- 血を吐くに関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 9ヵ月
2025/03/30 08:40
猫が、今朝、一度だけ血の混じった嘔吐をしました。
ここ数日、毛玉を吐いていました。
持病があり、免疫抑制剤とステロイドを服用しています。
食欲ありで、いつもと変わらない様子です。
このまま、様子を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/02/18 23:05
先程家に帰ってきたら写真のようなピンク色の液体がありました。匂いはほとんどなく少し生臭いかなというくらいです。
吐いたのかどうかも分かりませんが水を吐いたのかなという感じです。
食欲もあり、うんち... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 1歳 2ヵ月
2023/01/27 16:59
3日前夜中にちゅ~るを盗み食べされ3袋ほどぐちゃぐちゃになっておりました。
その頃から食欲が少し落ち嘔吐を1日2回くらいしていて昨日、うんちと嘔吐物の中にちゅ~るの破片があることに気づきました。血... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 白猫 / 男の子 / 14歳 7ヵ月
2021/12/29 11:59
14才♂未去勢、歯磨きしておらず、歯周病あり。母猫半野良猫ウイルス陽性。去年から尿に血が混り、phドライフード、薬で、改善。膀胱にゴミが溜まっているようです。
14才♂未去勢、歯磨きしておらず、歯周病あり... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 6歳 11ヵ月
2021/08/10 21:46
猫が急死してしまいました。
症状を調べるうちに自分の不注意が原因の熱中症が原因ではないかと思い始めました。
・6歳
・2歳の頃に尿路結石になったため、日頃トイレの様子は注意していました。
7月28日... 続きを見る
- 頭、胸、腹を痛がるに関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2023/10/12 22:27
胸の辺りをケガしてる地域猫の子を、10/7に保護しました。
次の日には病院に連れて行き、喧嘩して怪我した箇所が自壊してもう治りかけだろうと言われましたが、今のところ良くなってるようには見えません。特に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 1歳 8ヵ月
2020/10/26 18:50
出産が終わり、まだ2ヶ月の子猫に母乳をあげています。左足のちょーど上のおっぱいだけがしこりみたいなのができていて硬いです。まだ授乳中だからおっぱいが張っているのか病気なのか聞きたいです。病院に行った... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 食事を変えてから飼い猫が便をしなくなり、時折吐くようになってしまいました
対象ペット:猫 / 不明だがメインクーンとなにかのミックス / 男の子 / 2歳 3ヵ月
2020/02/16 17:50
はじめまして、飼い猫2歳半の相談です。
今月の頭付近に食事を変えてから、昨日ほど(2月15日付近から?)になってから急に辛そうに(痛そう?)に鳴くようになり、もともと食欲は人一倍つようほうだったのですが... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2019/06/06 21:08
15歳雄の猫が5月はじめに数日間食欲がなくなりお腹が腫れてきて病院で診てもらったらレントゲンで腹水が発見されました。
血液検査では悪い値は出ず腹水が減って再度レントゲンで原因が分かればと利尿剤(1/2、2... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2019/02/21 17:52
はじめまして。
猫の気胸について質問させてください。
飼い猫が昨日(2月20日)から行方不明になり本日(2月21日)帰ってきたのですが、ご飯を食べず呼吸も苦しそうで病院に連れて行きました。
外傷はなかっ... 続きを見る
- 猫 / キジトラに関連する質問
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2024/07/27 10:47
急に元気がなく、食事をしなくなり、嘔吐したため、診察して貰ったところ血液検査ではBANDの結果「可能性」があり急性炎症ということで胃腸炎と言われました。吐き気止めの皮下注射、点滴をしていただきました。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 2歳 8ヵ月
2024/05/04 16:13
初めまして
にこ2歳
・生後1ヶ月頃に先天的な脳の障害があり頭が横に揺れたり、真っ直ぐ歩けなかったり転倒したりしてましたが治療で今は普通です
・腸閉塞で手術する際に血液検査をした結果猫エイズで... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 6歳 0ヵ月
2024/04/19 13:54
3日前が急に顎がガクガクしだしました、一昨日と昨日はご飯は食べてたんですが今日は食べてません、元気はありますが心配です 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 6歳 11ヵ月
2024/03/18 20:57
今日の朝目が腫れていることに気づき病院に行きました。
ばい菌が入ったとのことで、ばい菌をやっつける軟膏と飲み薬を貰いました。
まぶたの裏や目の中が腫れていて、目やにで目があかず涙も出てます。外に自... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2024/01/26 20:53
先生こんにちは。
先日猫を病院へ連れて行ったところ歯石がびっしり歯に溜まっており、歯石除去の手術をお願いすることになりました。
今後歯石が溜まらないよう、ケアグッズの購入を考えています。
ネ... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 9ヵ月
2025/03/30 08:40
猫が、今朝、一度だけ血の混じった嘔吐をしました。
ここ数日、毛玉を吐いていました。
持病があり、免疫抑制剤とステロイドを服用しています。
食欲ありで、いつもと変わらない様子です。
このまま、様子を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/02/18 23:05
先程家に帰ってきたら写真のようなピンク色の液体がありました。匂いはほとんどなく少し生臭いかなというくらいです。
吐いたのかどうかも分かりませんが水を吐いたのかなという感じです。
食欲もあり、うんち... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
くうちゃん
5歳0ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 エイズ陽性のくうちゃん
掲載期限2025/4/30
くろびいくん
5歳0ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 雨の中グッタリしていた、くろびいくん
掲載期限2025/4/30
まえちゃん
5歳0ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 エイズ陽性のまえちゃん
掲載期限2025/4/30
優しいお兄ちゃん
1歳0ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 少しビビりですがとても優しいお兄ちゃん
掲載期限2025/4/30
みいママ
5歳0ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 みいちゃん
掲載期限2025/4/30
甘えん坊くまちゃん
4歳0ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 甘えん坊くまちゃん
掲載期限2025/4/30
少し人馴れしてきました
5歳0ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 少し人馴れしてきました
掲載期限2025/4/30
れいママ
5歳0ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 子育て頑張ったガリガリだったれいママちゃん
掲載期限2025/4/30
死因について
外猫でごはんをあげていた猫の死因について、ご意見をお願いいたします。長文ですが、よろしくお願いいたします。
ふだんは、せき、くしゃみ、ときどき吐く(透明な液やえさ)、よだれ(透明や茶色)、耳をすごくかゆがる(血がでるほど)、食欲はあり、多いときは1日10回近く食べ、上顎に黒い大きなシミがあり、食べるとき口からポロポロ何粒かこぼれていました。
声は大きく、冬は涙と鼻水、口からか体臭かうんちのようなにおいがしていることがときどきありました。うんちはコロコロとしたものを毎日していました。
最近はなでたとき、抜け毛が片手にのるくらい大量でした。
5月か6月ごろ、たぬきがでたり、テンに寝床をおそわれ、玄関のタイルの上でねるようになり、心細いのか、高齢なので甲状腺機能亢進症という病気なのか、日中もよく甘えてないてよんでいたので甘えていたのか、夜鳴きが多くなりました。
最近吐いたときに、白いひも状の虫が出ていたので、プロフェンダースポットを首の後ろに投与しました。
その1ヶ月後、耳をすごくかゆがっていたので、フロントラインを首の後ろに投与しました。
その頃から夜鳴きがさらにふえ、夜から朝まで2時間おきくらいにないていました。
後から思うと、病気で痛くてないていたのかもしれません。
ノミの薬を投与した一週間後くらいに仕事から帰ったとき、玄関に横向きに横たわっていて、おなかからお尻にかけて透明で粘りけのある液体がかかっていて、雨でずぶ濡れになったときのように毛が毛束になっていて、ねていたおなかの下にも液体がべったり広がっていました。
その次の日か何日か後、いつもの場所にいないので探したら、物置のあたりに赤黒い血を吐いていて、かごの中で丸まり、苦しそうに早い呼吸をしていました。
それからはカリカリは全く食べず、水は大量にのんでいました。口は開いたままで閉まらず、舌は白くなっていました。
口から出る赤黒い血か体液で胸、前足がぬれていました。一週間ほどは家のまわりにいましたが姿が見えなくなり、その一週間後にみつけたときには目からもその体液がでて顔もぬれ、おなかまでぐっしょりぬれていて痛々しかったです。
亡くなる2~3日前、猫用のミルクを出したら、ものすごい勢いでのんでいました。
カリカリは食べないので体はやせていましたが、おなかはふくらんでいました。
赤黒い体液が出るようになってからは、海辺の海藻や貝のあたりのにおいがしていました。
液体がかかっていた後何日か、私も頭痛、吐き気があり、一回吐きました。
血を吐いたばかりのころは、脇をもって抱き上げようとしたら、痛そうにないていましたが、亡くなる前はだっこしても痛くはなさそうでした。
最初に血を吐いてから2週間後、亡くなりました。
液体がかかっていた前、細長い葉をよくかじっていました。
スイレンやユリなどあるので、猫に悪い植物を食べたのでしょうか。
また、猛暑のせいかあまりカリカリを食べないことがあったので、人間用の牛乳が猫によくないことを知らず、与えたことがありました。
ハッカ油を家の中で使用していて、家の中にときどき入ることがありましたが、長居はせずすぐに出ていっていました。
ずっと外猫だったので病院につれていくのは難しいだろうということと、高齢なこともあり手術などは負担になるだろうということ、ワクチン接種をしていないと病院ではみてもらえないという話を聞いていたので、病院にはつれていけませんでした。
猫は家の中でかうほうがいいことは承知していますが、家の中に入ってきても、しばらくしたら自分から出るといって出ていくし、家の中でかえない事情もありました。
猫が嫌いで、猫を毒殺する人がいます。
液体がかかっていたとき、家に人が少なく、地域で回覧するものがおかれていました。
夜鳴きで近所迷惑だったと思いますが、愛想のいい、人懐っこい猫で、家族全員かわいがっていたので、殺されたのかと思うとやりきれず、くやしく、なげやりな気持ちになり、ずっともやもやしています。
病院の獣医の先生にお聞きしたくても手段がなく、このサイトを見つけ、ここなら何かわかるかもと会員登録しました。
実際に診察するわけではないので、はっきりしたことはいえないと思いますが、病気で死んだ可能性、農薬など毒物で死んだ可能性、どちらのほうが高いでしょうか?
医学的見地からのご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。