゃるとうり、脳や神経系の異常のように思われます。何が原因で、どれぐらい症状が重いか分かりませんので、治るのかどうか、なんともいえません。
     まずは、病院で検査や治療をうけてみないと、なんともいえないでしょう。確かに、車や病院を嫌がったりするので、かわいそうです。しかし、脳や神経の病気は重大な病気ですから、車や病院をいやがるという負担の問題は、この際、やむをえないものと判断していてだいて、はやく、病院へ行ったほうがよいと思われます。
     一日もはやい回復を、お祈りします。お大事に。

     2008/03/01 07:55

    質問の詳細を見る

  • 療養食について教えて下さい

    質問カテゴリ:
    食事、栄養について

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

     Phコントロールは、塩分を多くして作られています。「腎臓に負担がかかる」という表現をすると、Phコントロールを食べていると、あたかも腎疾患を発生させるような解釈も、起こるかもしれません。
     しかし、これは適切に伝わってはいないと思います。Phコントロールの塩分は多いのですが、腎疾患を発生させるほど、多くはありません。
     健康な、大人の猫が摂取する塩分量としては、問題のない量です。心疾患、腎疾患のある患者さんに、使わないほうが良いという塩分量です。
     まず、シニアフード(6~7歳以上)の特徴について、お話します。若干、塩分控えめに作られています。
     なぜかというと、動物は、人間のように体調が悪くても何も言いません。定期的に健康診断を受けるわけでもありません(注、病院さんによっては、定期健診を実施されているかもしれませんが)。腎臓の数値を、毎年、調べていない場合が、ほとんどです。
     つまり、高...

     2008/02/22 08:31

    質問の詳細を見る

  • 心肥大による体の揺れ

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / シーズー / 性別不明 / 年齢不明

     心拍数は、180回/分以上ですと、回数が多いです。一般的に犬の心拍数は、早くても160程度。よっぽど、何かの原因(興奮、運動)で、はやくても180程度(小型犬などで)です。
     なんらかの異常があって、不整脈を起こしている場合も考えられます。ご心配でしたら、心電図を見てもらったほうが、いいですよ。
     下痢ですが、一般的な下痢止めを、病院で処方してます。かかりつけの病院で、ご相談してください。ただ、気になるのは、食欲が減ってきていることです。
     心臓病は、全身にうまく血液が送れないので、さまざまな臓器に障害を発生させます。合併症というのですが、肝臓や腎臓がダメージを受けることもあります。こういったことが、おきているかもしれません。
     一時的な腸炎でしたら、下痢止めで改善がみられるでしょう。心配なのは、食欲が減ってきていることです。なにか、しんどくなってきているかもしれません。
     心臓病が進...

     2008/02/18 08:49

    質問の詳細を見る

  • 高齢猫の口内炎治療

    質問カテゴリ:
    歯・舌・口の異常

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

     返事が遅くなりまして、すいません。なかなか、よいアドバイスが出来なくて難しいのですが、お答えさせていただきます。
     まず、腎不全がある患者さんに、腎臓の負担をまったくない状態で、薬物療法すると言うことは、とても難しい問題です。口内炎に関しては、ステロイドもメタカムも治療の選択肢ですが、両方とも腎不全の患者さんには、なるべく投与しないほうが良い薬です。
     どちらが良いということは、一概に言い切ることは出来ません。患者さんの口内炎の程度、腎不全の進行の程度をよく考慮したうえで、やむおえずどちらかを選択せざるおえない状態です。 副作用を恐れて、一切の投薬を中止すると、痛みで食べられなくなるかもしれません。そうなると、飢え死にしてしまうので、副作用のリスクを犯して、投薬を続けることになっているのだと思われます。かわいそうなのですが。
     いま、口内炎に対する治療として、殺菌効果のあるうがいの水...

     2008/02/15 11:59

    質問の詳細を見る

33件中 1 ~ 10 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト