だいじょうぶ?マイペット

猫エイズについて教えて下さい。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / プリンぱぱさん (この方の過去の質問 11件)

 
2006/02/23 18:43

こんばんは、我が家のメス猫の具合がよくないので、病院に行ってきました。昨日、投稿した時に、ある程度の症状を書きました。
また、昨日の段階で熱が出てた為に下熱剤の注射を打ってもらい様子を見ましょうと言われ、今日も病院に行ってきて検査をおこなった結果、猫エイズに感染してると言われました。

現段階では、治療方法は無くステロイドと、免疫を高めるサプリメントを併用していきましょうとの事でした。

そこで教えて頂きたい事があります。この病気にかかったらどのぐらい生きられて、また、どのような治療方法があるんでしょうか?

先生方のアドバイスをよろしくお願い致します。

 治療法が無いと言ってしまうと誤解されてしまいますが、完治させる事が出来ないだけで、決して致死性のある病気ではありません。かなりの猫ちゃんが天寿を全うしております。ただ、感染後どのくらい経過しているかによって、症状の重さは異なってきます。
 治療の中心は感染症にさせない事と、化膿しやすいので感染したらすぐに治療をする事です。次にバランスの取れた食事を与え、ストレスの無い生活を心がけてください。
 サプリメントに関しては、はっきりした効果は結論付けられていないのですが、舞茸エキスやラクトフェリーにはある程度効果があるようです。プリンちゃんが嫌がらなければ与えてみてください。
 後は他の猫とケンカしたり事故にあったりしないように完全室内飼いをしてください。
 当院の患者さんにも一時は重い症状が出ても、今は無症状で穏やかに暮らしている猫たちがいっぱいおります。色々な病気にかかりやすいのがエイズの症状なのでその子その子で治療法は異なります。しかし、コントロールできる病気なので決して悲観しないで下さい。
 お大事にしてください。

※感染症 細菌や寄生虫やウイルスにより病気になる事の総称です。エイズは免疫不全症ですので、これらの病気に対する抵抗力が低くなり、感染しやすくなります。

投稿者 プリンぱぱ さん からの返答

井上先生ありごとうございます。どうしていいかわかならかった絶望から救われた気持ちです。
井上先生のコメントの中に感染症にさせないというコメントがありますがこれは、一体どういう症状なのでしょうか?
プリンは、今、目に力が無く一切食事もしようとせず、ふらふらと歩いては同じ場所に戻ってくるといった状況です。
これって、感染症なのでしょうか?
そんなプリンの姿を見ていると、かなり辛いです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト