だいじょうぶ?マイペット

早乙女 真智子 先生の過去の回答履歴一覧|13ページ目

168件中 121 ~ 130 件目を表示

  • 健康診断について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マンチカン / 女の子 / 3歳 2ヵ月

    まりりんさん、こんにちは

    健康診断(血液検査・エコー検査・その他)は早期発見早期治療につながり、健康で長生き・オーナー様も一緒に楽しい暮らしの為とても重要な予防の1つです。
    健診は、若い内は病気がなくてよかったと思うのと、無いなら無駄だったんでは?と思われるかもしれません。
    しかし、我々人間も猫ちゃんも個々に食生活も違い、いつどんな病気が出てくるかわかりにくいものです。
    特に猫ちゃんはギリギリまで普通を装ってます。発見時には重症化していることは多々あり、そのまま見送りになってしまうこともよくあります。
    潜んでいるものが見つかれば軽度な内に対処できるんです。
    また健康な時のデータがないといざ具合が悪くなって検査しても、その子にとってどのくらいの変化を起こしているのかがわかりにくいものなのです。
    年々代謝も劣ってきますし、早期腎疾患マーカーも見ておくと、予防のためのフードの切り替え時もわか...

     2017/11/29 12:56

    質問の詳細を見る

  • 停留睾丸について

    質問カテゴリ:
    性器の異常

    対象ペット:
    / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 1歳 1ヵ月

    こんにちは
    停留睾丸なんですね
    定期的な検査としては通常触診になるのではないかと思います
    停留睾丸の癌化はご存知のようなのでそのほかのことを記します
    確かに去勢せず健康で一生を終わる子もいます。
    が、未去勢シニアでは会陰ヘルニアを起こすことも多いです
    片側の会陰ヘルニアが起きた際にはその整復と共に去勢を行うことになります
    というのも、反対側もヘルニアを起こす可能性が高く、男性ホルモンが大きく関与しているからです
    また前立腺の異常が出てくることも多いです
    今は去勢は考えていないということですが、以上のようなリスクを考えたら元気で若いうちに傷の修復も早いのでご検討されたらいかがかしら?とも思います
    あわてる必要はありませんが。
    ただし強制はしません。
    fredさまとシュナちゃんに笑顔のある楽しい生活でありますように

     2017/11/28 10:35

    質問の詳細を見る

  • こんばんは
    私ならばの話を書きます
    オーナー様が最後までやってみたいという意向であれば
    吐き気の出てもおかしくない状態でしょうから、制吐剤を使いながら経鼻チューブを通し胃に流動食を。点滴もするかと思います。
    点滴は入院になるでしょう
    膵炎もあるようでしたら消炎剤や抗生剤も使用します。
    それを試みてもダメな場合もあります

    やってみたいのにやらずにいることが悔やまれるならば、もっと先生に強い意志を示しても良いと思いますよ。
    獣医師も神様ではないので、頑張る動物をフォローするものです
    厳しいことを言いますが、生きる者には終わりがあるということはきちんと理解はしていてくださいね

     2017/11/08 00:49

    質問の詳細を見る

  • 噛み癖のある子犬のおもちゃについて

    質問カテゴリ:
    しつけ

    対象ペット:
    / 柴犬 / 女の子 / 0歳 4ヵ月

    ケージから出してもやってるんですね
    ケージ内とケージ外ではその物に対する意識は違うかと思います
    ケージ内では出して欲しいという強いうっぷんを、ケージ外では噛んでいるそれらの噛み応えがくせになっているような気がします
    いずれにせよ、やり始めたら他の物で誘って与えてすり替えということをしてみて下さい。
    噛んで遊んでいいもの、噛んではいけないものを怒らずすり替えで楽しみながらやめさせるのが一番です。
    時間はかかりますが、病院の先生や看護師さんにも相談しながら行ってください
    日々の状況は見れませんので、動画を撮って先生に見てもらうのも良いでしょう
    頑張ってくださいね
    コングは与えてもいいと思いますが、まずは口に嵌らない大きさを選ばないと窒息しますのでお気を付けください

     2017/11/08 00:38

    質問の詳細を見る

  • 噛み癖のある子犬のおもちゃについて

    質問カテゴリ:
    しつけ

    対象ペット:
    / 柴犬 / 女の子 / 0歳 4ヵ月

    こんばんは
    お話を読ませていただくと、どうもフェンスなどケージ内のことに関しては噛みたいからやっているのではなく出たいから癇癪を起してかじっているのではないでしょうか。
    そこはケージ内で待っていられるようにするしつけをするべきかと思います。
    ケージ内でお座り伏せ待てを少しずつできるようにしていきましょう。
    コマンドに従えたら小さく切ったおやつを(しつけに使う為に小さくしてくださいね)。
    初めは『一つのことを短時間でも出来たらほめる』からやってみましょう。
    焦らず頑張ってください。
    あまり一度にしつこくやりすぎても飽きてしまいますからタイミングを見計らって。
    動物病院に行った際にもアドバイスを頂いてくださいね。
    病院は病気じゃなくてもお利用くださいね。

    硬いものをかじっていると歯が欠けてしまいますから、フェンスなどを破壊しないようになるといいですね。

     2017/11/06 18:50

    質問の詳細を見る

  • 首に大きなコブがある

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / サイベリアン / 女の子 / 12歳 9ヵ月

    こんばんは
    だんだんと増加傾向にあるようでしたら切除が可能なサイズのうちに取り除き、病理検査に出されてはいかがでしょうか。
    その腫瘤のほんの一部に悪者が潜んでいるということも有りですので。
    ただし切除には麻酔をかけなければなりませんので、健康診断(血液検査も含め)をしてからにしましょう

    お大事になさってください

     2017/09/29 19:08

    質問の詳細を見る

  • おはようございます
    腎臓疾患の脱水による便秘ではないでしょうか
    たぶん出る便の硬いのでは?
    毎日自宅にて皮下補液はされていらっしゃらないのでしょうか
    朝晩補液し、排便が困難であれば一度病院にて浣腸をしてもらい、フードにサイリウムを混ぜて食べさせてはどうでしょう
    積極的治療はしないにしても、看ていらっしゃるオーナー様もワンちゃんも少しでも楽でいられるといいですよね
    先生と再度相談し最良と思われる方法をとってみてください

    お大事になさってください

     2017/09/28 10:12

    質問の詳細を見る

  • 病気か怪我なのか気になります。

    質問カテゴリ:
    手・足の異常

    対象ペット:
    / 雑種 / 女の子 / 0歳 4ヵ月

    こんにちは
    舐め壊してしまったのですね
    痛い・痒い・何らかのストレス(怖い・さみしい・暇)などでしょうか
    このまま舐め続けるとその皮膚がぼこぼこに腫れあがり好酸球性皮膚炎という状態になります
    よく見かけるのは膀胱炎を発症していて腹部を舐め続けるものです
    悪化すればするほど完治まで長引きますので早く病院を受診しましょう

    お大事になさってください

     2017/09/27 16:56

    質問の詳細を見る

  • 現在の目の状態について

    質問カテゴリ:
    目の異常

    対象ペット:
    / 雑種 / 男の子 / 0歳 1ヵ月

    こんにちは
    野良チビさんはウィルス感染しているケースは多いですね
    私はインターフェロン入り点眼薬をよく使います
    また内部寄生虫駆除をしっかり行ったことで濁りが無くなった子もおりました
    萎縮しているお目眼に関しての今後の方針はかかりつけ医(必要ならばセカンドオピニオン)でよく話し合い、見積もりを出して欲しいとお伝えいただければ対応してくださるはずです。
    納得のいく方法をチョイスしてくださいね
    お目眼の件及び予防処置が終わるまでは、気になることがあればすぐに病院に問い合わせしてくださいね
    例えば『小さな子が食が落ちたけど様子見ようかな』だけでも命の危険はあるということを頭の片隅に置いておいてください
    今後ともケアをよろしくお願いいたします
    お大事に

     2017/09/24 12:18

    質問の詳細を見る

  • 結石について

    質問カテゴリ:
    尿の異常

    対象ペット:
    / 雑種 / 男の子 / 18歳 3ヵ月

    こんばんは
    尿検査ではphや結晶などはみられましたか?

    これ以上増やさないためには尿phを安定させる処方食を用いることになるでしょう
    phが高いのならばストルバイトでしょうからヒルズs/dを使うといいでしょう
    溶けない結石といわれたならばph低いのでしょうか
    シュウ酸カルシウムでしょうか
    いずれにせよ処方食を使うことが必要です

    担当の先生とよく話し合い最善を尽くしてあげてくださいね
    お大事に

     2017/09/23 18:50

    質問の詳細を見る

168件中 121 ~ 130 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト