- 投稿者の過去の質問
-
- 未回答
- 耳がマラセチアでオスルニアを2回してもらったが耳が臭い
対象ペット:犬 / トイプードル&ダックスフンド / 男の子 / 9歳 4ヵ月
2024/08/19 13:59
耳の中のマラセチアでオスルニアという薬を8/10と一週間後の17日に耳の中の洗浄と投薬をしたので1ヶ月効果があると思うのですが、確かに耳を掻く仕草はなくなりましたが、匂いが全くなくなりません。まだ投薬し... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル&ダックスフンド / 男の子 / 8歳 7ヵ月
2023/11/02 08:56
10/28の昼間に主人が玄関と裏の庭の荷物を取るのに行き来していて、
ぽちがいつものように置いて行かれると思って、
ソファに駆け上がって飛び降りて玄関まで走って行ってまたソファに飛び乗って・・というのを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル&ダックスフンド / 男の子 / 8歳 10ヵ月
2024/02/20 09:35
昨日の夕方2/19から元気がありません。
毎日ソファに飛び乗ったりするのですが、それをしなくなりました。
食欲はあるし、排泄も問題ありません。
ただ食欲はあるけどいつもご飯前は催促するのに前足をテーブ... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
- 背中・腰を痛がるに関連する質問
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 13歳 4ヵ月
2024/08/06 01:13
3日前ほどから腰を痛がっており、病院に連れていきました。腰の骨が7本のところ8本ありそれが原因で痛みが出ていると診断され、鎮痛剤をもらいました。毎日お昼頃に飲ませています。夜のおしっこをさせるために散... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワとシーズー / 男の子 / 9歳 10ヵ月
2024/06/21 12:54
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。チワワとシーズーのミックス犬9歳です。
5/24 散歩時に後ろ足が立たなくなる
5/25 様子見していたが散歩に行きたがらないので... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 1ヵ月
2024/05/12 14:20
17歳のシニア犬で、先日『変形性脊椎症』と
診断されました。最近、認可された良い薬
(注射:リブレラ)があるから試してみる?
という事だったので打ってもらいました。
効果が出るまで1週間程かかると
聞い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル&ダックスフンド / 男の子 / 8歳 10ヵ月
2024/02/20 09:35
昨日の夕方2/19から元気がありません。
毎日ソファに飛び乗ったりするのですが、それをしなくなりました。
食欲はあるし、排泄も問題ありません。
ただ食欲はあるけどいつもご飯前は催促するのに前足をテーブ... 続きを見る
- 犬 / トイプードル&ダックスフンドに関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル&ダックスフンド / 男の子 / 8歳 10ヵ月
2024/02/20 09:35
昨日の夕方2/19から元気がありません。
毎日ソファに飛び乗ったりするのですが、それをしなくなりました。
食欲はあるし、排泄も問題ありません。
ただ食欲はあるけどいつもご飯前は催促するのに前足をテーブ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル&ダックスフンド / 男の子 / 8歳 7ヵ月
2023/11/02 08:56
10/28の昼間に主人が玄関と裏の庭の荷物を取るのに行き来していて、
ぽちがいつものように置いて行かれると思って、
ソファに駆け上がって飛び降りて玄関まで走って行ってまたソファに飛び乗って・・というのを... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。
雑種の子犬
0歳1ヶ月
所在地 福岡県
名前 みたらし
掲載期限2025/6/30
雑種の子犬
0歳1ヶ月
所在地 福岡県
名前 だんご
掲載期限2025/6/30
雑種の子犬
0歳1ヶ月
所在地 福岡県
名前 おはぎ
掲載期限2025/6/30
優しいキョースケ
0歳4ヶ月くらい
所在地 栃木県
名前 キョースケ
掲載期限2025/4/1
レイバン!
3歳0ヶ月くらい
所在地 徳島県
名前 レイバン
掲載期限2025/6/1
椎間板ヘルニアと関節炎の違いを教えて下さい
19日の夕方に元気がなくて、
少しずつ歩いたり尻尾降ったり吠えたりしているので22日の今は飛び上がる事をしないだけで他は食欲も排泄も吠えも廊下を歩く時も
問題ありません。
19日の夜に私の膝の上にのって、
ガタガタと震えていましたが、それ以来震えることもないですし、
天気のせいで散歩も行けないので家でトイレに行ったり、母親が台所に行くと台所にベッドを置いてるのでそこで休んだり。
居間にいる時はコタツの中に入って顔だけだしてのんびりしています。
椎間板ヘルニアか関節炎だとは思うのですが、
何か違いが判る方法はありますか?
昨年11月には大興奮して、ソファの乗り降りを何十回と繰り返したせいで、翌日から1週間くらいコタツの中に潜ったまま、元気がありませんでした。
その時も食欲も排泄も問題はありませんでした。
ただ抱っこをする機会があって、キャン!と泣いたことが3回くらいあります。
今回はずっと家にいるので抱っこをする機会が昨日の母親のベッドに一緒に寝るときに抱っこしたくらいでその時は抱き方を変えてだいたので鳴くことはありませんでした。
その時は1週間の間にだんだん良くなって、そのあとは19日まで好き放題に散歩にも行くし、水飲みたいとき、おやつを食べたいときは前足をテーブルの上にのせてしばらくいました。
廊下の中も猛ダッシュだ走り回ったりしていました。