須藤 永子 先生の過去の回答履歴一覧|3ページ目
全30件中 21 ~ 30 件目を表示
-
こんにちは
いきなり質問なのですが、マユちゃんは避妊手術をしてありますか?もししていないのであれば、子宮蓄膿症という子宮に膿が溜まってしまう病気の可能性も考えられます。今年は季節が不順なためか、早くに発情がきた子が多く年末から子宮蓄膿症の犬・猫が続いています。
血液検査とレントゲン検査で分かることもありますので、もし避妊手術をしていなければ、早めに受診することをお勧めします。 してあるのなら答えにはならなくて申し訳ありません。
またもう一点ですが、血液検査で膵臓や肝臓、腎臓の検査をしてもらってみてはどうでしょうか?急性の膵炎でお腹が痛く、震えて歩けなくなる子もいます。何らかの中毒で肝臓や腎臓の値が悪くなっているかもしれません。貧血や腸の運動低下もあるかもしれません。
少しでもお役に立てればと思います。お大事にしてください。2007/02/27 17:45 -
こんにちは
今度は色々な物を舐めてしまうのですね。ピクピクッと皮膚をピクつける行動は程度の差はあれ、猫で見られる行動です。気分が高まったり、何かに夢中になったときにピクピクッと2回くらい動かしてダッシュ、という遊びを1人で繰り返す子もいますので、もしこのような行動ならピクピクに関しては、あまり気にしなくても大丈夫ではないでしょうか?(尻尾をピンピンと2回k程動かす事もあります)
ただ色々なものをしつこく舐めすぎるのは少し気になります。真菌(カビ)症などで違和感を感じ、背中を舐め自分で毛を引き抜いてしまう子も冬季で数件みかけました。この子は背中の脱毛も激しく検査でも病原性のある真菌だったため、背中全体をバリカンで刈り消毒と外用薬、そしてカラーの装着(カラーにストレスを持たない子だったので使用しました)で無事に毛が生えてきました。自分で自分の毛を抜かないかは毛束が落下してないかどうかで知るこ...2007/02/25 18:22 -
こんにちは
ハムスターのメスはオスに比べて少し神経質な子が多いように思われます。よく鳴いたり、ケージ内を落ち着かずにウロウロしたりと最初の1週間くらいは、病気かしらと思わせるような行動をとることがあります。ただ、その度に人間がケージのレイアウトを変えたり場所を変えたりしているとマスマス落ち着かないようです。下痢もなく、くしゃみや鼻水が無く食欲や元気があるのであれば基本的なケージ環境をそろえ、しばらくは干渉し過ぎないようにしてみてはどうでしょうか?
敷き料としては針葉樹チップなどではなく、キッチンペーパーを細く割いたものを私はお勧めしています。ティッシュペーパーは頬袋に張り付きやすく頬袋脱になることがありますし、チップはアレルギーを出す子が多いためです(くしゃみや眼の周りの赤み、涙、体のかゆみという症状がでます)。砂浴び用の砂とトイレと給水ビン、エサ入れも用意してあげましょう。他に隠れ...2007/02/15 15:37 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは ワクチンの証明書が無いのは不安ですよね。ペットホテルやトリミング時に必要な場合もありますしね。ワクチンの接種ですが、3回受ける子も、もちろんいます(ペットショップなど沢山の子犬がいる場所や、初回の接種が早く3種のワクチンしか受けていない子その他色々の理由はありますが)ので不安でしたらもう一度接種して大丈夫です。地域や病院の方針にもよりますが、パルボウイルス感染症は成犬でも年に2回の接種(混合ワクチン+パルボ単味ワクチン)することもありますので、心配でしたら免疫力を高める意味とワクチン接種日を明確にする目的で3回目の接種をしてみてはどうでしょうか?
ワクチン接種履歴の検査についてですが、研究的には各々の抗体価測定は可能でしょうが、私が今まで勤めた動物病院および開業した現在でも、履歴についての検査はしておりません。もし、実施している病院があったとしても、1回のワクチン接種代金より...2007/02/14 10:44 -
こんにちは
うらんちゃんはノミ対策していますか?もしかしたら寄生虫の成虫が出てきていたのかもしれません。ノミが寄生していると瓜実条虫(いわゆるサナダ虫)も寄生している危険があります。この寄生虫が感染している犬・猫オーナー様が病院で良く話してくれる表現が「米粒もしくは白ゴマみたいなものが糞や肛門の周りにくっついている」です。ウランちゃんのうんちやお尻の周りには付いていませんか?また、これ以外の条虫の成虫も白く長く、引っ張るとゴムのように伸びてバチンと切れます。出てきたものをビニール袋に入れて動物病院で検査してもらうことをお勧めします。
寄生虫ではないとして、ご飯以外の物を間違って食べてしまい、それが出てきているのであれば腸閉塞の原因にならないような物かどうか知っておいたほうが安心できると思います。または腸の粘膜が排出されたのかもしれません。
いずれにせよ安心のために一度、動物病院で...2007/02/11 18:00 -
こんにちは
はなちゃんの症状でもう一度確認です。
① ノミの確認:はなちゃんを、綺麗にしたテーブルの上に置き、全身の皮膚をワシワシとフケを落とす要領で擦ってみてください。その後、テーブルを水で軽く湿らせた白いキッチンペーパーで拭いて黒い砂粒みたいな物が取れないか確認してください。もし黒い小さな粒粒があったら、爪先でキッチンぺーパーの上に伸ばすようにつぶしてみてください。もし、赤黒く伸びるようならノミの糞と考えられます。
② カーペットへのアレルギー:入院の子でもたまに、合成繊維やプラスチック容器に対するアレルギーを持つ子がいます。唇がたらこ唇のように腫れてしまったり、痒くてしきりに口を手足を使いこすります。一見、虫歯?と考える飼主様も多いようです。また、静電気などでパチパチし、皮膚が刺激を受けることもあるようです。静電気を抑えるコンディショナーを扱う動物病院もありますので試してみてはど...2007/02/05 11:58 -
- 質問カテゴリ:
- 眠れない
- 対象ペット:
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは
私もスコティッシュを飼育しています。ミミちゃんはかまって欲しくて仕方ないのかもしれませんね。スコティッシュは甘えん坊で人恋しい子がいるようです。飼主さんが寝ているとそばに来て髪の毛にジャレたり、転がすボールを与えれば最初は一人で遊んでいるものの、そのうちボールを転がして欲しいと訴えてくるものです。
終日ケージ飼いでは子猫の欲求を満たすのは難しいかもしれません。可能でしたら、しばらくは日中は知り合いの方に預けてかまってもらうのが良いかもしれません。もしくは共働きでお子様がいてと大変かもしれませんが、帰宅後はケージから出してかまってあげる習慣を家族内に設けることです。
家族と別室で、ケージに入れて夜を過ごすことで怖いのは、子猫が外に出て遊びたい一心で暴れて低血糖を起こす可能性です。以前、先住のスコティッシュと気が合わなくて、ケージに入れて別の部屋におき「静かになったな」と...2007/02/03 17:49 -
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは。ステロイドの長期投与の副作用・注意点ですが、まずは定期的な血液検査で肝臓をモニターすることが大切です。ステロイドは良く効く薬ですが、たった1度の投与でもかなり肝臓にダメージを与えてしまうことがあります。また、ステロイドで炎症を抑える=免疫反応を抑える、ということにもなりますので細菌感染など起こりやすくなるので注意が必要です。また多飲・多尿や皮膚が薄くプヨプヨになり脱毛が起こる、食欲が増すが痩せてくる…とも良く言われていることです。
食事のタンパク除外試験はしましたか?ウォルサム・ロイヤルカナンの低分子プロテインやセレクトプロテイン、ヒルズのZ/Dやd/d、ユカヌバやスペシフィックその他いくつかの会社からアレルギー関連の処方食が出ています。もしも食物アレルギーについて試していないのなら、主治医の先生に食事について改めて相談してみてはどうでしょうか?
副作用や検査の頻度も含めて、...2007/02/03 15:39 -
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
この子以外の同腹子でもやや奇形が見られているようですね。となると、ブリーディングに問題がある可能性も高く、顎の骨・歯の数以外にも口蓋裂や心臓奇形なども潜んでいる可能性が高い兄弟と考えられます。ミニチュア・ダックスフンドは人気の犬種なので、無理な交配が行われている背景があります。小型犬種の寿命は15年近くと考えますと、この先人生を共に歩くパートナーとして選ぶなら今回は見送ったほうが良いのではないでしょうか?
その子達に対して冷たい意見で申し訳ないのですが、「ハナハナマロンさんのオンリーワンになる子」を改めて探すことをお勧めします。2007/02/03 14:38 -
かかりつけの病院では各種のフードサンプルや説明はありませんでしたか?今、与えているものは病院で購入したフードでは無いということでよろしいでしょうか?
原因はいくつか考えられますが、子猫用のロイヤルカナンのキトンフードなら吐かないという事なので、まず食物アレルギーと粒の大きさに関連する事で考えてみましょう。
まずは同じ会社の老ネコ用フードを試してみてはどうでしょうか?市販品に無ければ動物病院でウォルサム・ロイヤルカナンの「10歳以上のネコ用」というフードが入手できます。病院にもよりますがサンプルも存在します。そして与え方ですが、私がお勧めする方法を1つ。 まず1日の給与量をカップにとっておきます。その中から少しずつ手にとり、1粒~3粒くらいずつ、ネコをかまうように転がして与えます。こうすることで、フードの丸呑みや一気食いによる胃腸への負担を減らし、嘔吐を減らすことが出来る場合があります...2007/01/27 18:20