だいじょうぶ?マイペット

ハムスターの膀胱癌について

質問カテゴリ:
尿の異常 / 性器の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
その他 / ゴールデンハムスター / 男の子 / 0歳 4ヵ月

質問者:
東京都 / りーこさん (この方の過去の質問 5件)

 
2024/09/13 12:05

現在、一歳半ほどのゴールデンハムスター(長毛)を飼っています。
4日前の深夜に血尿が出ていることに気づき、深夜救急に伺いました。
そこで簡易的なエコーの検査をしてもらい、おそらく膀胱炎だろうということで、抗生剤(バイトリル)を1日2回飲ませるとのことで帰宅しました。
そのまま朝〜夜と様子をみましたが血尿は減っていたので安心しました。
ですが次の日の朝うんちが一個もないことに気づき、動物病院に伺ったところ、軽度の脱水が見られたため点滴と食欲増進剤と胃腸を動かす薬を処方してもらい、一度バイトリルはお休みになりました。
帰宅し、前日より食欲の回復とうんちがみられました。
ですが、次の日の朝に尿の量が少なすぎると思い同じ動物病院に電話で相談したところ見てくださるとのことで伺いました。
そこでエコーの検査を行ったところ、膀胱に大きめの腫瘍とその周りに腹水が確認できました。
腫瘍の位置ですが、尿道側にできています。
積極的な検査をすることもできますが、連日病院でストレスもあるだろうし、腫瘍のことがわかったところでできることが少ないので、一度家に帰りバイトリルを再会し、前回処方された食欲増進剤、胃腸を動かす薬に加えて痛み止め(非ステロイド)を飲ませ、尿の出、食欲を見ようということになりました。
現在、うんちは少ないですがでており、回し車などはしませんが、外に出ると歩き回ったりはします。
ですが尿がトイレにはなく、ハムスターのお家の中は尿の匂いがするので少しは出ているのかなと思いさが定かではありません。
食欲はおやつや野菜のみのピューレはよく食べます。
ですがペレットのように元々好きではなかったものは食べてくれません。

ハムスターに腫瘍はよくできてしまうメジャーな病気だということは理解しています。
ですが、とても可愛くていい子なのでどうにか元気に長生きさせてあげたいと思っています。
些細なことでもやれることは全てやりたいです。
このまま様子見でいいのか、もっと積極的なことをするべきなのか、どのようにしたらこの子の命を長くさせてあげれるかなど知りたいです。
長くなってしまいましたが、何か教えてくださると嬉しいです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト