岩崎 隆 先生の過去の回答履歴一覧
全48件中 1 ~ 10 件目を表示
-
ないとは言えません。慎重に検査の操作をすべきですね。
2017/07/08 01:13 -
病状、心配ですね!
かかりつけの先生の説明のとおり、マージンが十分とれないので小さくしてから切除するのも一つの方法としてあると思います。
また、マージンをしっかりとるという意味では断尾も選択肢の中にあると思います。
病理組織検査の結果、分子標的薬といわれる抗がん剤に反応することが期待できるときは、
使ってみるのもよいと思います。
その他、治療法もありますので、十分、獣医師と相談することが大切です。
内臓の転移について、初期の場合は見つけられないこともあります。
血液検査、レントゲン検査、超音波検査、CTなどで分かることも期待できます。
かかりつけの先生にtukoさんの希望を伝えるか、
またはセカンドオピニオン診察を受けることも検討してみてください。2017/07/07 15:05 -
去勢手術と尿石予防の療法食を与えてみるのが良いかと思います。
2017/03/03 15:00 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / アメリカンショートヘアー / 性別不明 / 年齢不明
名古屋周辺でも機材のそろう大きな病院がいくつかありますし、
腎臓の診察が得意な先生もおります。
午後からでも診察してもらえます。
ネット上で特定の動物病院を紹介することはできませんが、
かかりつけの先生に事情をお話すれば紹介してもらえると思います。2016/06/02 17:34 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / アメリカンショートヘアー / 性別不明 / 年齢不明
名古屋周辺でも機材のそろう大きな病院がいくつかありますし、
腎臓の診察が得意な先生もおります。
午後からでも診察してもらえます。
ネット上で特定の動物病院を紹介することはできませんが、
かかりつけの先生に事情をお話すれば紹介してもらえると思います。2016/06/02 17:34 -
発作はどのように起こりますか?
痙攣ではないのでしょうか?
実際に状態を見て詳しいお話を伺わなければ、
どのお薬を省いて良いか悪いか判断はできません。
発作が起こる原因がはっきりここではわかりませんので、
それがわかればもう少し管理がしやすくなるのかもしれません。
費用が多くかけられないことを事前に獣医師に伝えていただいで、
セカンドオピニオンもありですね。2016/06/02 17:22 -
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 熱が出る / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
細胞診の結果が早く出てくると良いですね。
結果次第ででている症状の原因が分かる可能性があります。
治療方法も結果によって変わってくると思います。
ご相談の内容を拝見しただけでは、
症状の原因はここでははっきり特定できません。
様子がおかしいようなので受診されると良いですね。2016/05/05 17:48 -
まだ出血が続いているようでしたら病院にいきましょう。
応急処置としては圧迫してみましょう。
2016/05/01 16:45 -
いちど執刀された先生の診察をうけてください。
原因が正確にわかるかもしれません。
大きな出血でなければ止まると思うのですが…。2016/05/01 16:42 -
基本的な消毒やお掃除はしていると思われますので、
大丈夫だとは思われますが、
ねこちゃんには定期的にワクチンや駆虫処置を行っているようでしたら、
ケースに入った状態で運んでおられるようでしたら、
飼い主様が手洗いなどをしてばい菌を運ばないように気をつけてあげてください。
往診をしている動物病院もありますので、
往診の検討をしてみてもよいですね。2016/04/11 13:13