チワワ(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チワワ(ロング)の里親情報を掲載しています。
No.603
6歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.603
掲載期限2025/5/31
No.601
4歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.601
掲載期限2025/5/31
No.600
4歳3ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.600
掲載期限2025/5/31
No.599
8歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.599
掲載期限2025/5/31
シャカシャン
4歳11ヶ月
所在地 東京都
名前 シャカシャン
掲載期限2025/6/30
アリサ
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 アリサ
掲載期限2025/6/30
チワワ【ブルタン】
6歳9ヶ月
所在地 千葉県
名前 ブルタン
掲載期限2025/5/15
ゴール
5歳5ヶ月
所在地 東京都
名前 ゴール
掲載期限2025/6/29
ガーナ
9歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 ガーナ
掲載期限2025/6/28
チェリー
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 チェリー
掲載期限2025/6/28
ハルン
5歳10ヶ月
所在地 東京都
名前 ハルン
掲載期限2025/6/28
チョコ
0歳3ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/4/11
ラクターです。
6歳くらい
所在地 広島県
名前 ラクター
掲載期限2025/4/30
多発性関節炎
3歳のチワワですが、4月半~5月頃より右の後ろ足を庇って歩いたり、時々ビッコをひいたり、立ち上がるときに立ち上がりにくい様子があります。
最初は捻挫かものとことで、鎮痛剤の飲み薬を飲んで様子見てたのですが一時的に良化はしてもまたすぐに症状が出ます。その後、膝蓋骨がずれやすいことで関節炎を起こしてるかもしれないので週一でカルトロフェンという注射を計4回打って、これでも良化なければ手術をした方が良いかもしれないと言われました(この際レントゲン検査実施)
カルトロフェンを2回打った所で様子にほとんど変化がないので心配になり、カルトロフェンを打っている病院では手術できないと言われたこともあり外科手術が可能な病院を受診しました。
そこの病院でレントゲン検査や血液検査をしてもらい、レントゲンや触診した限りでは膝蓋骨が簡単に外れる程ではなく、股関節や靭帯にも明らかな異常は見られないので手術適用な程悪い状態ではないと言われました。
ただ血液検査の値でCRP1.1と正常値より少し高いので、多発性関節炎やリウマチの可能性もあるかもしれないが、白血球は正常値でCRPもかなり高い値ではなく関節の腫れも見られないので断定は出来ないと言われ継続してカルトロフェン治療を勧められました。
多発性関節炎やリウマチのことを調べたところ免疫性ということで非常に心配になっております。
カルトロフェンの治療を継続でかかりつけに受診する予定ですが、その際に何かしてもらった方が良い検査とかありますか?多発性関節炎の場合長生きは出来ないのでしょうか?
また現在生理中なのですが、CRPの上昇と関係はありますか?
今も起き上がるときは大変そうで、食欲はありますが普段に比べると元気がなく見ていて辛く不安でたまりません。