ケージの中について質問です。 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 4件) 2006/01/18 16:15 ラブラドールを室内で飼っています。家に人がいるときは自由にしていますが、留守番させるときはケージで過ごさせています。 そのケージは、75×105で高さは82の天井があるタイプのケージです。中は、半分にペットシーツ、半分にタオルなどを敷いています。この環境は、ペット屋さんでアイルを買うときに、生活環境などを相談して、アドバイスを受けてこのようにしました。ただ、大きくなってきたし、やはり狭いような気がします。また、朝8時から午後4時くらいまで留守にすることも少なくないので、その間、ずっとケージで過ごすのはストレスかと・・・ また、自分の休むところにトイレもあっては、イヤなのではないかと思います。 一番良い環境は、どういうものでしょうか。 我が家は、将来的には留守中にも自由にさせてあげたいと思っています。ただ、今はまだ訓練中ですし、破壊行動も時折見られたので、ケージでの留守番をしばらくは続けようと思っています。一番良い環境の作り方を、アドバイスお願いします。 伊東 彰仁 先生からの回答 イトウペットクリニック (千葉県) やはりちょっと狭いような気がします。いないときにケージに入れておくことは、特に問題がありません。 ケージではないと壊してしまうのですか? 大型犬用のサークルなら、継ぎ足し可能なのでお勧めです。(うちではボルゾイが使っています。まずベットなどのスペースが取れること、食器とトイレシーツが置けること。おそらくこれだけあれば大丈夫です。大雑把に言えば、睡眠スペースの2.5倍ほどです。 2006/01/19 13:58 参考になった! 0 投稿者 さん からの返答 ありがとうございました。今のものに継ぎ足し出来るか調べてみて、広いケージにしてあげようと思います。 2006/01/26 01:58
ケージの中について質問です。
ラブラドールを室内で飼っています。家に人がいるときは自由にしていますが、留守番させるときはケージで過ごさせています。
そのケージは、75×105で高さは82の天井があるタイプのケージです。中は、半分にペットシーツ、半分にタオルなどを敷いています。この環境は、ペット屋さんでアイルを買うときに、生活環境などを相談して、アドバイスを受けてこのようにしました。ただ、大きくなってきたし、やはり狭いような気がします。また、朝8時から午後4時くらいまで留守にすることも少なくないので、その間、ずっとケージで過ごすのはストレスかと・・・
また、自分の休むところにトイレもあっては、イヤなのではないかと思います。
一番良い環境は、どういうものでしょうか。
我が家は、将来的には留守中にも自由にさせてあげたいと思っています。ただ、今はまだ訓練中ですし、破壊行動も時折見られたので、ケージでの留守番をしばらくは続けようと思っています。一番良い環境の作り方を、アドバイスお願いします。