だいじょうぶ?マイペット

宮澤 裕 先生の過去の回答履歴一覧|3ページ目

22件中 21 ~ 22 件目を表示

  • 甲状腺機亢進症

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    ランさん、こんにちは。

    ホームドクターさんからご説明があったと思いますが、
    少し知識の整理をしましょう。

    甲状腺機能亢進症は、甲状腺ホルモンが過剰となる病気です。
    このホルモンは全身臓器が元気を出すために必要なホルモンです。
    しかし、過剰になると各臓器が『頑張りすぎ』となり、
    全身的なダメージをもたらします。
    したがって、内服薬でホルモン濃度を下げる治療がメインとなります。

    慢性腎不全は、腎機能が低下するために体内に尿毒素がたまってしまい、各種の症状をもたらします。

    腎機能が低下していても、甲状腺ホルモン濃度が過剰な場合、ヨボヨボの腎臓が頑張るため、血液検査上は腎機能が『正常に見える』ことになります。
    しかし、ヨボヨボの腎臓にムチ打って頑張ってもらっていることになるため、腎臓の寿命を縮めることになります。

    この二つの病気を併発した場合、それぞれのバランスをとりながら
    治療して...

     2011/08/15 16:08

    質問の詳細を見る

  • 犬が吐く

    質問カテゴリ:
    吐き気

    対象ペット:
    / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

    まる丸さん、こんにちは。

    もっちゃんの嘔吐に関してですが、この年齢で2ヵ月に1度くらいの嘔吐であれば、病的な嘔吐ではない可能性が高いと思います。
    特に、「黄色い泡状のものを吐く」「大食いの後に吐く」「食前に吐く」というのは、食事の与え方の変更で改善する可能性があると思います。
    しかし、吐物に『毛玉』や『紙』などが入っているのであれば、消化管の部分閉塞などのリスクも視野に入れるべきです。
    念のため、ホームドクターでの身体検査が望ましいです。

    ご自宅で様子をみる場合にも、嘔吐の回数が増える、元気がないなどの症状があれば、ホームドクターを受診してください。

    ビニールなどの消化できない異物を少しずつ食べてしまい、数ヶ月経ってから症状が現れることもあります。
    まずは、『異物を食べさせない工夫』が大切そうですね。

    お大事になさってください。

    アイビーペットクリニック
    宮澤 裕

     2011/08/11 10:47

    質問の詳細を見る

22件中 21 ~ 22 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト