松葉 洋宗 先生の過去の回答履歴一覧|2ページ目
全27件中 11 ~ 20 件目を表示
-
初めまして
質問の内容から考えると
排便回数が多くなる原因として考えられるのは
食物繊維を与える量が増えてお腹の運動が亢進している。
何か食餌アレルギーがある食べ物を食べるようになり
軽い大腸炎で頻回便をするようになったなどが考えられるかも
しれません。軽い大腸炎は血便などもせず、やや便の回数が
多くなるだけなので不思議に思われることがあります。
大腸炎の原因は食餌アレルギーや炎症性腸疾患(IBD)
細菌などの感染が原因として考えられます。
食餌を変更して2週間以内に発生することが食餌アレルギーの
場合にはあるのでおやつや主食のフードを変更したなら
元に戻してください。
それでも変わらない、何も食餌などを変えた事が無いなら
病院で一度診察を受けると良いでしょう。2013/03/15 12:09 -
質問有難うございます。
猫の乳腺腫瘍は8-9割が悪性と言われているのでご心配ですよね。
脇のしこりが潰れるようなものだったことから乳腺腫瘍
というよりはリンパ節が腫れたリンパ節炎であった可能性が
高いでしょう。また同時に多くあった乳腺周囲のしこりも
乳腺炎から来ていると思われます。
最近までお乳を吸われていた事からもその可能性が高いと
思います。
乳頭をしぼって液体が出るのであれば特にその可能性が高い
でしょう。
抗生剤を与えるなどして様子をみてください。
ただ急激に大きくなったり色が悪いなどがある場合には
乳腺腫瘍で悪性の癌であると考えられます。
はっきりとさせたい場合には乳腺炎か良性か悪性かは
不明ですが腫瘍なのか針でしこりを刺して調べてれば
わかります。2013/02/16 18:05 -
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 猫 / スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明
ご質問有難うございます。
推測される事としては
脳や脊髄、あるいはその周囲を囲む頭骸骨や背骨に何かしらの
先天的の奇形があるそのために仰向けの姿勢になると
大脳や脊髄を圧迫するので震えが出ている事が考えられます。
軽い水頭症(猫では珍しいですが)や脊髄空洞症、
背骨の奇形による脊髄圧迫などの軽いものがあるのか
しれません。
まだ若いので今後足腰がふらつくとか症状が酷くなるなら
一度大学や2次診療センターで神経学的検査やMRI検査などを
受けておく方がよいかもしれません。
ご参考までに2013/02/16 17:46 -
- 質問カテゴリ:
- 眠れない
- 対象ペット:
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問承りました。
咳を少し抑える作用と少し眠たくなる作用がある薬があります。
一つはブトルファノールという鎮痛剤です。
ただしこれは作用時間が非常に短いのが難点です。
またもう一つはコデインです。
ブトルファノールよりは作用時間は長いです
コデインについては麻薬なので処方や管理について細心の注意が
必要となります。
またすでにされているとは思いますが、まだであれば
自宅で酸素濃縮機をレンタルすることが出来ますので
ご検討すると良いでしょう。1000円/日程度で借りることが
できます。
ご参考までに2013/02/12 10:07 -
難しいお悩みでご心配の事でしょう。
ご相談についてですがネコちゃんは犬や人と異なり歯周病や
歯肉炎が多くみられます。
歯肉炎についても何種類かの原因によって起こっています。
また歯については原因不明の破歯細胞吸収病巣という歯が
溶ける病気があります。これによって歯の根元が溶けて折れる。
折れて残った歯が歯肉に埋まっていて、これにより痛みが
ずっと有ったり細菌が歯周囲に残っていて炎症を起こす
などがよくあるケースです。
今回歯肉から出血しているとのことなの歯周病がそれなりに
悪い状態である可能性が高いでしょう。
11歳でもキチンと血液検査やレントゲン検査、心臓超音波検査
心電図、血圧などの必要な検査をして問題ない、また日常で元気に
しているなどであれば麻酔は可能だと思います。
今後の事を考えると麻酔をせずに抗生剤や消炎剤で少し良くなる
とは思いますが治る病気ではありません。
どち...2013/02/08 13:51 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
初めまして、突然に起きた事でご心配ですね。
わかる範囲でお答えします。
食欲が増している、あるいは何かのストレスでの異常行動
などが考えられます。
可能性としては
A)副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)
犬では中高齢になると副腎からのホルモン増加により
多飲多尿や食欲増加、脱毛などがみられるようになります。
その影響ですごく食べたいのかもしれません。
B)糖尿病
糖尿病も食欲が増すことがあります。
C)避妊をした影響で食欲が増した
最近になって避妊したのであればホルモン関係の欲が食欲に
向かわせた。
D)ストレス
何か環境の変化があり、ストレスを感じているので
食欲が増している
などが考えられます。
一度病院で相談してみるのが良いでしょう。2013/02/04 13:28 -
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
はじめまして、口の中に腫瘤が無事に摘出できて良かったですね。
質問の内容についてですが、全部切除出来ていてその病理検査結果
なら悪性腫瘍である可能性はほぼ無いと言えるでしょう。
ですがダックスはこういう炎症性肉芽腫があちこちに出来ます。
免疫異常の多い犬種で、腹腔内や皮膚、脊髄内にも出来る事が
あります。
原因が不明で予防の方法はありませんので
出来た時に対応するというのが現時点での治療法です。2013/01/29 16:53 -
はじめまして、腎不全の治療についての相談ですね。
お正月でお休みになっているので不安でしょうね。
点滴は中止してください。
皮下にむくみがあると炎症や壊死を起こす可能性があります。
ですから皮下点滴は中止してください。
他に点滴と同様に効果を出す方法としては
水分を飲ませる事です。猫ちゃんに水を飲ませる事が
大変ですけれども出来る場合には注射器で少量頻回与えて
あげるとよいでしょう。
点滴と同量の水を飲ませられると良いとされています。2013/01/02 14:23 -
初めまして、かなり長い期間下痢が続いて心配ですよね。
症状から考えられる病気は大腸炎や胃腸炎などです。
原因として考えられるのは
これらの原因と考えられるのは
細菌やウィルス(特に猫伝染性腹膜炎ウィルス:FIP)、寄生虫による感染性胃腸炎、食餌アレルギー性胃腸炎、胃に腫瘍が出来ている
ストレス、炎症性腸疾患(IBD)などが考えられます。
動物病院で便検査をしてもらい、念のために寄生虫などの駆虫をする
薬を処方してもらう。(これなら診察を受けなくても検査出来ます。)
食餌のアレルギーの可能性もあるので餌をヒルズの
z/dやロイヤルカナンの低分子プロテインに変えてそれだけを
与えて2週間経過して良くなるなら食餌アレルギーの可能性が高い
でしょう。
またストレス緩和のためにフェリウェイというリラックス
させるホルモン剤でスプレーで散布するものがあります。
これは部屋に散布することが出来ますので利用...2012/12/23 18:01 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
はじめまして、飼い始めて間もないのでどのようにすれば
良いか難しい所ですね。
出入りするのであればやはり暑いのでしょう。
弱の暖房にしてあとは温かいハウスを作ってあげましょう。
自分で温度調節をするはずです。
寒いと綿を集めてその中に入るので酷く室内が寒くなく
それなりにヒーターが入っていれば冬眠してしまう
事はないでしょう。
また温度管理はプラケースで飼うなどをすると管理しやすいでしょう。2012/12/23 16:05